みづき あかり

<経歴>
高校で光通信に入社。トップアポインター受賞。20歳で上京しタレントとして活動する。
その傍ら動物保護のボランティア活動を経験。
2019年~動物好きが高じて副業で始めたペットシッター業で2ヶ月で店長就任。指名No.1となり年間1000件以上の案件を担当。
2020年ペットシッターとして会社設立。
様々な人生経験をシッター業に生かし、独自のノウハウで新たな人材も育成中。

■代表作・主な実績
2008年 テレビ東京「イツザイ」 ハッスル第2のインリン様オーディション、インディーズ芸人オーディション(『M』として2009年2月14日初出演、キャッチコピーは『世直し歌姫』)
2009年 テレビ東京「アリケン」番組内ユニットアリケリング!!!!のメンバー。
2010年 テレビ朝日「全力坂」
2011年 方言彼女。2(テレ玉、チバテレ、テレビ神奈川、三重テレビ、KBS京都、サンテレビ)
2013〜2017年 ロンブー田村淳プロデュースアイドル「スルースキルズ」として活動
2020年 テレビ朝日「ハナタカ優越館」お叱り代行指名No.1として出演
2021年 テレビ朝日「夜の巷を徘徊しない」お叱り代行指名No.1として出演
 

─ 取り組んでいることを教えてください。
新人シッターの育成です。
指名を多く受けてきた自分の経験から、どのようにすれば顧客満足に繋がり、ペットさんを安心してお任せいただけるかを新人さんに伝えております。

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
自分と同じくワクセルの活動に共感した異業種の方とマッチング出来るチャンスで溢れている事がまず凄いと思いました。
自分の周りや同業のコミュニティーを飛び越え、視野が広がる事により想像しなかった新たな事業の可能性も秘めていてとてもワクワクしました!

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
スマホ用ポーチ。2台の大切なスマホを無くさない為とお客様から預かった大切な鍵を常に身につけておけるように出来ます。

─ これだけは譲れないものは?
お相手が期待しているであろう自分のキャラで現場に向かう。

─ これから目指したいことを教えてください。
老犬老猫の介護について目を向けています。自分が抱えている介護ペットさんと日々ふれあう中で、もっとこんなグッズがあればいいのに‥と思うものもあり、今後制作を予定。
介護ペットの情報サイト作成も次の目標です。

みさき のゑ

<経歴>
大学卒業後、商社に入社、1年半で100万円を貯め、ワーキングホリデービザで1年間オーストラリアへ。
その後、ジョブホッパーとして、旅行業、日本語教師、マーケティング業、人材育成業など14社を渡り歩き、2010年一般社団法人タロットリーダー協会を設立。
プロとして仕事をするには、標準が必要だと感じ、認定タロットリーダーになるための資格制度を創案。
現在50名の認定タロットリーダーが在籍し、日々タロットリーディングに勤しんでおります。
渋谷、宮益坂に事務所を構え、協会認定講師とともに、オンライン、東京、埼玉、神奈川、大阪、福岡、沖縄など、全国各地にてタロット講座を開催し、プロのタロットリーダーを輩出。

■代表作・主な実績
2013.07 芸文社 ゆがふる。
2013.09 フジテレビ「もはや神ダネ」出演
2014.01 芸文社月のちからで大開運! 2014
2014.05 J:COM ステキ+Life 出演
2019.07 テレビ東京 ドラマ24「Iターン」タロット監修 
2022.10 日テレ 土曜ドラマ「祈りのカルテ」タロット監修
 

─ 取り組んでいることを教えてください。
現在、タロットリーダー協会(TRA)では、全盲のイラストレーターのYUKAYUKAさんが描いたコンプレックスを強みに変える点字付きタロット『きのねぇタロット」の普及を支援。
視覚障害者の方も自分でタロットをリーディングしたり、さらにはタロットリーダーとして仕事ができるプロの育成をしております。

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
世の中にはまだまだたくさんの知らない職業があり、同じように自分のやりたいことを実践されている、興味深い方々がたくさんいらっしゃることにワクワクしました。

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
タロットカード 世界で誰とでもコミュニケートができ、いくつになっても仕事ができるツール。

─ これだけは譲れないものは?
真摯に人と向き合う

─ これから目指したいことを教えてください。
哲学としてのタロットの認知を深めていきたいです。
タロットは当たる、当たらないではなく、自分と向き合うツール。
人生の岐路により良い選択をするために使っていただきたいです。
そしてプロフェッショナルとしてきちんとタロットを使える人をさらに育成したいと考えています。
以前、台湾を訪れた時、ガソリンスタンドで知的障がい者の従業員さんが当たり前のように働いていました。台湾における障がい者雇用について調べたところ、障害者が就業や職業訓練を通じて自己肯定感を高めることを目標とし心身障害者の就職支援に優れたビジネスモデルを創出し、ガソリンスタンド、データ入力センター、ガラス細工工場、ホームページ作成、飲食店、コンビニなどで、身体・知的・精神などの何らかの障害を有する人たちの雇用をしています。
国として当たり前のスタンスで障がい者の雇用をしていることに衝撃をうけました。
共助が基本とされている考え方にもとづいた「共生社会」を、日本でも担えることができるのではないか?考えていた時に、27歳の時に全盲になったイラストレーターのYUKAYUKAちゃんが点字タロットを制作していると聞き、制作協力をさせていただきました。
誰しも、好きなことを仕事にするということは、簡単なことではありません。
好きなことを仕事にしている私たちは、障がいを持っている方、持つことになった方が自分の意志で仕事をする支援をしたいと考えています。
私たちはタロットを通じて多くの恩恵を受けてきました。
タロットを通じて人生を明るく幸せにする仕事が一緒にできたら、こんな楽しいことはありません。
ゆくゆくは協会で相談所を運営し、健常者、障がい者など分け隔てなく働く環境で、さまざまな人たちの相談を受けられる機関を全国各地、世界各地に作りたいと考えています。

三輪 賢治

<経歴>
愛知県出身の実業家。
ノマドマーケティング株式会社の創業者。
慶應義塾大学卒業。
2014年 ノマドマーケティング株式会社を設立。
 
著書に『100歳まで出会える人生』など多数。

■代表作・主な実績
『週刊SPA! 2022年11月15日号』25ページ 
『マネーポストWEB』 (2022年11月20日)
 

─ 取り組んでいることを教えてください。
コロナ禍となり、出会いの形態が大きく変化しました。
アプリなど含めてオンラインの出会いも推奨をしていますが、弊社はリアルの出会いの場も多く提供しています。
オンラインだけでなくオフラインでの出会いを提供し続けていけるようにユーザーに使いやすいUI、UXへと改良を重ねています。

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
会社が最寄りであり、多くの多彩な方が参加している。

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
アイテムではないですが、Simple is bestがモットーなので余計なアイテムは持たないです。

─ これだけは譲れないものは?
上記のように移動などはシンプルが好きなので、カバンを含め余計なものは持たない主義です。携帯とカードのみ持参です。

─ これから目指したいことを教えてください。
弊社の手がけるイベントプラットフォームで1人でも多くの方が出会って、縁となってもらうことです。

南川 ある

<経歴>
2001年に4歳で劇団若草に所属し、芝居・ダンス・歌・日本舞踊の稽古を基盤として子役としての活動を開始。
勉学との両立を目指して高校では生徒会長を務め、お茶の水女子大学の学位を取得。
大学時代は日本最古の歴史がある早稲田大学アカペラサークル「Street Corner Symphony」に所属し、ハーモニーやステージでの立ち振る舞いを学んだ。
2019年よりソロアーティストとして活動を始めながら、2020年には「Be Choir」「URUHAMO」というゴスペルグループにも所属してさらに経験や実績をつみ、2022年にメジャーデビューを果たした。(ソロコンサートの最高動員数は600名)
表現者としてのたくさんの経験より得た柔軟な声帯と豊かな表現力で、曲の世界観を変幻自在に表すシンガー。

■代表作・主な実績
【芸歴】
○映画
・クローズドノート(2007年)- 山石早苗役
・ふみ子の海(2007年)- ユキ役
・リンダ リンダ リンダ(2005年)- 美佐子役
・オペレッタ狸御殿(2005年)- 豆狸役  等

○TV
・NHK紅白歌合戦 RADWINPS バックコーラス(2019年)
・いきなり!リクエストバトル(2019年、BS-TBS)4週連続出演
・テレビ朝日アナ行き!(2018年、テレビ朝日)優勝
・さよなら私(2014年、NHK)- 三上春子(高校時代)役
・非婚同盟(2008年、フジテレビ)- 大江和子少女時代
・いのちのいろえんぴつ(2008年、テレビ朝日)- 前島美佐役
・慶次郎縁側日記(2004年、NHK)- 6話 おその役  等

○舞台
・東宝芸能50th Musical(2014年)
・ポジ☆スパ(2011年)
・奇跡の人(2006年)- セアラ役・ジェームズ役
・細雪(2005年)- 悦子役
・売らいでか(2005年)- 山内まり子役  等

○コンサート
・南川ある 1st Hall Concert “The Culmination”(2022年)[座・高円寺]
 動員:現地175名・オンライン392名
・南川ある Monthly One Man Live(2022年6〜9月)[GiveHearts]動員:100~120名
・お披露目BSよしもと開局直前!ミュージックライブ(2022年)[すみだメディアラボ]
・城南海ホールツアー「城南海 ウタアシビ2021冬」オープニングアクト[北とぴあさくらホール]
・南川ある1st One man Live(2019年)[汐留bluemood] 動員:45名  等

○コーラス
・黒沢薫 Billboard Tour 2022 “All U Need is Luv”(2022年)[Billboard横浜、大阪、東京]
・日食なつこ「△Sing better△ Tour」バックコーラス(2020年)[国際フォーラム]
・「NHK紅白歌合戦」RADWINPS バックコーラス(2019年)  等

○その他
・中国スマホ用ゲーム「コード:マネージャー」(2022年)
・室田瑞希アルバム『M bit』収録曲「Tokyo Jungle」コーラス参加(2022年)
・木山裕策カバーアルバム『Home&Lives』コーラス参加(2021年)
・三鷹市市政施行70周年記念テーマソング メインボーカル、記念動画出演(2020年)
・大阪府枚方市公式テーマソング「この街が好き」合唱ver.歌唱担当(2019年)  等
 

─ 取り組んでいることを教えてください。
10月25日に控えたメジャーデビューに向けて、リリースされるアルバムの広報活動に取り組んでいます。メジャーデビュー後にはさらに活動の範囲を広げたり応援してくれる人を増やすべく、主に生配信やラジオ、フリーイベント等への出演や、SNSを通じた認知活動に力を入れています。また、来年の2月には最大キャパ900人を誇る有楽町のホールにてコンサートが控えているので、大きなステージに向けた準備も進めています。

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
いろんな業種の人がわかりやすく並んでおり、興味のある業種や人を気軽に知ることができる点。

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
ライブで使うNEUMANNのマイク。(KMS104)私の歌や声にぴったりなんです!

─ これだけは譲れないものは?
心のコンパスに従うこと。自分の人生なので、他人がなんと言おうと、全ての行動は自分の心に起因するようにしたいです。

─ これから目指したいことを教えてください。
4歳の頃に女優になると決めてから、紆余曲折を経て、ついに今年メジャーデビューという一つの実を結ぶことができました。これはゴールではなく、さらに厳しい世界へのスタートです。ようやく掴むことのできたこの大きなチャンスを無駄にしないよう、さらに活動の幅を広げていきたいです。ゆくゆくは、音楽だけじゃなく、長くやってきたお芝居もできるような大きな存在になりたいなぁ。

三浦 智子

<経歴>
高校卒業後、財務経理職で5年半勤める。
働きながらネイルの資格を取り、2019年にOLからネイリストへ転身。
全国にある大手ネイルサロンへ就職し、1年経験を積んだ後、東京都港区のネイルサロンへ転職。

■代表作・主な実績
JNECネイリスト技能検定1級
JNAジェルネイル検定上級
JNAネイルサロン衛生管理士
JNAフットケア理論
日商簿記3級
 

─ 取り組んでいることを教えてください。
パーソナルジムに通っています。
今まで運動をした事が無い人生でしたが、自分の健康の為と自分がした経験はネイリストとしてお客様との会話のネタにもなると思い始めました!パーソナルが終わったら英会話に通おうと思ってます!

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
普段なら全く出会う事のない方々のお話を読めて、視野が広がり勉強になるなと感じました。

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
度が入ってないオシャレメガネ!ダストアレルギーなので目とマスクの上からダストが入るのを防いでいます。コレが無いとクシャミが止まりません笑

─ これだけは譲れないものは?
どんなに忙しくても6時間以上の睡眠を死守する事!寝ないと意識が朦朧としてミスが凄くなります…

─ これから目指したいことを教えてください。
ネイリスト歴はまだまだ浅いので、練習するべき事、改善すべき点など沢山あると思います。
ですが、ネイルをしていると、嬉しくなったり、嫌な事を乗り越えられたりする施術を行い、お客様の気持ちに寄り添うネイリストを目指しております。
ネイルも上手くて、人間力もある、そんな人になりたいです!

南 英波

<経歴>
2012年頃からダーツを始め、2021年からプロダーツプレイヤーとして活動を開始。
現在は、本職のシステムエンジニアとプロダーツプレイヤーの二足の草鞋でイベント等の活動を行っています。

■代表作・主な実績
2022年度 PERFECT 第7戦 長岡大会 33位タイ
2022年度 PERFECT 第9戦 浜松大会 33位タイ
 

─ 取り組んでいることを教えてください。
ダーツに関連するイベントの企画、運用に力を入れて取り組んでいます。また、SNSを積極的に使用して個人の認知度を上げるために発信を行なっています。

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
業界や分野を問わず様々な方々が掲載されており、最初の印象としてはシンプルに面白そうという印象でした!今後の展開にも興味が持てる内容だと感じています!

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
これと言ったものはないですが、ルーティンを大事にしているのでなるべく毎回同じものを使っています。

─ これだけは譲れないものは?
行動に意味を持たせるようにしています。なんとなくで行動しないようにしてます。

─ これから目指したいことを教えてください。
Twitterのフォロワー数が現在5000人弱の為、ひとまず1万人を目指したいです!

Michael McNamara

<経歴>
カリフォルニア大学Irvine校、経済学部。卒業してゲーム会社に入社、その後3Dのモーションキャプチャーのスタジオに転職した後、SCM社を設立。主に日本のエンタメ界隈のクライアントが海外向けに進出しているサポートをしている。主な事業は、オンラインマーケティングやSNS運営、PR活動、翻訳/通訳サポート。

■代表作・主な実績
様々なメジャーゲームの英訳を担当。Capcom社の「Devil May Cry 5」やArc System Works社の「Guilty Gear -Strive-」等。他にもメジャーな日本のクリエーター達の通訳サポートやコーディネートも行ってます。お片付けでお馴染みの近藤麻理恵氏の通訳等も北米向けのテレビ番組でした経験もあります。
 

─ 取り組んでいることを教えてください。
新規で立ち上げたゲーム出版会社の更なる拡大と資金調達。360度のエンターテインメント/メディアミックスの模索。

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
様々なスタートアップや、中小規模の会社、起業家のニーズを理解した上で繋がれるプラットフォームというコンセプト。価値観を共有し合える場所。

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
iPad Pro

─ これだけは譲れないものは?
常に学ぶ姿勢を忘れない事。自分、相手問わずに、新しいアイディアに耳を傾けられるオープンマインドな考え方。

─ これから目指したいことを教えてください。
新規事業の拡大と、ゴルフのスコア改善。

未來

<経歴>
個展を中心に作品を発表。筆文字を使用した商品の企画開発を行う他、TV 番組
やイベントの題字デザインも手がける。

■代表作・主な実績
◉ 活動
・映画「赦免花」(監督 軽部進一、音楽総指揮 河村隆一)/題字担当
・映画「丸八やたら漬」(監督 佐藤広一)/題字担当
・日本テレビ「NEWS ZERO」/色彩のあーと書道の第一人者として出演
・TOKYO MXTV「東京号泣教室」/ゲスト講師として出演
・最上徳内記念館/企画展「ART!アート!あーと書どーん!」
・蔵王温泉協会/PR 文字提供
・モンテディオ山形「ペンライト光文字アート」/ディレクション
・ウランウデ市(ロシア)山形市姉妹都市盟約締結25周年記念式典/書道パフォーマンス
・全農山形/PR文字提供
・秋田県庁/PR文字提供(世界遺産登録25周年白神山地)
・花笠電飾アーチ/PR文字提供
・山形市七日町通りにて令和記念揮毫/書道パフォーマンス
・大江町ぷくらすカレッジ開講式/書道パフォーマンス
・JAIFAソニー大阪/書道パフォーマンス
・荘和設備工業株式会社創立60周年祝賀会/書道パフォーマンス

◉ 講演会実績
・倫理法人会様[正しい文字を書いていますか?]
・ロータリークラブ様[ちょっとした美文字のコツ]
・ライオンズクラブ様[普段使いの文字を書いてみましょう]
・北村山保育士会様[保育とアート]
・山形市商工会青年部様[美文字への近道]
・ロイヤル病院様[文字は心の鏡]
・安孫子会計事務所様[文字を綺麗に書くコツと筆跡の解説]
・大風印刷様[今日からすぐ書ける美文字のコツ]
・宮川中学校様[世界に1つだけの自分だけのカレンダーを作ろう]講話とワークショプ
・山形糧友事業協同組合様[美文字は脳から]
・天童ドリームミーティング(ゲストパネラーとして参加)
・山本学園書道部様[文字のくずし方]
・尾花沢市様[挑戦する楽しさ]
・北村山高校様[チャレンジを楽しむ生き方]
・いちばん会様[文字を綺麗に書くコツと筆跡に隠れる深層心理]
・大江町様[相手に贈る文字]
・その他多数

◉ 個展
・2019年 大沼百貨店(山形市)/個展 [墨の行方]
・2020年 京成百貨店(水戸市) /個展 [2020未來の墨彩展]
・2020年 山形県芸文美術館(山形市) /個展 [書道家 未來個展] (主催 井筒屋265)
・2022年 藤崎(仙台) /個展[書道家未來個展 墨花の世界]

◉商品取扱店舗
La casa 全店舗・杵屋本店・蔵王ロープウェイ株式会社・彩画堂 (順不同)
 

─ 取り組んでいることを教えてください。
筆ペン講座や美文字講座、講演、書道パフォーマンスを各地で開催している。デザイン事務所[Art&Graphicちゃかちゃか]と、子どものアート教室[やまがたキッズアートスクール]の運営も行う。やまがた特命観光・つや姫大使受託。

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
たくさんいるアーティストの中から、私を見つけてくれたところ。

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
文房四宝

─ これだけは譲れないものは?
毎日の美味しいお酒。

─ これから目指したいことを教えてください。
夢を持ち続ける。

宮下 真優花

<経歴>
服部栄養専門学校卒業。栄養士資格取得。2022年6月20日にワインを豊富に扱ったお店、CAFE&bar le LUCAをオープン。
 

─ 取り組んでいることを教えてください。
2022年6月20日にお店をオープンしました。
CAFE&barでいろんなお酒を取り揃えていますが、お食事も手作りにこだわっています。
季節によって異なるメニューも用意していますのでお客様が飽きないように工夫しています。
また、スタッフ同士も仲良くアットホームで、店内もカウンター席があるので1人で来られたお客様にも楽しんでもらえるお店作りを大切にしています!

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
業界関係なく、一緒に頑張っていけるような仲間がいることが素敵だと感じます。

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
包丁

─ これだけは譲れないものは?
よく笑うこと

─ これから目指したいことを教えてください。
飲食店にはたくさんの出会いがあり、いろんな人と関わってお話していく中で得ることがあります。出会いを通じて学ぶことがあり、それを吸収して自分がもっと素敵な人間になれるように頑張りたいです。

三浦 みやび

<経歴>
若い頃、バレエとジャズダンスの講師をし、ミセスになってから、モデル活動を始める。
その後モデルウォーキングインストラクターの資格を取得し、一般者からモデルまでウォーキングの指導にあたる。
その後、マレーシアで開催された世界大会『Mrs.International Global 2018』において優勝し、現在は、そのコンテストの日本大会とアメリカが主催国の『Transcontinental Pageants』の二つの日本代表を輩出する
『Japan World Pageants』のオーガナイザーを務める。
また、ウォーキング&ポージング他美容と健康のための『Twiggy Rose Beauty Academy』も主宰する。
他に、女性限定コミュニティ『Belle femme』の代表も務める。

■代表作・主な実績
☆ミセスインターナショナルグローバル

2018 世界大会5冠優勝

2022 日本大会ダイジェスト映像

☆アジアインターナショナルコレクション

2017 準グランプリ受賞

☆ミセス代官山コンテスト

2017 グランプリ受賞

☆東京ボーイズコレクション

2018 ミセス総選挙1位

【著作物・雑誌掲載】
☆2018年12月

電子書籍「Miyabi Miura Photo Book」出版

☆横浜パシフィコ 展示会モデル

☆美Premium

2019 2月号に掲載
2019 5月号に掲載
2020 winter no.31掲載
2021 Summer no.32掲載
2022 Summer no.34掲載

☆HERS 2019 5月号

美容サロンモデルで掲載

☆2020年2月15日

日テレ「マツコ会議」出演

☆2021年2月

Amazon電子書籍「世界に誇るミセスコンテストのファイナリスト達20選」に掲載

☆2022年8月号

World Class Beauty Queens Magazine
 http://www.magcloud.com/browse/issue/2291335
 http://www.WorldClassBrandPublishing.com
 http://www.facebook.com/worldclassbeautyqueensmagazine/

【ショー・メディア出演】

☆ホノルルフェスティバル 2017年、2018年

☆JKC大和撫子2017 ゲスト出演

☆キルギス大使館主催 ファッションショー

モデル兼ディレクター 2018年9月

☆アジアインターナショナルコレクション2018出演

☆ブランドショー Juvi Weddingに出演

☆台湾国際映画祭にて

着物ドレスランウェイ出演

☆中国 大連にて

「チャイナコレクション2018」

☆モナコ国際映画祭にて

着物ドレスランウェイ出演

☆国際魅力学会20周年記念文化祭2019

ヘアショーにゲスト出演

☆JKC大和撫子コンテスト東京大会2019

ゲスト審査員

☆代官山コレクションキッズ2019

審査員

☆アジアインターナショナルビューティー

コレクション2019イン東京 アンバサダー
審査員&トークショー出演

☆ジャパンウィメンズコレクション2019

○着物ショー 指導・演出
○北斎ドレスショー出演

☆GINZA SIX 観世能楽堂にて

「日本文化発表会」ランウェイショー出演

☆GINZA SIX 観世能楽堂にて

「五大陸着物コレクション」日本友好
着物パフォーマンスショーに出演

☆2019、2020年

「ミスコリア」での「ヘンミンショー」に出演

☆2020年10月11日

「国連世界宇宙週間イベント」『天空スペースランウェイショー』を【Twiggy Rose】主催で開催

☆2020年10月16日

「次世代の国際エンターティナー選抜大会&日本最先端芸術ファッションフェスティバル」においての「着物ショー」の演出・指導

─ 取り組んでいることを教えてください。
私が主宰する『Twiggy Rose Academy』において、新たに「ランウェイアーティストコース」をスタートしました。
こちらのコースでは、バレエ的な要素、ダンス的な要素を取り入れ、ステップや手振りを入れたショー的なランウェイを学んで頂き、更にステージでランウェイを披露して頂きます。
最近では、コンテストではなく、楽しむためにドレスを着て美しく歩きたいという方が増えてきているので、より女性が楽しく、輝くための事をして行きたいと思います。

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
様々なジャンルの方のライフスタイルや考え方、今後の取り組みなどが垣間見れて、大変参考になり、勉強になります。

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
iPhone 11 Pro

─ これだけは譲れないものは?
仕事の連絡があった場合、極力早くお返事する。
殆ど1日家にいる事はなく、外出する時は必ずフルメイク。
すっぴんで出かける事はありません。
また外出する時は、いつ、誰に会っても良いようにラフな格好で出かける事はありません。

─ これから目指したいことを教えてください。
1人でも多くの女性が、歳を重ねても若々しく、元気に楽しく過ごせるようにサポートをして行きたいです。