宮下 真優花

<経歴>
服部栄養専門学校卒業。栄養士資格取得。2022年6月20日にワインを豊富に扱ったお店、CAFE&bar le LUCAをオープン。
 

─ 取り組んでいることを教えてください。
2022年6月20日にお店をオープンしました。
CAFE&barでいろんなお酒を取り揃えていますが、お食事も手作りにこだわっています。
季節によって異なるメニューも用意していますのでお客様が飽きないように工夫しています。
また、スタッフ同士も仲良くアットホームで、店内もカウンター席があるので1人で来られたお客様にも楽しんでもらえるお店作りを大切にしています!

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
業界関係なく、一緒に頑張っていけるような仲間がいることが素敵だと感じます。

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
包丁

─ これだけは譲れないものは?
よく笑うこと

─ これから目指したいことを教えてください。
飲食店にはたくさんの出会いがあり、いろんな人と関わってお話していく中で得ることがあります。出会いを通じて学ぶことがあり、それを吸収して自分がもっと素敵な人間になれるように頑張りたいです。

三浦 みやび

<経歴>
若い頃、バレエとジャズダンスの講師をし、ミセスになってから、モデル活動を始める。
その後モデルウォーキングインストラクターの資格を取得し、一般者からモデルまでウォーキングの指導にあたる。
その後、マレーシアで開催された世界大会『Mrs.International Global 2018』において優勝し、現在は、そのコンテストの日本大会とアメリカが主催国の『Transcontinental Pageants』の二つの日本代表を輩出する
『Japan World Pageants』のオーガナイザーを務める。
また、ウォーキング&ポージング他美容と健康のための『Twiggy Rose Beauty Academy』も主宰する。
他に、女性限定コミュニティ『Belle femme』の代表も務める。

■代表作・主な実績
☆ミセスインターナショナルグローバル

2018 世界大会5冠優勝

2022 日本大会ダイジェスト映像

☆アジアインターナショナルコレクション

2017 準グランプリ受賞

☆ミセス代官山コンテスト

2017 グランプリ受賞

☆東京ボーイズコレクション

2018 ミセス総選挙1位

【著作物・雑誌掲載】
☆2018年12月

電子書籍「Miyabi Miura Photo Book」出版

☆横浜パシフィコ 展示会モデル

☆美Premium

2019 2月号に掲載
2019 5月号に掲載
2020 winter no.31掲載
2021 Summer no.32掲載
2022 Summer no.34掲載

☆HERS 2019 5月号

美容サロンモデルで掲載

☆2020年2月15日

日テレ「マツコ会議」出演

☆2021年2月

Amazon電子書籍「世界に誇るミセスコンテストのファイナリスト達20選」に掲載

☆2022年8月号

World Class Beauty Queens Magazine
 http://www.magcloud.com/browse/issue/2291335
 http://www.WorldClassBrandPublishing.com
 http://www.facebook.com/worldclassbeautyqueensmagazine/

【ショー・メディア出演】

☆ホノルルフェスティバル 2017年、2018年

☆JKC大和撫子2017 ゲスト出演

☆キルギス大使館主催 ファッションショー

モデル兼ディレクター 2018年9月

☆アジアインターナショナルコレクション2018出演

☆ブランドショー Juvi Weddingに出演

☆台湾国際映画祭にて

着物ドレスランウェイ出演

☆中国 大連にて

「チャイナコレクション2018」

☆モナコ国際映画祭にて

着物ドレスランウェイ出演

☆国際魅力学会20周年記念文化祭2019

ヘアショーにゲスト出演

☆JKC大和撫子コンテスト東京大会2019

ゲスト審査員

☆代官山コレクションキッズ2019

審査員

☆アジアインターナショナルビューティー

コレクション2019イン東京 アンバサダー
審査員&トークショー出演

☆ジャパンウィメンズコレクション2019

○着物ショー 指導・演出
○北斎ドレスショー出演

☆GINZA SIX 観世能楽堂にて

「日本文化発表会」ランウェイショー出演

☆GINZA SIX 観世能楽堂にて

「五大陸着物コレクション」日本友好
着物パフォーマンスショーに出演

☆2019、2020年

「ミスコリア」での「ヘンミンショー」に出演

☆2020年10月11日

「国連世界宇宙週間イベント」『天空スペースランウェイショー』を【Twiggy Rose】主催で開催

☆2020年10月16日

「次世代の国際エンターティナー選抜大会&日本最先端芸術ファッションフェスティバル」においての「着物ショー」の演出・指導

─ 取り組んでいることを教えてください。
私が主宰する『Twiggy Rose Academy』において、新たに「ランウェイアーティストコース」をスタートしました。
こちらのコースでは、バレエ的な要素、ダンス的な要素を取り入れ、ステップや手振りを入れたショー的なランウェイを学んで頂き、更にステージでランウェイを披露して頂きます。
最近では、コンテストではなく、楽しむためにドレスを着て美しく歩きたいという方が増えてきているので、より女性が楽しく、輝くための事をして行きたいと思います。

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
様々なジャンルの方のライフスタイルや考え方、今後の取り組みなどが垣間見れて、大変参考になり、勉強になります。

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
iPhone 11 Pro

─ これだけは譲れないものは?
仕事の連絡があった場合、極力早くお返事する。
殆ど1日家にいる事はなく、外出する時は必ずフルメイク。
すっぴんで出かける事はありません。
また外出する時は、いつ、誰に会っても良いようにラフな格好で出かける事はありません。

─ これから目指したいことを教えてください。
1人でも多くの女性が、歳を重ねても若々しく、元気に楽しく過ごせるようにサポートをして行きたいです。

光永 勇輝

<経歴>
龍谷大学文学部卒業。卒業後役者の道に進む。
京都で時代劇や殺陣を中心に学び、2年間事務所所属の後独立。以降上京してから現在までフリーの舞台役者として活動。

■代表作・主な実績
2021.12

A•P•B-Tokyo「地球空洞説」 脚本:寺山修司 演出:高野美由紀 IMAホール

2021.10

トリプルコア「ひとひらの勇気」脚本:安藤亮司 演出:尾崎真一 APOCシアター

2020.10

Funny Lolli pop monster「歌唱戦隊ライブレンジャー special stage」脚本・演出:菅彩香 武蔵野芸能劇場

2020.9

ブロードウェイバウンズ「立ち呑みパラダイス〜1970年天満商店街〜」脚本・演出:山内勉 池袋シアターグリーンBIG TREE THEATER

2019.10

演劇集団ワンダーランド「からくり儀右衛門ー日本のエジソン・技術で明治維新を作った男ー」脚本・演出:竹内一郎 令和元年度文化庁文化芸術による子供の育成事業ー巡回公演事業ー


 

─ 取り組んでいることを教えてください。
舞台での芝居活動を中心に、映像やラジオドラマ、ナレーション等で活動中

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
人に夢を与えることで自己実現している様々な業種や年齢の方々と関わることによってお互いに新しい刺激や視点が得れるのではないかと期待してます!

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
0.4/0.5/0.7/1.0のボールペン

─ これだけは譲れないものは?
自分の「好き」っていう感覚
対象にポジティブな気持ちで向かうことや大切に丁寧に接することは何より大事にしたいと思います。

─ これから目指したいことを教えてください。
芝居というメディアにできることを一表現者として探求したいです。

美夜古

<経歴>
大人の恋と人生を歌うシンガー・シンガーソングライター美夜古(みやこ)
大阪出身。双子座。AB型。

幼少から歌手になる事を夢見て過ごし、大学の軽音学部にてバンドボーカルを担当。
J-POP、洋楽カバーバンドのボーカル、本格的ソウルバンドのコーラスなどを担当する。

もっと歌手活動をしたい。という夢を胸に秘め、就職を口実に上京。
メンバー募集を頼りに活動を始め、2001年J-POPユニットNostalgic-Scopesを結成。

フルタイムの正社員として働きながら、年間100本以上のライブ活動をこなし続け、インディーズながらラジオ、雑談、TV等メディアに取り上げられ話題となる。

2014年、地方への転勤の内示をきっかけに会社勤めを辞めて音楽のみの活動に大きくシフトする。
2017年、Nostalgic-Scopes解散。美夜古として完全ソロ活動を始動する。

独特の深みある唯一無二の声、共感性がありつつ独自の視線により描かれる歌詞、メロディアスでありながらフュージョン的要素も楽しめるオリジナル曲を歌っている。

ライブは、ソロ、アコースティック、バンドなど会場に応じて多様な編成で行っている。

カバー、オリジナル問わず、AOR、シティポップ、昭和歌謡、80’〜90’J-POPなどを彷彿させる楽曲が得意。

■代表作・主な実績

2017.9

初の自身作曲によるオリジナル曲「蛍の行方」シングルリリース

2017.12

初のワンマンライブを四谷DOPPOにて開催。満員御礼
セカンドシングル「君は優しい嘘をつく」リリース

2018.3

板橋ファイト!でのアコースティックワンマンライブにてサードシングル「Life/ダンデライオン」リリース

2018.6

青山「月見ル君想フ」にて100人集客ワンマンライブ挑戦。約80人を集客する。

2018.9

ファーストフルアルバム「しあわせになるために」リリース

2018.12

中目黒楽屋にてワンマンライブ開催
「しあわせになるために」全国発売開始

2019.4

渋谷Jz Bratにて2マンライブ開催。
いつかここでワンマンライブをやりたいと思う。

2019.6

青山「月見ル君想フ」にて100人集客ワンマンライブ再挑戦。100人集客達成

2019.8

with29丁目Bandとしてカバーライブ企画開始

2019.10

ミニアルバム「another world」リリース。u-ma kagurazakaにて発売記念ライブ開催

2019.12

中目黒楽屋にてワンマンライブ開催。事前に完売御礼となる。

2021.3

u-ma kagurazakaにてマンスリープチワンマンライブ企画「of us」シリーズ開始

2020.4

コロナ禍でライブが次々と中止になる中、「花雪」リリース。発売記念ライブをオンラインで行う。

2020.6

中目黒楽屋にてワンマンライブ2days開催

2020.8

初のMV「クライシス」配信

2020.9

板橋ファイト!にて、映像とライブを融合させた無観客ワンマンライブ開催

2021.5

「こんな時代だからこそ大人のリスナーに響くカバーアルバムを届けたい」プロジェクトにてクラウドファンディング挑戦。目標額達成。

2021.6

渋谷Jz Bratワンマンライブ決定→延期
新曲「flower of life」MV発表

2021.8

「YOAKEMAE~大人のCOVER ALBUM」リリース
発売記念ライブを大塚Music&Bar〇にて開催

2021.10

渋谷Jz Bratワンマンライブ→再延期

2021.11

渋谷Jz Bratワンマンライブ開催

2021.12

セカンドフルアルバム「悲しみの無い世界」完成
MV制作支援プロジェクト実施

2022.2

「悲しみの無い世界」全国発売
MVのスポットCMが渋谷駅前の大型ビジョンにて放映される
発売記念ワンマンライブを川口SHOCK ON にて開催

2022.6

初のホールワンマンライブを北とぴあドームホールにて開催

─ 取り組んでいることを教えてください。
ライブハウスはもちろんのこと、配信、飲食店、商業施設など場所を選ばずその場に合わせたソロ、アコースティック、バンド編成でのライブ企画、ライブ活動を展開中。
ex.配信配信ライブ、カバーバンドライブ、アコースティックカフェライブ、インスト&ボーカルコラボライブ、大規模ワンマンライブなど

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
業種を超えてのコラボレートという視点がとても面白いと思いました。私も常々、ライブハウスが特定の限られた人はたちが集まる場所になるのでは無く、もっと色々な方たちが気軽に集まる場所になって欲しいと思っていますし、もっと色んな場所で多様な方々に音楽を楽しんでいただける活動をしたいと思っていました。ワクセルをきっかけに、ワクワクする面白い企画が出来れば嬉しいな、と思います。

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
こだわりと言うほどでは無いですが、忘れ物が無いよう、思いついた事を忘れないよう、メモが書けるリストバンドを携帯しています。

─ これだけは譲れないものは?
お金のために仕事をするのでは無く、やりたい事でお金をもらえるように仕事をする

─ これから目指したいことを教えてください。
お客様はもちろんのこと、演奏者、会場、スタッフ皆んなが楽しんでいただけるようなライブの企画、実施。一方でターゲットは大人の方々ですが、お客様の裾野をどんどん広げていけるような様々な形態での音楽活動を目指していきたいです。

ミラ

<経歴>
文化女子大学・家政学部ファッション・クリエイティブ専攻。都内でアパレルとウェブ・TVメディア系の会社を経験。2007年よりクリスタルボウルという水晶でできた楽器を使うヒーリング音楽を提供。日本、台湾、シンガポールで活動中。

■代表作・主な実績
2022年1月に台湾の大手出版社よりオールオファで「アルケヒーリング・音と愛で癒やす療法」を初出版。音楽CD4枚制作。2020年、父の他界した翌年から「般若心経」をJポップに歌い、クリスタルボウルと528HZの愛の周波数を込めた曲でコロナ渦で多くの人の心を癒やすことを大切にしてクラウドファンディングに挑戦・166%達成した。地元のお寺で「般若心経」ライブを開催。
(「般若心経Jポップ」 https://youtu.be/QaP9qefepyM

 

─ 取り組んでいることを教えてください。
複数の言語に翻訳して、心を癒やすオンラインスクールの開校を目指しています。
チャリティソングとして新曲「命にありがとう」を制作しました。(「命にありがとう」 https://youtu.be/f-LSq6jWMKc )
平和な日本に生まれた私たちは日々を感謝しながらわくわく楽しんで、同時に、心の中では暖かく、戦争被害にあった方々に小さくてもできる人道支援をしたいと共感頂ける方々と、ご一緒にできるイベントを来年に向けて企画したいと考えています。
(クリスタルボウルの音色 https://youtu.be/BdyAZjalzh0

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
ワクセルに参加されている方の心の温かさを感じています。企画は斬新でスタイリッシュな感覚をがありながらも、ハートウォーミングなところが素敵です。

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
使い込んだクリスタルボウルを演奏する時に使うバチ。

─ これだけは譲れないものは?
何処の国に行っても小さくても寄付をします。収入を得たら小さくても必ず感謝しながら愛を込めて寄付をする。習慣なのでしないと落ち着かないことの一つです。

─ これから目指したいことを教えてください。
温かい心の社会の実現するように、音楽などを通じて、できる小さな役割を担いたいです。子どもたちには、温かい心でたくさんのことに感謝することを。元気のない大人には、心を癒やして、思いきり楽しむことを伝えたいです。また多方面の方々とコラボをして、音楽や芸術などを通じて、温かく明るい未来を創造することを叶えたいです。

水谷 千明

<経歴>
関西学院大学経済学部卒業。新卒で事業用不動産会社に入社~現在まで不動産営業を行う傍ら、2018年からモデル活動開始。現在はフリーで活動をしています。

■代表作・主な実績
2021年12月~MOOKDA web cm
 

─ 取り組んでいることを教えてください。
カメラマンさんとの作品撮り、広告、カタログ、web cm、ECサイト等に起用していただきモデル活動を行っています。Instagramでの発信にも力を入れています。

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
普段お会いできない様々な分野で活躍する方たちを知ることができてとても刺激をいただいています。

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
お洋服。お洋服は表現の一部なので日頃からこだわって選んでいます。

─ これだけは譲れないものは?
直感を大切に、先ずは行動をすること。

─ これから目指したいことを教えてください。
アパレルブランドを立ち上げることです。着るだけでわくわくするような、オンオフ問わずおしゃれを楽しめるブランドを作りたいです。

MISAKO

<経歴>
服部栄養専門学校栄養士科を卒業。
その後飲食店での経験を得て、友人と店を構える。現在はオンラインショップやマルシェ、POPUPイベントにて、動物にも身体にも優しいスイーツを提供している。

■代表作・主な実績
『veggy』雑誌掲載、マルイが提供する『vee ga boo』オンライン販売、
『丸井』『伊勢丹』にて催事販売。
『美腸活カフェL for You』店舗販売。
プラントベース商品を扱う『good good mart』、山形県産の食材の『與惣兵衛』など、オンライン販売。
コラボイベント企画、ケータリング、商品開発。
  

─ 取り組んでいることを教えてください。
身体、動物、地球に優しく
たくさんの方が笑顔になれるスイーツを
お届けしております。

アレルギーをお持ちの方
ヴィーガンの食生活をしている方
小さなお子さま
たくさんの方に食べられるよう
動物性食材不使用でグルテンフリー、
材料にもこだわり、たっぷりの愛情を込めて
作り手も楽しんでお作りしております。

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
今、何かに挑戦している方を知るきっかけになり、それにより自分も前向きになれるようなとっても魅力的なプロダクトに思います!

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
自分で形を変えたケーキにクリームを絞る際の口金。

─ これだけは譲れないものは?
何事も楽しんで過ごす気持ちを持つこと。

─ これから目指したいことを教えてください。
目指すものはたくさんありますし、今後生きていくことでもっと増えていくと思います。
これからも一生変わらないことは、皆さんをパワフルな気持ちになるものを作ること、身体や動物、地球にも優しく笑顔になるお菓子を届けていくことです!
今やりたいことは、毎月わくわくするマフィン便、コラボイベント、焼き立てスイーツを届ける場を作ることです。

三浦 ひとみ

<経歴>
2003年
 バルーンアーチスト取得

2007年
 六本木パフォーマンスバー(スリーパーズ)
 プロデュースとアーチスト育成

2008年
 日本北川商事と中国との協力により、北京に瞳アクセサリーオープン

2013年
 特例財団法人
 国際技能振興財団 音楽体操 福祉部門取得

作詞作曲活動中

日本クラッシック音楽協会コンクール審査員

■代表作・主な実績
河合音楽教室、島村楽器、テクニクス音楽教室講師も務め、また数々の演奏会も主催。
【演奏会実績】
旧浦安市東京ベイ東急ホテル ・旧幕張プリンスホテル ・市川市文化会館 ・ライブハウスオルフェイス他
音楽プロジューサーとしてアーティスト育成
お祭りやイベントの企画、 ピアノ教室、M☆Sダンスプロジェクト等スクール経営

現在はstudio.sakurariant スタジオサクラリア
校長としてスクールを開講しております。

─ 取り組んでいることを教えてください。
芸能育成を通じてアーティストを育てるプロジェクト、今まで学び、費やしてきた時間をこれからはアーティストを世の中に送り出し、楽曲提供など形に残すためにチームで取り組んでおります。

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
物事を常に前向きにとらえ考える。
ジャンルを超えて分かち合う姿勢。
自身の知らない世界も知ることが出来る。
皆様のキャリアが素晴らしく、YouTubeなどにアップされておりますお話も非常に興味深く、また熱い語りに圧倒しました。

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
フリクションボールペンとノート

─ これだけは譲れないものは?
お母さんを大切にする。

─ これから目指したいことを教えてください。
今までお世話になりました方々に喜んで頂ける仕事の取り組み方と改革を目指す事。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により
世の中が変わりました。
復興などのイベントなどにもチームサクラリアも
参加をして負けない気持ちを伝えたい。演者側とお客様の心が一つになれる様に目指していきたいと思います。
笑顔を忘れずに感謝の気持ちを忘れずに

宮本 ゆう子

<経歴>
12年前、大阪の淀川で浚渫(しゅんせつ)の仕事をしていた会社が、
水都大阪を盛り上げるため屋形船を始めた。

■代表作・主な実績
・カワスポ(MBS)の番組内で屋形船が使用された。
・ちちんぷいぷいの特番に屋形船が使用された。
・蒼井優主演の映画「彼女がその名を知らない鳥たち」に屋形船が使用された。
 

─ 取り組んでいることを教えてください。
サーフィンの上達。

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
著名な方々もコラボレーターとして登録しているところ。

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
大阪手打ち

─ これだけは譲れないものは?
すべてはお客様の笑顔ために。

─ これから目指したいことを教えてください。
「すべてはお客様の笑顔のために」が屋形船のコンセプトです。
このコロナ渦においても、スーパーポジティブ女将を目指し、笑顔を忘れずにがんばってきました。
これからは、みなさまの笑顔のためにますます精進してまいります。

道下 りえ

<経歴>
美容関連のお仕事は10年以上
脱毛サロン歴4年
エステティシャン歴6年
その後独立して4年目に入ります

■代表作・主な実績
有名タレントさんや俳優さん通って頂けるプライベート空間で施術してました!
約200名越えるお客様にご利用頂いております!!
 

─ 取り組んでいることを教えてください。
速読、新規店舗展開

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
素敵な方々が沢山いらっしゃいまして勉強になりますし、学べるところです。

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
脱毛器機、ハイフ器機、マイハンド

─ これだけは譲れないものは?
心身の自分磨き

─ これから目指したいことを教えてください。
人材育成、資産形成