島本 敏

<経歴>
高校卒業後、軽四トラックのコンテナを製作する会社にて1年修行した後、父が創業した現在の会社設立と同時に20歳で入社。22歳で代表取締役に就任。アルミで“まだ世の中にないもの”を開発し、国内初のオールアルミ製雪止め器や、物流における業務効率化を実現するダンカーゴ(2022年度ロジスティクス全国大会特別賞受賞)などの商品を開発。2022年5月には中小企業基盤整備機構の委嘱により、中小企業応援士としても活躍。

■代表作・主な実績
朝日新聞デジタル&紙面「魂の中小企業」掲載。日刊工業新聞「挑む~モノづくり、ヒトづくり~」に掲載。インターネット媒体「ENCOUNT]及び、「Yahoo!ニュース」掲載。
 

─ 取り組んでいることを教えてください。
毎月、給与明細に社内の出来事や今後の事、経営者としての考えを1,000文字ほど書いて、社員さん・パートさん・ご家族の皆様へ手紙として添えている。

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
業種やジャンルにとらわれず、熱量のある人の話を聞き出して、未来ある若者向けに配信する取組は、今後の日本を強くする一助になっていると感じる。

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
Technicsのイヤホンで音楽を聴く。(同イヤホンの性能を確認する防音ブースは当社が手掛けた)

─ これだけは譲れないものは?
他社と同じ物を作らないモノづくりの提案力

─ これから目指したいことを教えてください。
社員さん1人1人の人生が輝けるような仕事のフィールドを社内に創って行くことを目指したい。更にそれを成長させて、自走し、収益力のある組織にしていきたいと考えている。

嶋田 直人

<経歴>
司法書士事務所、カフェバー経営、不動産活用
 

─ 取り組んでいることを教えてください。
海外旅行計画

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
若い人や、これからがんばっていく人たちに焦点が当たっているところ!
こういう取り組みが増えるとこれからの未来が明るくなると感じました!

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
特になし

─ これだけは譲れないものは?
仕事しまくるけど、遊び優先

─ これから目指したいことを教えてください。
海外旅行いきまくり。

俊萃

<経歴>
東京都生まれ東京育ち。
2015年株式会社リクルートライフスタイル入社。
サラリーマン時代に占いの本との出会いで占いに興味を持ち占い師の師匠へ弟子入り。
数年間の修行を経て独立。様々な占術を学び習得。
多角的に占術と心理学を駆使し、女性がより魅力的に輝けるようなアドバイスをして行く。多くのクライアントに人生の劇的な変化を与え続けている。

■代表作・主な実績
・鑑定歴8年。
・延べ2000人以上鑑定。
・全国で風水セミナーや講演会を開催。占いのコーチング、指導をしている。
・ラジオのアナ~ラジアナ~出演
 

─ 取り組んでいることを教えてください。
自分の使命に忠実に生きること。
女性がより魅力的に輝けるようなアドバイスをして行くことで、多くのクライアントに人生の劇的な変化を与え続けている。

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
幅広く、様々な業界で慈善活動に取り組んでいるということがすごいと思ったし、率直に驚きました。
今後僕も何かしらの活動に携われたら嬉しいです。

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
玄空風水羅盤

─ これだけは譲れないものは?
自分の機嫌は自分でとる。
嫌いな人とは付き合わない。

─ これから目指したいことを教えてください。
自分の大切な時間を可能な限り、大切な人に使い続けたい。
岡田准一さんと対談したい。
ローランドさんと会いたい。

朱 振彦

<経歴>
上智大学外国語学部卒業。新卒で楽天株式会社に入社、四年後、REA商事株式会社を設立。

■代表作・主な実績
令虎の虎志願者
 

─ 取り組んでいることを教えてください。
中国の越境ECに10年携わり、日本と中国の架け橋になる。日本企業の中国進出支援。
中国のプラットフォームタオバオを利用してのライブコマース販売事業。日用品・化粧品・ジュエリー・腕時計。

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
様々な業種のオーナーが、同じプラットフォーム上に肩を並べて載っていて、お互いに好循環を生み出す流れになっていること。
有名な経営者と、これから頑張る人が同居していることも面白い!

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
スマホ

─ これだけは譲れないものは?
信用、信頼関係

─ これから目指したいことを教えてください。
日中の架け橋になり、自分も有名になり、50億の会社を目指します。動物殺処分をなくすこと。

塩野 克彦

<経歴>
明星大学日本学部生活芸術学科中退、大手インターネット広告代理店営業職を経て独立、ネット番組のプロデュースと運営、教育関係サイトや諸々webシステムの開発、大手FinTechサイトデザインや、大手GCP関連サービスのロゴデザイン、フード関連の紹介サイトプロデュースなど、ロゴやWebデザインだけではなく、システム開発や番組プロデュースまで多岐にわたる

■代表作・主な実績
公式ニコ生放送「フィフィディベートキング」プロデュース及び制作運営、インプレスr&d出版 これからの「教育」の話をしよう2 等
 

─ 取り組んでいることを教えてください。
LGBT向けネット販売サイトの開発、おにぎりおむすびに関する情報サイトや実店舗の開設など

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
まったく新しいカタチのプロジェクト応援サイトで、とても意表をつかれました(笑)。また、既に様々な分野、業種、団体、個人などの方が参画されており、様々なコラボレーション企画が見受けられていて、見ているだけでもワクワクしてきて楽しいです!

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
THERMOSタンブラー(蓋付き)。暑い時はいつまでも冷たい飲み物が飲め、寒い時はいつまでも熱い飲み物が飲めるスグレモノ。

─ これだけは譲れないものは?
30分前行動

─ これから目指したいことを教えてください。
デザインの力で色々な人達の助けをしていきたいです。

浄土 栄之助

<経歴>
東京工芸大学 工学部工業化学科 卒業
大学時代に生物有機化学を専攻。
旭電化工業株式会社(現株式会社ADEKA)入社当時から油脂化学商品を研究開発。
その後、フランス石油メーカーelfに入社し、石油製品を研究開発。
2005年独立後、産業化学研究所を設立して企業の技術アドバイザーを担う。
2010年株式会社 J-LABOとして法人化。グリーンケミカル(環境化学)を基本にした研究支援事業サービスを主体としたサービスを展開。
2016年にナノバブルの装置開発会社のサポート並びにナノバブル水素オイル開発。
2019年に水素化粧品 ORIINA OIL 開発・販売開始。

■代表作・主な実績
公開特許公報の一覧
1993年 極圧添加剤 特許出願(旭電化にて)
1998年 水溶性金属加工剤 特許出願(elfにて)
1998年 金属表面保護形成剤 特許出願(elfにて)
2000年 脱硫触媒の予備硫化方法 特許出願(日本触媒と共同研究)
2011年 被膜系製剤組成物 特許出願(メックインターナショナルと共同研究)
2017年 麴米の製造方法 特許出願
2017年 ナノバブル水素オイル 特許出願
2018年 ポリ乳酸の製造方法 特許出願
 

─ 取り組んでいることを教えてください。
次世代化粧品の開発として、色々な素材の可能性を調査研究しています。
特に非食糧農産物を応用し皮膚に対しての効能や植物からの成分抽出方法などクリエイティブな商品づくりを通して新しい商品づくりに取り組み、同時に現在の化粧品の品質向上も考えています。特にエビデンスなど科学的な面から安心してもらえるデータを取る等の取り組みを行っています。

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
有名な方々の取材や対談が多い中で、我々のような小さなベンチャーに声をかけていただきありがとうございます。
経営者の対談などはとても勉強になりました。特にトークセッションは、これまで知らなかった世界を知る知見にもなり面白かったです。

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
モンブランの万年筆(科学的に問題解決するときに必要)

─ これだけは譲れないものは?
何かを始める際には、必ず創業理念に相談する。

─ これから目指したいことを教えてください。
サロン専売品化粧品のスタンダードとなれるよう、全国5000店舗を目標に「ORIINA」というブランドを広めていきたいです。そのための宣伝なども流行商品のようにバズって終わるのではなく、長く愛される定番ロングセラー商品になっていくことを目指しています。

柴田 久絵

<経歴>
2歳差の兄妹の2児の母。
長男が1歳の頃、JSAアイシングクッキー認定講師を取得。
その後2人目妊娠中に体調の変化により”たまご”、”乳製品”の香りや味を受付けなくなり、たまご、乳、小麦不使用のお菓子づくりをスタート。
「これなら、妊娠中でも作れて食べることもできた!」
そのきっかけで一念発起、体調などにより食べられない方でも、美味しく楽しく食べられるお菓子を作ろうと、ちいさな自宅工房を構えることに。
長女が生後7ヶ月の頃に工房をOPENしました。
ネットショップを開設、日本全国にクッキーをお届けしています。
たくさんの方へグルテンフリーのお菓子を食べてもらいたい!身体にも優しくて美味しいクッキーです。

■代表作・主な実績
【無添加はじめてのおやつ】
たまご、乳、小麦、白砂糖不使用の、無添加のおやつ
OPENしてからずっと人気!なリピーター様も続出の素朴な美味しさ。シンプルな材料が美味しさの秘密。
 

─ 取り組んでいることを教えてください。
たまご、乳、小麦、白砂糖不使用の身体にも優しくて美味しいお菓子を製造、販売しています。
無添加にこだわり、お年寄りからお子様までみんなで楽しめるお菓子をつくっています。
今後は、カフェスペースも併設した店舗を構えることを目標にしています。

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
いろんな職種の方がいて、パワフル!そしてみなさんワクワク、キラキラされているところ。

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
スケッチブック。アナログですが、スケッチブックに鉛筆で手描きでデッサンしています。

─ これだけは譲れないものは?
こだわりの材料!無添加のお菓子づくり☆

─ これから目指したいことを教えてください。
今はちいさな自宅工房ですが、カフェスペースもあり、販売できる店舗を構えること。

白戸 達也

<経歴>
1992年生まれ、埼玉県出身。
2年間のアメリカ留学を経て、2016年、Netflixドラマ『火花』で俳優デビューを果たす。以後、映画、ドラマ、CMなどで活動中。映画『ミッドウェイ』、『MINAMATA-ミナマタ-』など海外作品にも積極的に参加している。

■代表作・主な実績
■映画                            
【2021】
『MINAMATA-ミナマタ-』『騙し絵の牙』
【2020】
『ミッドウェイ』『人数の町』『ファンシー』                
【2019】
『永遠が通り過ぎていく』   
【2018】
『鈴木家の嘘』『左様なら』『チェリーボーイズ』
【2017】
『AMY SAID』『ナミヤ雑貨店の奇蹟』『デキメン』
【2016】
『14の夜』『少女椿』

■TV    
【2021】
『青天を衝け』
【2018】
『SUITS/スーツ』『GIVER』『モンテクリスト伯-華麗なる復讐-』『正義のセ』『モブサイコ100』『平成物語』『卒業バカメンタリー』
【2017】
『刑事ゆがみ』『片想い』『ふらり松尾芭蕉』『A LIFE‐愛しき人‐』『フランケンシュタインの恋』
【2016】
『火花』

■CM・広告    
【2021】
Udemy Japan「あなたの未来を広げよう」
Disney+「新ディズニープラス、はじまる。」
LAURA MERCIE
【2020】
Wicanブランドムービー
【2019】
株式会社ジオン商事
株式会社pdc「ピュアナチュラル」
株式会社LIVESENSE「転職会議」
【2018】
サッポロビール株式会社「YEBISU」
野村証券株式会社
【2017】
Coca Cola China
【2015】
ACジャパン
HPE(ヒューレットパッカードエンタープライズ)
 

─ 取り組んでいることを教えてください。
お芝居、武道、脚本を書くこと

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
色々な方がいらっしゃって、刺激になります!

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。


─ これだけは譲れないものは?
本を読む時間

─ これから目指したいことを教えてください。
世界で活躍する俳優になります。

ジュニア マーカス

<経歴>
1979年生まれ、千葉県出身。ファッションスタイリストとして活動を開始するも、その枠にとどまらず各方面で多才ぶりを発揮。
数々のコーディネイト・マッチングでコラボレーションプロダクトを実現。(BRAND『LOVELESS』×BRAND『MCM』、『ふなっしー』×『nunettes』、『闇金ウシジマくん』×『WILD PARTY』など)
さらに各種レセプションパーティーのプロデュース・ディレクションを担当。(『KENZO parfumes 10周年』、『FUJIFILM x pro1 エキシビション』、『HOOTERS JAPAN 上陸 1周年』など)
個人の活動としては数多くのブランドとシグネチャーコラボレーションプロダクトを展開する。(『ROOTOTE』、『PLYBUTTON』、『World wide Famous』、『泥棒日記』、『ELEBROU』など)
2014年、『日本読モ協会』を設立。理事長に就任し、SNSをベースとした読者モデルのクリエティブプロデュースを行い、日本独自のガールズカルチャーの向上を目指し活動中。

■代表作・主な実績
媒体【barfout!】4年間連載、媒体【Men’s Preppy】一流の仕事術インタビュー掲載、媒体【食楽】インタビュー掲載 etc
 

─ 取り組んでいることを教えてください。
2016年 東証マザーズ上場
株式会社グローバルウェイ様が注力します
新サービスに外部directorとして携わる事になりまして
サービスのさらなる認知、向上へ
自分の方も注力しています。

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
座右の銘としています
まさに一期一会なご縁があるかと感じています。

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
ブランド【A.D.S.R】eyewear 。

─ これだけは譲れないものは?
あえて10分ほど待ち合わせに遅れるゆるいリズム感。その遅刻具合も許されるキャラクター作り笑笑

─ これから目指したいことを教えてください。
どんなジャンルの問題も解決できる最終兵器・最後の砦的なクリエイター。

JIVA

<経歴>
岩手県立北上翔南高校卒業後、市内の企業に就職。同年、音楽活動をする為に上京。2021年、高田馬場にBAR JunKingを開店。2022年、地元岩手県北上市にBAR LacKingを開店。店舗経営と並行して音楽活動やサウンドエンジニア、映像制作などの活動も行っている。

■代表作・主な実績
2021年11月10日 高田馬場経済新聞
 

─ 取り組んでいることを教えてください。
店舗展開・人材育成・楽曲制作

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
様々な実績を持った経営者の皆さんの記事を見て自身のモチベーションを爆上げしています!

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
Mac Book Pro

─ これだけは譲れないものは?
自身がこだわりを持たなくて良いと思ったところに対して
一歩下がり人にお任せしてお願いをすること。

─ これから目指したいことを教えてください。
店舗や事業を広げて組織を大きくする。