<経歴>
大学卒業後、株式会社VOYAGEGROUPに入社、インターネット広告のコンサルティングに従事。
2019年12月、Jリーグ・大分トリニータの子会社として株式会社トリニータマーケティングを設立し代表に就任。
2020年8月、株式会社HAMONZを設立し、メディア「Sports for Social」の運営など、スポーツ×SDGsを軸に事業展開。
また、2020年10月からJリーグ・モンテディオ山形にてデジタルマーケティング担当としても活動中。
─ 取り組んでいることを教えてください。
スポーツ×SDGsを軸に活動をしています。
Sports for Socialでは、アスリートとSDGsに取り組む企業のタイアップの企画や、個人の活動家の取り組みの紹介をしています。
モンテディオ山形では、SDGsの認知向上やアクション促進のために、サッカースタジアムの周りにSDGsブースを常設し、ファンサポーターを巻き込んだ取り組みを企画しています。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
ワクセルの井口恵さんとサッカーを通じて女性の社会進出を支援するプロジェクトをさせていただいています。
井口さんのような方がたくさんいらっしゃるワクセルは素晴らしいですね。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
覗き見防止フィルム
─ これだけは譲れないものは?
毎日の振り返り
─ これから目指したいことを教えてください。
スポーツの価値を高める!
「楽しい」というエンターテイメント要素だけのスポーツではなく、「社会を良くするため」のスポーツになれるように多くの人を巻き込んでいきたいと思います。
<経歴>
リザーブストック
https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/1509
■代表作・主な実績
2015.11.18
電気新聞
2016.9.17
書籍「不安遺伝子を抑えて心がす~っとラクになる本」(出版社・秀和システム)
2016.11.14
月刊プレジデント(2016年12月号)
2017.9.2
プレジデントオンライン
2018.8.21
日経新聞夕刊
─ 取り組んでいることを教えてください。
1.企業に対し、生産性向上をしながら、同時に離職低減、パワハラ改善、うつ・メンタル改善を同時に達成するサービスの提供
2.弊社手法をVR化したので、それを使って脳をリフレッシュする、というセミナーを企業向けに行って、生産性向上、メンタル改善、睡眠改善を実現していく支援
3.うつ、メンタルをなかなか改善できなくて困っている個人に対する、個別メンタルプログラムサービス提供
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
その人に良いことがあったら、掲載するというところ。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
瞑想
─ これだけは譲れないものは?
幸せな生き方・働き方支援。
─ これから目指したいことを教えてください。
日本人は欧米人と非常にパーソナリティが異なるのですが、日本には日本人のパーソナリティを深く研究された、科学的メンタルトレーニングが非常に少ないと感じています。
日本人向けの脳科学的メンタルトレーニングを行うと、パフォーマンスアップ、生産性向上とうつ・メンタル改善を同時に達成することができ、人々が幸せになるということを実感する人を増やしていけたらいいなと思っています。
<経歴>
国士舘大学21世紀アジア学部卒業。新卒で総合商社に入社。大学在学時に母の母国であるタイに1年留学。2018年~タイで生活を始める。ブログとYouTubeをしながら現地で保護猫活動を行っており、2022年に地域初の保護猫カフェをOPEN予定。
■代表作・主な実績
YouTubeチャンネル1.9万人。クラウドファンディングで50万円の支援金達成。
─ 取り組んでいることを教えてください。
ブログ、YouTubeを運営している傍ら。地域初の保護猫カフェを開こうと行動しております。開業資金はグラウドファンディング(campfire)で行う予定で、目標金額が達成できた暁には保護猫カフェを開業します。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
HPでいろんなコラボレーターの方のプロフィールから、SNSやHPを通していろんな活動をして活躍してるのを知れて、良いな・おもしろいなと感じました。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
PC
─ これだけは譲れないものは?
1人で籠って仕事すること。
─ これから目指したいことを教えてください。
保護猫カフェを開店して軌道に乗せること。日本とタイを半年ずつ行き来する生活をすること。
<経歴>
静岡大学人文学部法学科卒業。卒業後民間企業で営業や事務を経験。2020年、個人事業主としてLEAF設立。家計相談、終活相談、相続相談を行なっている。2021年度行政書士合格、2024年には行政書士、司法書士事務所を併設しようと司法書士勉強中。
■代表作・主な実績
2020年 関東更生保護委員会委員長感謝状受賞
2021年 カードローン比較.com監修
2022年 ヒューマンヒストリー掲載
─ 取り組んでいることを教えてください。
2022年から静岡県就労支援事業者機構に賛助会員として参加し、どのような人でも生活の基盤となる働くということから漏れないよう活動を開始いたしました。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
様々な考え方のもと、様々な事業などを行なっている方々がつながれるという点に魅力を感じました。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
モバイルノートパソコン
─ これだけは譲れないものは?
毎日ブログ更新
─ これから目指したいことを教えてください。
2021年度行政書士試験に合格し、今は司法書士試験に向けて勉強をスタートしました。2024年には行政書士、司法書士の事務所を併設しより多くのお客様の幸せを築くお手伝いが出来るよう頑張ってまいります。
<経歴>
中央大学法学部卒業後、ニューヨーク州立大学へ編入。映画監督を目指すも帰国後、インターンをしていた株式会社イグニスに入社。ユーティリティアプリ、チャットアプリなど複数のSNSアプリの企画から運営、iOTデバイスアプリ 目覚ましカーテン「mornin’」の企画・ディレクション統括に携わる。転職後、BCG Digital Venturesの立ち上げに参画。中国市場にて育児に特化した拡散メディア動画サービス[Babily]のPMとして従事。退職後、世界・日本一周をしたのちに、SENTOENを仲間と起業。銭湯に可能性を感じ、横浜の銭湯の経営権をもち運営を開始。その後、ピボットしたのち、シェア型クラウドキッチン「KitchenBASE」をはじめ今に至る。
■代表作・主な実績
個人で作ったアプリサービス・広告ブロッカー(有料)102万DL
BlockTube(Youtube広告ブロッカー)(有料)3万DL
チャット分析forLINE 70万DL
remoteworkers(開発中)
─ 取り組んでいることを教えてください。
デリバリーに特化したキッチンを貸し出して、デリバリーだけで成り立つ飲食店の創出を応援してます。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
人と人がコラボレートして企画が生まれている点
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
iPads アイデアやメモをとるときに便利です。
─ これだけは譲れないものは?
睡眠時間
─ これから目指したいことを教えてください。
まだまだ色々なことに不安があったり、日々動揺してしまうメンタルなので、強固なメンタルづくりを目指してます。
同時に体が資本であるため、基礎体力をつけられるように、体のトレーニングに励みたいとおもってます。
<経歴>
浄土真宗本願寺派 僧侶
浄土真宗本願寺派 布教使
ビハーラ僧
JADP認定チャイルドコーチングアドバイザー
■代表作・主な実績
20210120_OurLuster「八幡真衣(テンプル食堂よしざき)」
https://www.youtube.com/watch?v=ToKi7J2y7To
─ 取り組んでいることを教えてください。
地域子ども食堂として、誰でも気軽に利用出来る食堂を目指しております。
みんなの笑顔の居場所として、地域が家族になっていく、地域が親戚になっていくような互いに支え合える関係を築いていく活動をしております。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
様々なジャンルの方の対談が見れてとても興味深く拝見させて頂きました。
おひとつのサイトから幅広いジャンルのお仕事を知れること、多くの活動を知ることが出来るのが魅力です!
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
万年筆毛筆
─ これだけは譲れないものは?
毎朝のコーヒー
─ これから目指したいことを教えてください。
テンプル食堂よしざきの事務所を構え、子どもたちがいつでも気軽に足を運べる居場所作りを目指して活動をしております!
<経歴>
1997年
東京医療専門学校(呉竹学園鍼灸マッサージ師取得)
2000年から2005年
日本人初スペイン 1 部リーグプロ契約トレーナー
Jリーグ、なでしこリーグ専属トレーナー
澤穂希さん大野忍さんコンディショニングサポート
国内300名以上のスポーツトレーナー輩出実績
海外 40 名のスポーツトレーナー輩出
鍼灸整骨院企業コンサルタント 6 社
大学、専門学校講演 20 校、一般企業 17 社
スイスバロンドール授賞式2度出席
1994年
早稲田大学サッカー部トレーナー
1997年
鍼灸マッサージ資格を取得、治療院とスポーツ現場に携わる
1998年
Jリーグヴァンフォーレ甲府 チームトレーナー
2000年
スペインバルセロナに移住
バルセロナのサッカーチームオスピタルレットに3年間帯同
2003年
スペイン 1 部ラシンサンタンデールのトップチームトレーナー 経歴
※プレーヤー以外では日本人初のスペインリーグ 1 部 のプロ 契約
2005年
日本に帰国し J リーグ湘南ベルマーレチーフトレーナー
2010 なでしこリーグ INAC 神戸レオネッサチーフトレーナー
なでしこジャパン多数コンディショニングサポート
2013 スイスチューリッヒで粉われた FIFA バロンドール の祝典 に出席 2014 FIFA
2003年から現在
一般社団法人Penya F.C. Barcelona Japan 公認サポーターズクラブ副会長
2021年
一般社団法人キッズチャレンジ未来理事(FCバルセロナアカデミー葛飾)
■代表作・主な実績
2016年
News picks掲載(世界に通じる日本の技術)
2003年より
産経新聞2年間連載
2014年
TV上田晋也日本の金メダル(大野忍と)
筋肉を理解して確実に効かせる!「 スポーツマッサージ」西東社出版
─ 取り組んでいることを教えてください。
美容の勉強 新しい趣味を探している。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
業界のプロフェッショナルの方々がいらっしゃるのでとても楽しみです。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
クラシック(ショパンのピアノ)を聴くONE OK ROCK を聴く。
─ これだけは譲れないものは?
人を騙さない 嘘をつかない。自分の直感を信じる。先にありがとうを相手に渡す。家族を大切にする。
─ これから目指したいことを教えてください。
スポーツトレーナー業界で初の上場企業
<経歴>
海外と関わる仕事がしたく北海道札幌大学ロシア語学部入学、モスクワへ短期留学。
留学中に街で見かける数々の広告に惹かれ広告出版業界を目指す。
酪農・農業専門の出版社へ入社し7年間札幌と東京の事業所で広告営業と制作を経験。
初ボーナスで旅行をしたアラスカで自分と向き合い、趣味の写真を本格的に始める。
会社在籍中の4年間は副業としてミュージシャンの宣材写真やライブ、学校やブライダルを撮影。2017年よりYAMAOPhotoを設立し独立。
■代表作・主な実績
2016年〜
・北海道最大の音楽ロックフェスRISINGSUNROCKFESTIVAL公式カメラマン
https://rsr.wess.co.jp/2019/gallery/photo2019/17/photo/41/1
・ソーラーエネルギーのみを使った音楽フェス中津川THESOLARBUDOKAN
会場風景やお客さんなどのスナップを担当
http://solarbudokan.com/2020/gallery/2019/gallery4.html
2017年〜
・東北最大の音楽フェスARABAKIROCKFEST公式カメラマン
https://2018.arabaki.com/gallery/
(2018年4月28日HANAGASAステージ担当 4月29日TSUGARUステージ担当)
・埼玉県の飲食会社、株式会社JOYNTLIFE様のクラウドファンディングの写真を担当
目標金額の184%を達成
https://camp-fire.jp/projects/view/275653#main
全国各地の音楽フェスやライブ、アーティスト宣材写真をメインに
企業展示会やボディコンテスト、飲食店、学校、家族記念写真など撮影しております。
─ 取り組んでいることを教えてください。
ミュージシャンのMVや飲食店やセミナーなど動画撮影も取り組んでおります。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
色々な経験をした人達と繋がり、面白いことを達成していく流れが沢山生まれ、新しいことが楽しく本気でできそうなコミュニティだなと感じました。
今の世の中だからこそ本質的に繋がる大切さを考えさせられました。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
ヘアゴム(仕事時アフロを抑えるときに使います笑)、アフロコーム(普段のモチベーションアップのためにアフロを大きくしてます笑)、カムカムレモン(仕事の合間に一番効く栄養)
─ これだけは譲れないものは?
笑うこと、しっかり睡眠を取ること、猫との時間を大切にすること
─ これから目指したいことを教えてください。
人に求められる仕事写真でも撮りたい個人作品でも人の心に響く写真を目指します。
幼い頃に亡くした生みの母と今の家族や地元、自分の生い立ちを追った作品作り、写真集を出版、個展を開催する。
世界を撮り歩きたい。XJAPANやドラゴンボールに関わる仕事もいつかしたいです。
<経歴>
OverToneプロフィール
八上和希・GUCCHI・NOWAR The 匠・アマノからなる4人組ボーカルグループ。
2017年9月に地元・大阪で結成。
自分たちの音楽を広げていきたいという想いから『overtone(倍音)』。略称はオバトン。
それぞれ自分が歌うパートの歌詞とメロディーを持ち寄って一曲を作りあげる方法に拘り、
圧倒的な歌唱力に加え、その独特のリリックとメロディが幅広い世代から支持されている。
結成からわずか3ヶ月でアメリカ村DROP、翌年6月には阿倍野ROCKTOWNでのワンマンライブがSOLD OUTし注目を集め、
2018年6月に初の全国流通盤「OverTunes」をリリース。
2019年3月、2nd mini album「愛 and 優」をリリースし、梅田クアトロ、渋谷WWWなど全国7箇所で初のワンマンライブツアーを開催し大成功させる。
同年12月には3rd album「LIVE to JOURNEY」をリリースし、さらにスケールアップしたワンマンツアーを開催。ファイナルは大阪・umeda TRADで締めくくった。
2nd mini album「愛 and 優」に収録された遠距離恋愛ソング『GoodNight』が、
コロナ禍において恋人のみならず家族や大切な人になかなか会えない状況に重なり、
「歌詞が沁みる!!」と話題になり、2020年12月頃からTikTokで続々と動画投稿に使用され、2021年1月にサブスクチャートに浮上。
2021年2月に新曲『僕に出来ること』を配信リリースし、東名阪ツアーを開催。
地元・大阪は初のBIGCATでのワンマンを大成功させる。
同年8月にシングル『2㎡の世界』を配信リリース。
2022年春、TEPPAN MUSIC(日本クラウン)よりメジャーデビューが決定!
■代表作・主な実績
インディーズ最後の配信シングルとして2021年12月8日に『M7』をリリース。
─ 取り組んでいることを教えてください。
筋トレ
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
分野にとらわれず各所に展開している視野の広さとアクティブな若さみたいなものを感じた。コラボ数、プロジェクト数も膨大な数でとても面白いなと思いました!
─ これだけは譲れないものは?
少年心
─ これから目指したいことを教えてください。
目標を全て成し遂げること
<経歴>
森ノ宮医療学園専門学校卒業。柔道整復師の国家資格取得接骨院3年半の経験。22歳で整体院を開業。10年で100億達成した美容商材の会社の代理店として活動。個性心理も全国に広め中。
■代表作・主な実績
学生時代12年間野球(高校時代3年連続ベスト4以上。最後の年は準優勝)空手5年、水泳3年
─ 取り組んでいることを教えてください。
世の中に大金持ちや一流のお笑い芸人など凄い人は沢山いますが、本当に健康のまま凄い人は少ないので、僕のご縁で繋がった人には健康のまま成果を出す為の人材育成もしてます。人の心と身体を育てる事に今挑戦してます
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
医療を無償で行う世界を作るのが夢なので、徳の高い人や身体な悩みや精神的な悩みを変えたいと思ってる人とお話ししたい。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
電磁波カットのフランケット。
─ これから目指したいことを教えてください。
本物の健康を広めて世界で経営者マインドを伝えるセミナーもしていく。