<経歴>
ブロードウェイ俳優/YUプロジェクト主宰(セミナー・サロン運営)。
石川県金沢市出身。18歳で演劇を学ぶために渡米。演劇学校卒業後、87回のオーディションに落ち続け、「88回目の正直」で舞台初仕事に合格。
ビザの問題に直面し一旦帰国。劇団四季に入団し、「ウィキッド」「美女と野獣」「鹿鳴館」に出演。入団一年目にして日本初演の「春のめざめ」歌詞・脚本翻訳チームの一員に任命され、演出助手としても携わる。
俳優としてブロードウェイの舞台に立つ夢を諦められず退団を決意し、再渡米。数多くの挫折を味わいながらも2015年に念願の夢を叶え、渡辺謙主演の『王様と私』でブロードウェイデビューを果たす。
その後もブロードウェイでの出演が続き、『ミス・サイゴン』そして『マイフェアレディ』では唯一のアジア人女優として出演者に選ばれた。
「可能性は無限大」を自らの人生で幾度も経験したことをきっかけに、YUプロジェクトを発足。
YUプロジェクトの「YU」 は””You are Unlimited”「可能性は無限大」の頭文字である「YU」。
2014年より高校生、医学生、社会人などの団体に向け、俳優人生で培った知識と経験を活かし独自に考案した「無限大の可能性を体感する参加型セミナー【YUセミ】」を提供している。
会員制オンラインサロン運営、講演活動に加え、YouTubeなどのSNSを通して「前向きに行動し可能性を広げるツール」を発信している。
YUプロジェクトInstagram
■代表作・主な実績
2019.04.17 金沢大学「It’s Up to You! 金沢からブロードウェイへの軌跡」
2019.04.18 東京大学「異文化コミュニケーション」
2020.06.07 国際ボディランゲージ協会「自信と表現力の身につけ方」
2020.07.18 HIS「異文化コミュニケーションを楽しむ3つの鍵」
2020.09.27 NPO法人JOY Kids Theater「国際舞台に飛び立とう!」
2021.01.27 ワクセル「夢を実現する~ブロードウェイ俳優のチャンスを掴み取る法則~」
■主な出版・記事
2018. 06. 07 発行 朝日新聞夕刊 演劇コラム
2019. 01. 27 発行 ニューヨークタイムズ紙
2019. 03. 10 発行 ワシントンポスト紙
2020. 02. 22 掲載 Forbes JAPAN 「周囲に埋没するな」
2020. 10. 07 発売 文化出版局【ミセス】「ブロードウェイの舞台に立つために」
2020. 11. 20 公開 Forbes JAPAN 連続シリーズ「変わるブロードウェイ#1〜#4」
■主なメディア・取材
2017. 06. 11 O.A. WOWOW「トニー賞直前SP」
2017. 06. 12 O.A. WOWOW「生中継トニー賞授賞式」
2017. 12. 13 O.A. テレビ朝日「あいつ今何してる?」
2018. 06. 10 O.A. WOWOW 「トニー賞直前SP」
2018. 06. 11 O.A. WOWOW「生中継トニー賞授賞式」
2019. 08. 11 O.A dTVチャンネル/GAOR 「シャイニングジャパン」
2020. 08. 30 O.A 文化放送「久保純子のMY SWEET HOME」
2020. 09. 21 公開 Sasuga!YouTube/podcast インタビュー「自分の人生をどんなストーリーにするかは自分次第」
─ 取り組んでいることを教えてください。
「無限大の可能性を体感する参加型セミナー【YUセミ】」を毎月2回オンラインで開催しています。(*一般参加も可能です。)
インスタライブでは(日本時間)毎週火曜朝6:00~6:15am「ココロのおめざ」(略して「ココめざ」)を通して、元気な1日のスタートを応援しています!
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
先日ニューヨークからオンライン講演会でお話しさせていた際、夢溢れるワクセルの皆さんのパッションが海を超えて伝わってきました!
圧倒的な行動力と積極性、これからのみなさんのさらなるご活躍がとても楽しみです!
いつか直接お目にかかれれる日が今から待ちきれません。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
ブルーライトカットのメガネ
目を守ること、そして「仕事モード」に切り替えるきっかけに使っています。
舞台で言うと衣装を着ることでさらに役に入っていく感じです。笑
─ これだけは譲れないものは?
「心のチェックイン」
心と向き合う習慣です。
毎朝起きてから外の世界と繋がる前に、必ず自分のココロとカラダに耳を傾けます。
─ これから目指したいことを教えてください。
YUプロジェクト独自のプログラム【YUセミ】や【第一印象トレーニング:FIT(フィット)】などを通して、長年ブロードウェイで培った「自分らしい表現の磨き方」を一人でも多くの方にお届けし「無限大の可能性」を体感していただくことが夢です。
みんなの「自分らしさ」が輝く、明るく笑顔に溢れた社会づくりのお手伝いを目指しています。
<経歴>
過去、不規則な生活習慣、仕事中心の生活を送っている中、30才を過ぎた頃から不調を感じ始め、”体と心にやさしい生活”を模索した経験から、体質改善を実践し、プラントベースの食事を開始。現在は、穀物菜食のフードデリバリーなどを行う。
─ 取り組んでいることを教えてください。
穀物菜食のレシピ開発や出張料理 / 引きこもりピクニック発起人
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
多業種の人が数多く登録されているプラットフォーム。ここだから知ることができる人と人が繋がっていくことでコミュニティができて行くと感じました。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
桐の漆スプーン 軽くて、丈夫なため愛用しています。
─ これだけは譲れないものは?
感謝の気持ちを伝えること。
─ これから目指したいことを教えてください。
”食事や”健康”を通して、自分自身と関わってくださる方々にとって、循環する仕組みを作ることです。
<経歴>
青山学院女子短期大学卒業。心理カウンセラー養成学校卒業。2年のハワイ留学帰国後、2009年フラワーアーティストとして独立・フラワーアレンジメント教室運営。2016年フラワーセラピストとして活動始める。現在は、フラワーアーティストとして、イベント・ウェディング中心の花の装花とフラワーエッセンスを使用したワークショップの開催やカウンセラーとして活動中。
■代表作・主な実績
有名ブランドの展示会の装花や、ポップアップ会場
有名高級ホテルのクリスマス装花
有名高級ホテル・レストランのブライダル装花
─ 取り組んでいることを教えてください。
フラワーエッセンスのスウィーツ作り、フラワーエッセンス協会立ち上げ、資産形成
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
皆様の高いエネルギーを感じ、感動と共感を感じました。
私の、思いと形にしていきたいこと。
「それぞれの才能を最大限に、楽しく出し続けていく。それが他者・世の中、そして、自分にとっても、ためになり、最高に良いものになる」
人には、それぞれ異なる素晴らしい才能があり、
苦手なところを克服するのでなく、
それぞれの良いところ、得意分野で協力・助け合い、そしてそれが、
人のため、世の中のためになる。
そんな環境、チームを作っていきたい。
と思っています。
ワクセルには、そんな思いのところでも、共感し、とても魅力を感じました。
人それぞれ自分にとっての幸せや夢をみつけ、いつまでも輝き続けて欲しい。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
フラワーエッセンス、フローリストナイフ、ピンクアイテム
─ これだけは譲れないものは?
キングベッド、良いお水
─ これから目指したいことを教えてください。
日本でのフラワーエッセンスの認識を広げる。フラワーエッセンスのカウンセラーを育て、活躍していただきたい。フラワーエッセンス取り扱った花カフェをオープン。日本とハワイのコネクション。
<経歴>
京都女子大学文学部英文学科卒業。
フリーインストラクター。
指導歴12年。
現在は京都を中心にヨガ、ダンス、トランポリン、水泳、パーソナルセッションなど様々な分野の指導を手掛けるマルチプレイヤー。
その中でもJivamukti Yoga (ジヴァムクティヨガ)の指導に力を入れており、2022年7月に日本人で4人目となるアドバンス正式指導者の資格を取得。
アメリカ・ヨーロッパと日本を行き来する生活を送し、英語での指導も可能。
■代表作・主な実績
2018年6月 第1回Kyoto Yoga 講師
─ 取り組んでいることを教えてください。
2021年10月から2022年8月までヨーロッパ主要都市(バルセロナ、パリ、ロンドン、ベルリン)に滞在し、各国の有能な先生方からヨガ指導を受けました。そこで学んだ知恵を日本でも通用する様にクリエイトし還元していくこと、そして様々なコミュニティでシェアし、彼らの力になるたの指導を毎日続けています。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
ワクワクの掛け算が未知数なところ。その活動が一回切りではなく、次の新しいプロジェクトにも発展していく可能性が非常に高いところ。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
Homme Plisse Issey Miyakeの服。ヨガでもダンスでも何でも使える、私に合った服です。
─ これだけは譲れないものは?
昼寝
─ これから目指したいことを教えてください。
グローバルに世界で活躍するフリーインストラクター。半年日本、半年海外を目標に、どこにいても慕われ、仕事し、精一杯努め、人々に良い影響をもたらすことのできる存在でいたいです。
<経歴>
慶應義塾大学卒業。高校、大学共に、アメフト部に所属。楽器は5歳より16歳までエレクトーンをたしなむ程度だったが、幼い頃から歌うことのセンスにたけていた。就活中に自身のやりたいことが音楽であると確信し、就活を音楽活動へシフトして、それ以降プロシンガーとして歌のレッスンを積み重ね、アーティストとして成功することを目標に活動中。
■代表作・主な実績
2022年1月 徳間ジャパンより、デビューアルバム「黒いアロハシャツに飛び散る白い情熱の花火」発売
2022年6月 FM79.5「前田亘輝YOU達HAPPY」ゲスト出演
─ 取り組んでいることを教えてください。
ライブハウスでのライブを中心に、イベントやフリーライブなどで活動しています。下積みが全くない状況からのメジャーデビューという特殊な環境の中、より早くファンを増やし、認知度を上げていくかに焦点を当てています。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
コラボレーターの方々が、本当に多種多様であることに驚きました。肩書きの情報のみでも話が聞きたくなってしまいました。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
アクセサリー
─ これだけは譲れないものは?
タバコを吸い続ける
─ これから目指したいことを教えてください。
まずは20人のファンを持つことです。SNSを活用して認知度を増やしつつ、一発屋にならないような下積みのあるシンガーになるために、ドサ回りにおけるファン獲得を狙って行きます。
<経歴>
広山侑加 a.k.a YUKAYUKA。1987年生まれ大阪府出身。6歳の時に一型糖尿病を発症。26歳の時に初期の網膜症と診断され手術を受けるが、緑内障を併発し27歳にして視力を失う。その後イラストレーターに転身し「きのこ姉さん(通称きのねぇ)」というキャラクターを使ったグッズを販売。
■代表作・主な実績
東京ビックサイトにて「第6回ライセンシング ジャパン キャラクター&ブランド展」に出展。ヴィレッジヴァンガード企画「イラストを描くと製品化されてヴィレッジ ヴァンガードで売られる大賞」審査通過後、クラウドファウンディング達成。その後株式会社ヴィレッジ ヴァンガードコーポレーションにてメンズウェア販売。テレビ東京「生きるを伝える」に出演。全盲になって初めて気づいた思いをきのねぇに込めて、生きづらさを抱えながら懸命にもがいている多くの方達にとどけたいと考えています。
─ 取り組んでいることを教えてください。
きのねぇのタロットカード制作andタロット占い練習中。
視覚障害者の楽しめる趣味や仕事の選択肢を増やしたい!という思いで、オリジナルキャラクターのきのこねぇさんをアイコンにしたタロットカードの制作に取り組んでいます。
そして、タロットカードも練習中。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
コラボレーションを通じて夢や希望や可能性を広げられる事が魅力的だと思いました。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
イラスト描くレーズライターと素ッテキーな白い強ぇ〜(白杖)
─ これだけは譲れないものは?
心の遊び
─ これから目指したいことを教えてください。
きのこ姉さんやタロットを通じてコラボや楽しい企画をしていきたいです。
そして、幸せになるお手伝いや社会に貢献しながら優しい世界を作りたいです。
<経歴>
事務所に所属してモデル活動をしている。
ウクレレを弾きながら車で西日本一周。その後、ハワイ、カリフォルニアを巡る。
■代表作・主な実績
花王 アタック
arena 競泳水着
POLA リクルート用広告
ザバス 保育士編
キッコーマン うちのごはん
花王 ロリエ デオプラス
タマホーム WEB CM
NAVITIME 企業用広告
─ 取り組んでいることを教えてください。
ハワイに移住予定があり、英語の勉強をしながら過ごしています。また、ハワイでウクレレツアーをするために、配信アプリを使って広めています。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
自分の好きな道をみつけて、生き生きと取り組んでいる方を見ることが出来て、面白いです。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
Google Home
─ これだけは譲れないものは?
自分になるべく嘘をつかない。自分の気持ちに正直に過ごす。
─ これから目指したいことを教えてください。
ハワイに移住後、ウクレレを弾きながらツアーをしたいと思っている。
<経歴>
3歳からダンスを始め、18歳より本格的にjazzダンサーとして活動を始める。
初めて受けたオーディションでZeebraのバックダンサーをつとめ、そこからは主にMVやLIVE、WebCM等の振付アシスタントをこなし、踊るだけでなく様々な仕事をこなす。
自身としても2020年に自主公演を催し、演出・振付をする。
また都内、横浜、千葉にてインストラクターとしてレッスンを行う。
■代表作・主な実績
●MV・TV・CM・バックダンサー等
「wold wide」TEE バックダンサー
「wold wide」Zeebra バックダンサー
Ne-yo official promotion dancer
関ジャニ∞ 「前向きスクリーム」MV出演
紅白歌合戦2017 嵐「GUTS!」ダンサー出演
乃木坂46 「シンクロニシティ」「Sing out!」「僕は僕を好きになる」「最後のTight Hug」振付アシスタント・指導アシスタント
GARNiDELiA 10周年tour 「star trail」東京公演ダンサー
神宿「MAD GIRL」振付制作アシスタント
「一ノ瀬みか(神宿) BIRTHDAY LIVE2021」ダンサー出演
Shuta Sueyoshi Live -prêt-à-porter- 「秒針 Re:time」振付制作アシスタント
KANEBO「SMILE PERFORMER」Web CM振付制作アシスタント
広瀬すず出演「Toon Blast」CM出演
travis japan「BIG BANG BOY」振付制作アシスタント
●舞台等
「National Tap Day2016」出演
Seishiro主催「懺渼歌〜SANBIKA〜」出演
「wing bell vol.3 The Wonderful World」出演
自主公演「すずかけの木」演出・出演
●その他
「step jam 〜5th ANNIVERSARY〜」
ナンバー出展
「check mate vol.1.2」ナンバー出展
「ODORIGOKORO for student」 ソロ出演
「ODORIGOKORO vol.14」pick up guest出演
─ 取り組んでいることを教えてください。
ダンスを新しく始める人達にどうすればその魅力が伝わるのか考え、日々レッスンで実践→考察して試行錯誤しています。
またフリーランスとして会計系資格の取得や、ダンサーを派遣できるような会社の設立を考えています。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
新しい出来事やものごとは掛け算で無限になると思うので、様々な界隈の方々が交われるこのコミュニティはとても面白いしワクワクします。実際に会ってみたい方ばかりで、知らない世界を知れるきっかけになるなと思います。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
首にかけられる携帯の紐
─ これだけは譲れないものは?
スケジュールは手帳に書く
─ これから目指したいことを教えてください。
ダンサーの活躍できる場が広まること
また、持続可能な社会においてダンスでできることは何か発見し、実践していくこと。
<経歴>
モスクワ国立大学で日本学を専攻し、日本の舞踏ダンサーの通訳を務め、その舞台裏での生活がきっかけで、ダンサーの写真を撮り始めた。
2011年に来日。日本写真芸術専門学校に入学し、その2年後にライカカメラジャパンに入社する。
2015年に独立し、アーティストやフォトグラファーとして東京を中心に活躍中。
ダンスという角度から、現代日本社会が抱えている課題を問い、国際および日本の複数の写真賞を受賞。
現在は世界中のさまざまな展示会や写真フェスティバルに参加しながら、コマーシャル撮影も行っている。
■代表作・主な実績
Vogue Singapore, Kennedy Magazine, Alexandre Magazine, The Japan NewsやBuzzfeedなどに作品が出版されている。
2018年からDance New Air東京のオフィシャルフォトグラファー
2021年7月〜8月 北アイランド、ベルファストのNaughton Galleryの展示会に参加
https://www.naughtongallery.org/Exhibitions/2021/VAMOS-NIPPON.html
2021年5月 Tokyo Real Underground トークショーに参加
http://www.tokyorealunderground.net/program/0529.html
2021年4月 書道アーティストとのコラボレーション、鎌倉のMUJIcomに展示
https://kamakura.keizai.biz/headline/445/?fbclid=IwAR34d-rkJmu86OZae0cAty_DBrYEXildPKcenwTfqyKjEDdiP_mL1q5zE1c
2020年10月〜2021年1月 メキシコ出身陶芸アーティストとのコラボレーション、KNOT hotel Shinjukuに展示
https://hotel-the-knot.jp/discovery/tokyo-shinjuku/1202
─ 取り組んでいることを教えてください。
女子相撲についてドキュメンタリープロジェクトを撮影中
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
色んな分野の皆様からインスピレーションを受けること
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
ライカカメラ
─ これだけは譲れないものは?
視力
─ これから目指したいことを教えてください。
写真集を出版すること
<経歴>
薬科大学卒業後すぐに、東京大手漢方薬局の会社に就職。自由が丘店薬局店長就任時に前代未聞の売上伸び率をたたき出し、本部全店販売促進部に昇進するも、結婚、出産により退社。
出産後すぐ、パートで数ヶ月働いた別の漢方薬局の売り上げを飛躍的に伸ばしたことにより、そこの店長に喜ばれて独立を勧められ、
29歳のときにベビーカーを押して女手ひとつで漢方薬局を起業。
当時の男性社会の中での起業に散々苦労した結果、起業5年で漢方薬局を7店舗まで広げ、多くの薬剤師たちを教育。薬科大学でも客員教授として3年間薬学生たちに漢方を教えていました。
16年かけての黒字経営の後、2013年に離婚し、会社を全て手放し、鍼灸学校へ。鍼灸師、あん摩指圧マッサージ師の国家資格も取った上で、もう一度女手ひとつで新宿に漢方薬局と鍼灸院を再起業。
そこから海外の医療に触れる機会が増え、東京皮膚科形成外科、女性ライフクリニックなどの隔週勤務のご縁もあり、今では多くの人たちが集まってきて、新しい会社も成長中。改めてこれまでの自分の気力と体力を支えてくれた日本の伝統医療である漢方の素晴らしさを再確認しています。
■代表作・主な実績
2009年から2012年まで 会社経営の傍ら、明治薬科大学にて漢方非常勤講師として勤務
2013年、婦人科医の妹ともに、アメリカに渡り、世界トップの病院が、東洋医学と西洋医学を融合した治療を行なっていることを知る。
2014年、上海中医薬大学へ鍼灸&解剖留学。
2015年、フランスへ日本指圧の指導に同行。
2017年、7月ベトナムへ現地の方々へ鍼灸指導。
2017年、11月再びフランスへ日本指圧指導に同行。
2018年、アメリカハワイ島病院見学、ハワイ大学ガン研究所視察。
2019年、上海中医薬大学へ薬膳留学。
2020年、ベトナムへ鍼灸師誘導開始。
2017年モデルの田村翔子さん主演のCMで漢方美魔女アドバイザーとして出演
─ 取り組んでいることを教えてください。
みんなの力を統合すること。医療の分野の専門知識を統合することに努力してきましたが、それが最近は広範囲に広がり、経営の分野でも女性同士の分野でも広がりつつあり、会社にもあらゆる専門分野の人たちが集まり、同じ薬局ビルにも女性起業家たちが集まってきています。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
みなさん明るく素直なところ。みなさん前向きなところも素晴らしいです✨
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
笑顔。笑いながら楽しく仕事できる環境を追求しています
─ これだけは譲れないものは?
自然の中での休養を大切にしています。次の日の仕事へ頭のキレる感じの快感が嬉しいです。
─ これから目指したいことを教えてください。
上記のみんなの力を統合していくことに引き続き尽力していきたいと思っています。