<経歴>
「ウルトラマンダイナ」のアスカ隊員役を熱演した後、2008年に“羞恥心”を結成しリーダーとして活躍。一躍時の人として人気を博す一方で、2009年にカバーアルバム「つるのうた」をリリースし35万枚を売上げオリコン1位を記録。続いてセカンドカバーアルバム「つるのおと」では25万枚を売上げ、トータル60万枚のセールスを記録し、以降精力的に音楽活動を行っている。将棋・釣り・楽器、サーフィン・バイクなど趣味も幅広く、好きになったらとことんやらなければ気が済まない多彩な才能の持ち主。
二男三女の父親。
■代表作・主な実績
TBS「ウルトラマンダイナ」
CX「クイズ!ヘキサゴンⅡ」
書籍「バカだけど日本のこと考えてみました」
─ 取り組んでいることを教えてください。
将来は子どもたちの未来に携わることができるよう只今保育、幼児教育について学習中。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
とにかく皆さんがイキイキしていてとっても素敵!!
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
機能性の良いリュック
─ これだけは譲れないものは?
時間を無駄にしない。
─ これから目指したいことを教えてください。
笑って死ねるように一生懸命生きる。
<経歴>
聖徳短期大学部・服飾造形学科中退。拒食症・心身症がきっかけで鈴木その子に出逢いトキノ入社(現在SONOKO)弟子入り。その後200年続く老舗果物店でVIP接客業他担当。NHK料理雑誌に接客のプロフェショナルとして取材を受ける。タレント徳光和夫さんに『福顔』命名。現在は起業家とし『食&心のコンシエルジュ』とし独自のメゾットにて交流会・カウンセリングなどを行っている。
■代表作・主な実績
NHK 今日の料理雑誌
─ 取り組んでいることを教えてください。
コロナ禍で生活スタイルや自身に向き合う時間が増えた一方で、生きづらさを感じておられる方が多い。その中で『個の才能が発揮できる空間作り・食そのものが心と身体・人格を形成する』『運』を引き寄せる方法であるということを師匠である美白の女王で一世風靡した鈴木その子の哲学・倫理学を取り入れ独自のメゾットで事業を取り組んでいます。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
掲載のご紹介を頂き初めてワクセルさんを初めて知りました。各界著名人がいらして驚きと同時に、現在、フランス・スペイン最優秀主演男優賞受賞の国際俳優ASTの秘書も自身の事業と並行でさせて頂いています。カンヌ出品予定の映画も控え、ハリウッドに住む予定もあるとの事。御社のページを拝見しご縁を感じた次第です。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
心理学の本・人気YouTuber小池陽人ご住職のご法話を常に聴く。
─ これだけは譲れないものは?
お天気関係なく朝は必ず部屋の換気からの掃除(心を整える)直観・違和感を大事にしながら間(あわい)を大事にすること。人との距離感。
─ これから目指したいことを教えてください。
23年前にこの世を去った美白の女王鈴木その子を師匠に持ち、そこで学んだ『正しい食』が自身の未来の『美造』を作り出し心と身体を護る。という哲学・倫理学んだものを根底に独自のメゾットでおひとりずつに向き合い心身共に健康な方を増やす事。現在は固定サロンは持たず優良飲食店様の空きのスペースをお借りしお食事仕方などを拝見しながら食改善・心のお悩みに寄り添っております。全国・世界に心のシエルターを作りおひとでも逢えて良かったと思って頂けるよう駆け抜けて参ります。おひとりずつが光る宝石です。
<経歴>
名古屋 中日美容専門学校卒業。
ELGC株式会社MACに入社。2年間美容部員を経験。
その後、ヘアメイクアーティストのアシスタントに就きながらフリーランスとして個人でも活動を始める。
■代表作・主な実績
雑誌撮影 アシスタント
アーティスト アシスタント
バラエティ番組撮影 アシスタント
宣材撮影、プロフィール撮影、ドラマ撮影等
─ 取り組んでいることを教えてください。
セットサロンにて技術を磨きながら、ヘアメイクの活動に取り組んでいます。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
世界中の人とつながれるというところ。夢や希望の可能性を広げてくれるところです。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
キャリーケース。仕事柄キャリーを引いてることが多いからです。
─ これだけは譲れないものは?
毎朝必ずフルーツを食べること!太陽を浴びること!
─ これから目指したいことを教えてください。
地元の愛知と東京の2拠点生活を目指して、地方でも活躍できるアーティストになりたいです!
美容も好きなので、ヘアメイクと一緒にマツエクやネイルもできるサロンを開けたらいいなと思っています。
<経歴>
日本体育大学4年(卒業予定)。NSCA-CPTの資格取得の為勉強中。卒業後は、ピラティスインストラクターになる為バイトをして学びながら、リアルサイズモデル、コンパニオンとしてフリーランスでの活動予定。
カナダでの高校3年間の留学を経て、未経験からダンサーになるために日体大に入学。コロナでダンス活動をやめ、筋トレ、初めてダイエットをやるが、さまざまなストレスから摂食障害になる。東京オリンピック2021年フランスのオリンピック組織委員会で、パラリンピックでは、発展途上国マラウイの専属サポーターとして内部でのボランティア経験。2022年、ミス・グランド・ジャパン(ミスコン)ファイナリストになる。美には基準がないこと、メンタルヘルスの大切さ、ウェルネスなどを伝えるため。主にインスタグラムでの発信をしながら、リアルサイズモデルの活動スタート。トレーナーのバイトをしながら、下着メーカーでのモデルなどもしている。
■代表作・主な実績
『Re; by Reinest』 モデル
2022年 ミス・グランド・ジャパン ファイナリスト
─ 取り組んでいることを教えてください。
リアルサイズモデルの活動をミスコン終了後始めました。現在モデルコンパニオンの会社には所属させてもらっています。また、パーソナルトレーナーになる為の経験値と知識をつける為に都内にあるジムでアルバイトをしながら学んでいます。
また、インスタグラムのリールなどで自分の思いや考え、自分にとって役立った考え方などを発信しています。誰が必要な人に届けばなと思いながら発信しています。
でも何よりも、自分のメンタルヘルスを大切にしながら物事に取り組むようにしています。一度摂食障害になり、それと同時に、不安障害や、鬱の症状なども起き、一年前まではだいぶ改善されてはいたものの、まだまだひどいものでした。そういった、何か気なら人それぞれ戦っているものがあると思うので、そういう人に必要なタイミングで、必要なものをできたら届けばいいなと思いながら、これからの活動も、たくさんいろんなことに挑戦して、ウェルネスを広げていきたいと思っています。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
さまざまなプロジェクトがあり、本当に幅広い層の方たちがいらっしゃるので、とても面白いなと思いました。こうして色々な業界の中で、通じるものがあり、縁が広がっていく、活躍する場が広げられていくことはとてもいいことだなと思いました。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
ヘッドホン、カフェ絶対ほぼ、自分のキャパシティー
─ これだけは譲れないものは?
自分のメンタルヘルス
─ これから目指したいことを教えてください。
ウェルネス、ウェルビーング、もっと現代の人たちの肩を軽くするような発信、そして、トレーナーなどを通して、メンタル的にもフィジカル的にもサポートしていきたいと思います。
自分自身もリアルサイズモデルや、ミスコン?など、表現を通しても、人に伝えていきたいです。というか伝えていきます。
後自分に正直に生き、たくさん挑戦して、挑戦してうまくいかないこともあるかもしれませんが、自分なりに乗り越えていければいいかなと思います。
可能な限り、今日生きてて良かったと思える日を自分にも作りたいし、人々にそう思ってもらえるよう、自分に出来ることを少しずつやっていきます。
<経歴>
帝京大学大学院薬学研究科修士課程卒業。新卒で大手メーカー医薬品研究所に配属、6年間医薬品の研究、製造に関わる。その後、薬剤師に転職、薬剤師として働きながら一般社団法人リード・コンファーマを設立。
薬剤師の新しい働き方や活躍の場を求め、薬剤師医療関係者向けのセミナーや情報交換会を企画運営する他、現在は調剤薬局も経営。日々努力している薬剤師に注目し講師になってもらうなど、薬剤師の新しい可能性を追求し皆に提案している。
■代表作・主な実績
PHCメディコムCASE STUDIES
The Human story
─ 取り組んでいることを教えてください。
今は薬剤師を中心とした他業種セミナーの開催に向けて準備中です。
題して「PJ-Fes〜「ワクワク」×「学び」×「出会い」〜」です。
薬剤師が他業種と交流し革新的な発想やビジネスが生まれる機会が創れたらと思っています。
今後、薬剤師会や自治体の後援を得ながら地域と共に薬剤師が医療分野の枠を超えて活躍できる社会作りを目指しています。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
地域に限定されない新しい形の商工会の様に感じました。
コラボで新しい事業を起こしたり、一緒に講演会やイベントに行ったり、仕事の幅や発想の広げる良い機会になると思います。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
10年以上愛用してるカバンと携帯(iPhone)。
─ これだけは譲れないものは?
リスクマネジメントを常に怠らない。
─ これから目指したいことを教えてください。
薬局または薬剤師が、薬の服薬指導、投薬をするだけでなく、学校教育や地域保育、地域住民への啓発活動などを積極的に行い活躍できる社会を創っていきたい。
<経歴>
北海道美容専門学校卒業
表参道の美容室で勤務
薬品アレルギー・過労とストレスにより退職
過度のストレスと、過労により倒れ救急車で搬送される。
極度の精神状態の中帰京する。
そんな中で祖父母も農家をやっていたことから農業でアルバイトを始め徐々に復活。
そのアルバイトの中農業の魅力に気づき、こんな素晴らしい業界なのに稼げてなくて離農は勿体無いと感じその時の体験が起業のきっかけになる。
その後アパレル企画営業、個人事業主として不動産仲介・賃貸・売買・投資を行い後に独立。
■代表作・主な実績
世界日報コラム掲載。
─ 取り組んでいることを教えてください。
第一次産業こそが若者が最も憧れる職業に進化させたいという思いで、農業(第一次産業)をもっと魅力で稼げるような業界にしようとIT技術や新しい形で野菜を売る以外の方法でも収益をさせようと支援している。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
いろんな業界の方達が交流してるのが面白いと思う。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
ブルーライトカットメガネ 手放せません笑。
─ これだけは譲れないものは?
直感を信じる。
─ これから目指したいことを教えてください。
まず農業をはじめとして、後に第一次産業をもっと魅力あふれる業界にしていき子供達が最も憧れるような業界にしていきたい。
<経歴>
1986年11月13日生まれ(35歳)
大学在学中に不動産業界に飛び込み、28歳でフラッグシティパートナーズ株式会社(以下同社)を設立。
国内収益物件の販売に始まり、マンションの買取・リノベ・再販事業を手がけ、現在5期目にして10億円の販売実績に迫る勢い。
中国、香港、シンガポール、フィリピン等、アジア圏での豊富なビジネス経験を活かし、2019年に同社にて海外事業部を設立。
2021年、海外事業部2年目にして従業員数50名に増員。
■代表作・主な実績
28歳の時に上海にて美容系の会社「上海潤睫美容有限公司」を上場させる。
2019年 日本の不動産業者の中で初めて、海外の大手不動産ディベロッパーと正規代理店契約を結ぶ。
2019年 経済情報誌「Anchor」掲載。
2021年11月現在、同ディベロッパーの正規代理店の中で世界第4位、国内で1位の販売実績を誇る。
2021年 関西資産運用EXPOに出展。初出展にもかかわらず、僅か3日間で約2億円の販売を達成。
─ 取り組んでいることを教えてください。
海外不動産事業、国内総合不動産事業、飲食事業。
資産形成の選択肢の一つとして、海外不動産への投資を身近な存在にするため、定期的にセミナーを開催。
資産運用EXPO(東京、関西、オンライン)に出展。
不動産の情報をSNS、YouTubeで発信。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
いろんな業界や職種の方が参画されていること。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
iPhone13 Pro、AirPods Pro
─ これだけは譲れないものは?
仕事に対する情熱、熱量
─ これから目指したいことを教えてください。
海外不動産を当たり前にする。
現在軸となっている東南アジア不動産だけでなく、他の国々にも展開。
SNS、YouTubeを通じて、より若い世代にも情報を発信する。
<経歴>
関西学院大学理工学部卒業
学生時は体育会サッカー部に所属し
4年生時に全国制覇2回、関西制覇2回の四冠達成
新卒でソフトバンク株式会社に入社
セールス5年目時に、年間で月間MVP7回受賞。全社表彰2回受賞。
趣味であるトレイルランニングを極めるべくさまざまなレースに出場、結果を出して2社からスポンサー契約中。
2022年1月に八ヶ岳の麓にてカフェオープン予定。
■代表作・主な実績
仕事:
セールコンテスト年間受賞(全社表彰)
トレラン:
2021OSJ KOUM100 年代別優勝
─ 取り組んでいることを教えてください。
サラリーマンとして仕事を極めつつ、
好きなことにも100%力を注ぎ、
脱サラしなくても実現可能な事の世界観を広げたいと思ってます。
その中で、アスリートととしての活動や
カフェの経営で人と人をつなげる事に注力しています。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
いろんな分野で活躍されている人が集まり、そこからより繋がりが広がっていくのが面白いと思います。夢を持っている人たちが集まるとこんなにもワクワクするんだと思いました。エネルギーが高い人が集まっているので今後の広がりも楽しみです。
─ これだけは譲れないものは?
毎日走る事
─ これから目指したいことを教えてください。
今のままあり続けること
変化し続けること。
<経歴>
アミューズメントメディア総合学院卒業。株式会社タイトー入社後、クリーク・アンド・リバー社、DMM Groupへの転職を経て合同会社twoとして独立。
インフラ・サーバーエンジニアとしてご契約している企業様の実務を担っております。
─ 取り組んでいることを教えてください。
一個人として、信頼できるご縁と巡りあう事を願っており信頼できるご縁と1on1の関わりを大事にしております。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
友人から口頭でワクセルのビジョンを教えてもらい、今後フィーリングが合う方とご縁がある可能性を感じました。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
MacBook Air
─ これだけは譲れないものは?
自分が一番楽しむ!
─ これから目指したいことを教えてください。
現在お仕事を頂いている方々と長いご縁があるよう、積極的に日々新しい事を体験する!
<経歴>
20代前半で結婚、出産、離婚を経て、一人で子育てを働いていたものの、起業の夢を捨てられず、意を決して2018年10月にセルフエステ『whiteclubTHREE』を一人で開業。その後セルフエステコンサルティングの依頼などを受け、セルフエステ機器販売を開始。2019年10月に法人化、株式会社ビューティージャパンを設立。
─ 取り組んでいることを教えてください。
セルフエステ『whiteclubTHREE』のフランチャイズ化を目指しています。ビジネスの拡張としてもそうですが、昔の自分のように起業したいと思っている方々が、低リスクで始められて低リスクで運営出来るビジネスとして、弊社のフランチャイズをきっかけにビジネスを始めるきっかけになればと思っています。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
普段お会いすることのない方々との交流が出来たり、講演会などに参加する事で、沢山の刺激と感動をいつも頂くと共に、自分自身もやる気に満ち溢れます。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
AirPords
─ これだけは譲れないものは?
自分自身の幸せの追求のカタチを追い求めることを諦めないことです。
─ これから目指したいことを教えてください。
夢だった『起業』をしてみて思うことは、もちろん日々沢山の苦労や挫折もありますが、自分が満たされていること。やりたい事をやれるって本当に幸せ=豊かな事で、今後は自分だけでなく関わるお客様や、もちろん社員などを、豊かに出来る、少しでもきっかけを与えれる会社、社長になりたいと思います。