出身地 :大阪府 特技 :マイナスをプラスに変換すること 座右の銘 :Never Give UP お気に入りの場所 :娘たち二人と一緒に寝る時の寝室のベッド 今はまっていること:5月に飼いだした保護猫の2匹(雄と雌)の遊び相手
<経歴> 15歳のバイク事故により車いす生活、即、車いすレースの世界へ 21歳で初の日本一になり、26歳シドニーパラリンピック800mで銀メダル獲得 30歳の時に日本初のプロ車いすランナーとして独立 47歳現在も現役選手として戦い続けながら、テレビコメンテーターやラジオパーソナリティとして活躍中 著書に「どうせ、生きるなら」(実業之日本社より2004年出版)
■代表作・主な実績 テレビ大分「ゆ〜わくワイド水曜日」コメンテーター OBSラジオ「廣道純のNever Give UP!!」パーソナリティ 2019年TBS世界パラ陸上特番の解説など
─ 取り組んでいることを教えてください。 10年ほどトラック競技中心に走ってましたが、東京パラリンピックを逃したことで久しぶりにマラソンにも復活し、長距離とトラックの中距離の両方で戦って行こうと考えてます
─ ワクセルの面白いところを教えてください。 講演させていただいて、スタッフの皆さんの熱い想いと、現場で活き活き、楽しそうに仕事に取り組む姿がとても印象的でした。素敵な職場だなと思います。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。 トレーニングの疲れを取るための、Airマットレス
─ これから目指したいことを教えてください。 まだまだ、現役選手として走り続けるので、次の国際大会に向けて、もっと進化する
<経歴>
15歳のバイク事故により車いす生活、即、車いすレースの世界へ
21歳で初の日本一になり、26歳シドニーパラリンピック800mで銀メダル獲得
30歳の時に日本初のプロ車いすランナーとして独立
47歳現在も現役選手として戦い続けながら、テレビコメンテーターやラジオパーソナリティとして活躍中
著書に「どうせ、生きるなら」(実業之日本社より2004年出版)
■代表作・主な実績
テレビ大分「ゆ〜わくワイド水曜日」コメンテーター
OBSラジオ「廣道純のNever Give UP!!」パーソナリティ
2019年TBS世界パラ陸上特番の解説など
─ 取り組んでいることを教えてください。
10年ほどトラック競技中心に走ってましたが、東京パラリンピックを逃したことで久しぶりにマラソンにも復活し、長距離とトラックの中距離の両方で戦って行こうと考えてます
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
講演させていただいて、スタッフの皆さんの熱い想いと、現場で活き活き、楽しそうに仕事に取り組む姿がとても印象的でした。素敵な職場だなと思います。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
トレーニングの疲れを取るための、Airマットレス
─ これから目指したいことを教えてください。
まだまだ、現役選手として走り続けるので、次の国際大会に向けて、もっと進化する