出身地 :東京 特技 :スキー1級 座右の銘 :引き算の縁と足し算の縁 (自分の言葉なので、座右とは言えない) お気に入りの場所 :映画館 今はまっていること:「病室にWi-Fiを!」という市民運動
<経歴> 早稲田大学卒 1987年 フジテレビ入社 2019年9月末日退社 現在フリーアナウンサーとして活動中 ■代表作・主な実績 朝の情報番組「とくダネ!」を20年担当 レギュラー番組: 「男おばさん」「くにまるジャパン極」など 著書: 「生きる力 引き算の縁と足し算の縁」(KADOKAWA) ─ 取り組んでいることを教えてください。 コロナ禍の中、がんで入院した経験から 2021年1月「#病室WiFi協議会」を設立し、「病室にWi-Fiを!」運動に尽力している ─ ワクセルの面白いところを教えてください。 若者があまりにも熱いので、驚いた ─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。 Amazonミュージック ─ これだけは譲れないものは? 人より多くの映画・演劇を観る ─ これから目指したいことを教えてください。 健康を維持して、年老いても働ける体でいること
<経歴>
早稲田大学卒
1987年 フジテレビ入社
2019年9月末日退社
現在フリーアナウンサーとして活動中
■代表作・主な実績
朝の情報番組「とくダネ!」を20年担当
レギュラー番組:
「男おばさん」「くにまるジャパン極」など
著書:
「生きる力 引き算の縁と足し算の縁」(KADOKAWA)
─ 取り組んでいることを教えてください。
コロナ禍の中、がんで入院した経験から
2021年1月「#病室WiFi協議会」を設立し、「病室にWi-Fiを!」運動に尽力している
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
若者があまりにも熱いので、驚いた
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
Amazonミュージック
─ これだけは譲れないものは?
人より多くの映画・演劇を観る
─ これから目指したいことを教えてください。
健康を維持して、年老いても働ける体でいること