<経歴>
早稲田大学卒
1987年 フジテレビ入社
2019年9月末日退社
現在フリーアナウンサーとして活動中
■代表作・主な実績
朝の情報番組「とくダネ!」を20年担当
レギュラー番組:
「男おばさん」「くにまるジャパン極」など
著書:
「生きる力 引き算の縁と足し算の縁」(KADOKAWA)
─ 取り組んでいることを教えてください。
コロナ禍の中、がんで入院した経験から
2021年1月「#病室WiFi協議会」を設立し、「病室にWi-Fiを!」運動に尽力している
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
若者があまりにも熱いので、驚いた
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
Amazonミュージック
─ これだけは譲れないものは?
人より多くの映画・演劇を観る
─ これから目指したいことを教えてください。
健康を維持して、年老いても働ける体でいること
<経歴>
2012年に山形放送入社。
2014年度のNNNアナウンス大賞新人部門で優秀賞を受賞。
2017年3月末で山形放送を退社し、ホリプロ所属のフリーアナウンサーに。
趣味は、3歳から続けているエレクトーン、読書、バスケ・サッカー観戦。エレクトーン弾き歌いユニット「tina & tino」のtinaとしても活動中。
■代表作・主な実績
・ゲツキンラジオ ぱんぱかぱーん(YBCラジオ)パーソナリティー
・YBC news every. (YBCテレビ)メインキャスター
・山形放送子育て支援イベント MC
・BS11「報道ライブ インサイドOUT」サブキャスター
▶︎現在・BS11「マイナビ Be a booster!」サブMC
毎週木曜日(22:00〜22:30)
・Youtube「Marina Kawaguchi Official Channel 」
https://www.youtube.com/channel/UC-VwKOxiCFdf2Y5XLbVTEeA
─ 取り組んでいることを教えてください。
2021年10月からレギュラーを務めている「マイナビ Be a booster!」に加え、Youtubeチャンネルの更新を楽しんでいます。ずっと放置気味だったのですが、最近は私の大好きなバスケ観戦のVlogや趣味のエレクトーンの弾き歌い、朗読など、楽しみながら好きなことを発信しています。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
様々な分野の第一線の方同士がコラボレーションすることで、楽しさやワクワクが掛け算されてどんどん膨らんでいくところ!他の分野の良いところを見つけ、学び、取り入れていらっしゃる姿に刺激を受けます。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
修正テープや目薬などの小物を入れているポーチ。
大好きなBリーグのグッズで、必ず持ち歩いて気分を上げています。
─ これだけは譲れないものは?
何をするにも、楽しめるか・納得できるかどうか。
まずは楽しむこと。それが難しい状況でも自分なりに納得することができれば、どんなに大変でも前に進めるからです。
─ これから目指したいことを教えてください。
今の積み重ねで自ずと進むべき道が示されると思っているので、
普段からやるべきことをやって力を蓄え、ここぞ!の勝負の時に力を発揮し、ステップアップに繋げていく。
そうして進んだ先で、無理なくマイペースに、心身の健康第一で今よりさらに楽しく過ごしていたいです!
<経歴>
徳山工業高等専門学校卒業。在学中にNHK高専ロボコン出場経験を生かしたロボット教育ビジネス「MAKE21」を始める。2005年にこのビジネスで経済産業省後援のドリームゲートビジネスプランコンテストの中国地区大会で最優秀賞を取得。その後、株式会社セガトイズに入社し、玩具の企画開発マーケティングを担当。お風呂で使える家庭用プラネタリウム「ホームスターアクア」をプロデュースし、年間15万個出荷の大ヒットを記録。
独立後、広報PRを中心にマーケティング企画支援を行うシェイプウィン株式会社を24歳で設立。これまでにChatWorkやスマレジ、TEMONAなどスタートアップの広報PRやマーケティングを支援。
<主な取引実績>
山口県公立学校教頭会、(株)竹上電機商会、(株)秋月電子通商、(株)ベネッセコーポレーション、(株)Hoster-JP、東京システムハウス(株)、PSコミュニケーションズ(株)、(株)プラグラム、(株)日経BP、(株)ジョイパレット、TechShare(株)、やまぐち総合研究所(有)、(株)クロノス、株式会社ディーシーグロサリー、KDDI(株)、ロバート・ウォルターズ・ジャパン(株)、テモナ(株)、やまぐち産業振興財団、ChatWork(株)
─ 取り組んでいる事を教えてください。
世界中の会社にパブリックリレーションズとマーケティングの大切さを伝えること
─ ワクセルメンバーのどんなところが面白いですか?
以前講演をさせてもらった時に、とても活発なご質問など活気を感じました。
運営チームのみなさんからもおもしろいコンテンツを提供したいという一生懸命さを感じます。
─ これだけは譲れないものを教えてください。
社会貢献に繋がる活動かどうか
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
Jabraのヘッドフォン。とにかくきれないBluetoothがいいですね。
─ これから目指したいことを教えてください。
オンラインでの交流がメインになって活発な議論が減ったので、ポストコロナのマーケティング活動など企業がどう立ち向かえばよいのかディスカッションしたいですね。
<経歴>
現在プロフェッショナルダンサーとして活動し、国内では大会への参加、イベントなどでのパフォーマンス、全国各地のスタジオでのレッスン、そのスタジオでの発表会の演出、構成、生徒たちへの振り付け、アーティストやCMの振り付け、舞台などミュージカルでの総合振り付けなど多くの方面で活躍中である。2017年より講演会の活動も始め今までの経験を生かし多くの人に元気や勇気を与えている。
そして海外とも積極的に繋がりを持ち、現在一ヶ月もしくは二ヶ月に一度のペ ースで海外へワークショップやバトルの審査員、パフォーマーとして招待 され参加、毎年のオフシーズンには海外のダンスキャンプにインストラク ターとして参加し多くの国でダンスを教え交流を持つ。
今後は、ダンスを通じ様々な人と触れ合い国内だけでなく海外との繋がりを広げ、日本と海外の架け橋となって今以上にダンスシーンに貢献出来る活動をしていきたいと考えている。
<代表作・主な実績>
■バトル戦歴
2000年~2005年
ムラサキスポーツ、WOOFIN’etc主催ダンスコンテスト優勝 POP LOCK BOXソロバトル 優勝
REAL MOVEMENTダンスコンテスト 優勝
Super Fridays 2on2 優勝
Super Fridays 3on3 優勝
2006年 B-BOY CHALLENGE in KOREA 優勝
2007年 POPPING BATTLE 1on1 in 広島 優勝
2007年 UK B-BOY CHAMPIONSHIP 東京予選 優勝
2008年 SuperFriday POPPING 1on1 GrandChampionship 優勝
2008年 Street Dance Kemp in Czech Poppin’ solo battle 優勝
2008年 Street Dance Kemp in Czech FreeStyle Team battle 優勝
2009年 Juste debout japan 2on2 優勝
2009年 Juste debout World Final in Paris 優勝
2009年 Street Dance Kemp in Czech Poppin’ solo battle 優勝
2009年 Street Dance Kemp in Czech FreeStyle Team battle 優勝
2009年 JAPAN DANCE DELIGHT Vol.16 優勝
2010年 B-BOY CHALLENGE in KOREA 優勝
2010年 Keep On Dancing World championship in China Poppin’ 1on1 優勝
2010年 World Dance Colosseum 日本予選 優勝
2010年 World Dance Colosseum World Final 優勝
2010年 Street Dance Kemp in Czech Poppin’ solo battle 優勝
2011年 UK B-BOYChampionshipJapan予選 優勝
2011年 UK B-BOYChampionshipWorld Final 優勝
2011年 TOKYO DANCE DELIGHT vol.13 優勝
2012年 JUSTE DEBOUT Japan 優勝
2012年 FUNKZILLA poppin solo World Final 優勝
2013年 JUSTE DEBOUT Japan 優勝
2013年 AREA 51 in Tronto poppin solo 優勝
2013年 BATTLE-ISM WorldCrewBattle in Taiwan 優勝
2013年 LKS World solo battle in France 優勝
2014年 FUNK STYLERS BATTLE WORLD FINAL in Korea 優勝
2015年 OLD SCHOOL NIGHT Vol.17 優勝
2015年 HIP HOP INTERNATIONAL POP World Final 1on1battle 優勝
2016年 B’NARY POPSTAR 2on2 Battle in CHINA 優勝
2017年 JUSTE DEBOUT JAPAN 優勝
2017年 BUCHEON BBOY INTERNATIONAL CHAMPIONSHOP POPPIN SOLO BATTLE 優勝
2018年 SUMMER DANCE FOREVER WORLD FINAL POPPING SOLO BATTLE 優勝
2019年 RED BULL dance your style 2019 Japan final 優勝
2019年 SUMMER DANCE FOREVER WORLD FINAL-The Warrior Edition- POPPING SOLO BATTLE 優勝
■アーティストメディア出演等 経歴
ダンス番組『少年チャンプル』『スーパー少年チャンプル』出演
BENNIE K 専属ダンサー 振り付け・構成を担当
SHARP 携帯 au AQUOSPHONE CM「街中で踊る」出演
きゃりーぱみゅぱみゅ MV「CANDY CANDY」「インベーダーインベーダー」出演
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE / Eeny, meeny, miny, moe!出演
NAOTO主演ナイトヒー ローエンディングダンス振り付け・構成
EXILE DVD特典ダンス映像、レジェンドダンサーとして出演
田口淳之介PV&単独ライブ、振り付け、構成、演出、パフォーマンスダンサーとして参加
高橋洋子 Mステや各イベントにてバックダンサーとして参加
BSダンスバラエティ番組「カリスマ go to スクール」ダンス講師として出演
2017 年 フジテレビ「めちゃ×2 イケてるッ!」で岡村隆史氏にダンス指導と三浦大知氏ツアーでサポートダンスをおこなう。
2019年 映画「唐人街探索3」エンディング振り付け
2019年 ケンタッキーフライドチキンWEBCM出演
─ 取り組んでいることを教えてください。
プロフェッショナルダンサーとしての活動。
プレイヤー(競技参加者)として世界大会に参加。
教える側として世界中で指導や審査員を行う。
国内では講演会も実施。
若い世代のダンサーの育成にも力を入れています。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
主催の嶋村吉洋さんは出会った時からもの凄いオーラを感じていました。
まるで世界大会での体格の大きい海外のダンサーを前にしたときのような(笑)
でもお話しさせてもらうと包み込む様な優しさ、接しやすく明るい雰囲気がとても印象的です!
女性ダンサーのイベントでお仕事させていただいたスタッフのIさんは、笑顔や話し方ではおっとりとした感じなのですが仕事の話になるとキリッとするイメージがあります。
まるでアルデンテ!しなやかなのですがその中に強靭な芯を持っているイメージですね!
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
Bluetoothイヤホン。
─ これから目指したいことを教えてください。
唯一無二の存在。
まず後輩が安心して追いかけて来れる道を切り拓いて行きたいです。
世界大会への参加を通じて経験値、精神面、肉体面の強化、向上と今以上に世界との交流を広げて行きたい。
それと並行して次世代の子達の育成に力を入れていきたいですね!
<経歴>
●学生時代
法政大学文学部にて体育会ヨット部に所属。
インターハイ準優勝、女子インカレ4位、国体4位、世界選手権出場などを果たす。
卒業後は、一般企業の内定を辞退し、プロレス界へ転向した。
●スターダム(日本)
2011年8月
スターダム所属
2012年1月7日
デビュー戦@新木場1stRING (VS 愛川ゆず季)
2013年4月30日
両国国技館大会にて翔月なつみと組み、ゴッデス・オブ・スターダム王座を獲得。
2014年8月10日
高橋奈苗とのタッグ「七海里」でゴッデス・オブ・スターダム王座を獲得。
2015年2月25日
スターダム選手会長に就任。
2015年3月29日
ワールド・オブ・スターダム王座を獲得。
●WWE(アメリカ)
2017年9月12日
WWEメイ・ヤング・クラシックトーナメント第1回大会にて優勝。
2018年8月18日
NXT女子王座を獲得。
2019年10月6日
アスカとのタッグでWWE女子タッグ王座を獲得。
●スターダム(日本)
2022年11月21日
新日本プロレスとの合同興行にてメインイベントを制し、新設されたIWGP女子王座の初代王者となる。
■代表作・主な実績
WWE女子タッグチャンピオン(2019)
NXT女子王座チャンピオン (2018)
WWEメイ・ヤング・クラシックトーナメント2017優勝
WWE年間最優秀タッグ選手賞
NXT年間最優秀選手賞
─ 取り組んでいることを教えてください。
地域密着型24時間フィットネスジム経営での社会貢献活動、ビーチグリーンなどのボランティア活動、プロレス業界をもっと盛り上げるための活動。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
MCさんとスタッフさんの仲の良さが終始感じられ笑顔に溢れたアットホームで素敵な空間なので、ゲスト出演者がリラックスして楽しくお話ができるのはもちろん、視聴者の方も聴いていてすごくhappyで前向きな気持ちになれるのかなと感じました。
スポーツ選手や経営者等、様々な分野で活躍する方々の有料級のお話が楽しく聞けるので、全動画を視聴したくなります!
─ これだけは譲れないものは?
プロレスやチャンピオンベルト、ファンの方に対しての愛。
相手をリスペクトする気持ち。
─ これから目指したいことを教えてください。
IWGP女子王座の初代チャンピオンになったので、世界中の強い選手とベルトの防衛戦がしたいです。
<経歴>
2021年春LUKE.T(Gu)とROBERTO(Ba)、RIO(Vo)が、とあるバンドをきっかけとして出会い、昭和歌謡曲バンドを新たに結成。2022年2月にUTAN(Dr)とACKEY(Key)との運命の出会いを果たし、6月のライブハウスを皮切りに、各種イベントや商業施設などで演奏。
■代表作・主な実績
「CARNIVAL+」
2022年6月 下北沢BREATH
2022年8月 Mirapla(芝生広場)
2022年8月 夕涼み団地ライブ(洋光台)
2022年10月 アソビル
2022年10月 かわせみコンサート
2022年11月 御徒町ジャムセッション
2022年12月 千葉みなとケーズハーバー
「RIO」
【モニターモデル】
・いいものプレミアム(らくらく腹筋生活DX)
・いいものプレミアム(ダイソンピュアクール)
・女神のマルシェ(肩甲骨姿勢トップス)
・ブランチショッピング(キャビスパ360)
・女神のマルシェ(センサーポッド付空気清浄機TruSens)
・いいものプレミアム(ヌーディーウォーク)
・ポシュレ(アートネイチャーLHスカルプヘッドスパ)
・じゅん散歩(京都西川敷きパッド&毛布)
・女神のマルシェ(バランスアーチピローDX)
・ポシュレ(キュットアップボーテ)
・じゅん散歩(サラッと除湿パッドセット マジカルドライ)
・じゅん散歩(マイヤー加圧鍋)
・QVC(マルラオイル)
・QVC(保阪流ウェルネス 内転筋トレーニング キュット座シェイク)2022年1月23日/2022年7月27日~28日
・厳選!いいものお取り寄せ(AiMY ネックマッサージャー)夫婦出演
・坂上くんが試してみた!!通販☆家事スクール(ミックスワンダーウェーブ)
・日テレポシュレ(折りたためる洗濯機)
・じゅん散歩(スリム冷風扇)
・じゅん散歩(ゴムポンつるつる特別セット)
・じゅん散歩(排水口キレイプラス)
・じゅん散歩(NEWボディチューニングピロー エアトラス)
【TV】
・スカッとジャパン(2021年1月18日)EX
「スカッとした体験談 松下由樹さん・長嶋一茂さん主演」
・なないろ日和!(2021年2月4日)
「真冬の家事の悩み解決します!なないろ隊」
・グッとラック!(2021年2月25日)
「ギャル曽根アレンジランチ!」
・着飾る恋には理由があって
「レストランシーン 客役EX」
・これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション(2021年8月11日)フジテレビ
・スカッとジャパン(2021年11月1日)EX
「スカッとした体験談 ウルフアロンさん・小宮浩信さん主演」
・スカッとジャパン(2021年11月8日)EX
「視聴者投稿からスカッとクイズ 華原朋美さん主演」
・100%アピールちゃん(2021年11月22日)
「主婦100人が選ぶ!インスタレシピNo.1決定戦」
・スカッとジャパン(2021年12月20日)
「ある夫婦の感動実話 ファミリースカッとSP
お母さん役(中尾ミエさん演じる役の若い頃)」
・これが定番!世代別ベストアニメ ミュージックジェネレーション(2022年2月20日)
・なないろ日和!(2022年4月18日)
「掃除嫌いを克服したい」
・火曜は全力!華大さんと千鳥くん(2022年5月24日)「シェアハウスで一緒に住みたくないのは誰?ランキング」
・なないろ日和!(2022年6月30日)
「この時期増える!おうちの㊙ダニ対策」
【雑誌】
cancam
Ray
andGIRL
PINKY
Mondo Scoot
ヘアカタログ各種
【ハンドモデル】
NAIL UP
NAIL VENUS
NAIL MAX
【ラジオ】
FM浦安 メインパーソナリティー
FM太郎 準レギュラー
【コンテストモデル】
カネボウ ビューティーアップアジア大会 海外部門 第3位
【ショーモデル】
シナモン
フェアリーテール
【その他】
模擬挙式モデル 東郷記念館
メイクモデル
National Premium Members2007 in ASIA Member
ヘアサロン ネットカタログ用モデル
ヘアーショー
ヘアセットモデル
「とっておきの音楽祭」@町田などイベントMC
婚活イベント 司会進行
─ 取り組んでいることを教えてください。
音楽を通して、様々な地域の人達と繋がる、そして地域やお店などがより活性化していくようライブハウスを飛び出し、範囲も限定せずに活動中。また、オリジナル曲の制作も進めており、再び本当の意味で音楽が盛り上がる時代のきっかけとなれるよう考えています。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
まずは多種多様なスペシャリストがいらっしゃり、枠を越えた面白さを感じます。私自身もこれまでイベントオーガナイザーなどをやらせていただく中で多くの方と出会い、その中からどんどん新しいアイディアもわいていったので、ジャンルにこだわらず刺激を受けるような場があるのは素敵なことだと思いました。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
スマホ
─ これだけは譲れないものは?
相手の意見を大切に受け止め、お互いを思いやる気持ちを忘れない。
─ これから目指したいことを教えてください。
普段、ライブ場所と使っていないようなところで演奏することでお祭りのような活性化に繋がるように働きかけていきたいです。また、小さなお子さんがいらっしゃる方、長距離の移動が難しい方など生演奏を聴く機会がないという方に大変喜んでいただけたので、生の音楽に触れる機会があまりない地域などにも行けるようになりたいと考えています。
<経歴>
明治大学法学部法律学科卒業。川本工業に入社。有限会社ミスティ設立。飲食店経営。JAZZイベント等を行っている。
■代表作・主な実績
2013年5月 三溪園JAZZ
─ 取り組んでいることを教えてください。
情報、特にスマホ関連の情報を利用できない方々の多さを痛感しています。
その方々に、情報を伝え活用できるシステムが出来ればと思っています。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
今まで、個々で頑張ってきたが、ワクセルによるコミュニティを利用することにより、情報取得、共有が迅速で驚きます。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
ギター
─ これだけは譲れないものは?
スローライフ
─ これから目指したいことを教えてください。
年齢を問わず、性別を問わず全ての人々が共有し、楽しめる環境、スペースを提供出来ればと思っています。
<経歴>
2020年4月
株式会社ヤオコー就職
2022年6月末
株式会社ヤオコー退職
2022年7月~
芸能活動スタート
2022年10月
イベント団体Honeys Collection(省略:ハニコレ)加入
2022年12月
イベント団体Honeys Collection(省略:ハニコレ)副代表就任
■代表作・主な実績
【ドラマ】
2022年10月
千葉テレビ「きまぐれなクロノス」滝沢レオ役
【舞台】
2022年10月
It’s not to Late 〜オズと魔法使いより〜資産形成・運用・マネーリテラシーとは 木下翔吾役
【MV】
2022年10月
米津玄師MV出演「キックバック」
【歌手】
2022年5月
オリジナル曲/1stシングル『冬の灯』 MV出演
【モデル】
2022年9月
所沢ファッションコレクション出演
【その他】
2022年9月
ラジオ出演『CATCHTHEDREAMByアクシスヒューマン夢を追いかけ続ける人達へ』ゲスト出演
2022年10月
記事掲載「夢を持って信じる道を」やるか、やらないか。俺はやる
【自主制作PV】
【風間錬哉(かざまれんや)】 2022.9.11.SUN 所沢ファッションコレクション出演決定PV~ここからが始まり~
VIDEO
学生風PV~学校編~
VIDEO
─ 取り組んでいることを教えてください。
芸能の方では、出演はもちろん、自身でプロデュースしながら映像を作ったりしています!また、いろんな繋がりや人脈を持つために、人と会うことを重要視して行っています!
また、都内で一番大きなイベント団体のハニコレの副代表を務めながらイベントの運営も行っております!
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
いろんな人とのコラボが可能になり、人脈や繋がりが増え、掲載されることによって広告宣伝にもなるので面白いなと思いました!
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
MacBookPro AirPods iPhoneXR
─ これだけは譲れないものは?
素敵な人と過ごす時間
─ これから目指したいことを教えてください。
有名になることによって出演などの活動の幅を広げる!
一歩踏み出せない人や、勇気や自信のない人や、色んな人に影響力のある人になる!
口だけじゃなくて、背中(行動)で見せて、講演会や本で伝えれるようになる!
誰でも挑戦できる場を作り上げる!
自分(自分達)にしか作れない作品を作り上げる!
「風間錬哉」を歴史に刻む!
<経歴>
東京家政学院大学現代生活学部健康栄養学科を卒業。飲食店、保育園、webマーケティング会社、公立中学校などで勤務。子どもの食に関わる仕事は6年目。現在は小規模保育園での献立作成をする傍ら、東京を中心に全国で「出張常備菜」をしている。
■代表作・主な実績
日常と食のライフスタイルを楽しむ「ケノコト」でケノコトライターとして執筆。
─ 取り組んでいることを教えてください。
目の前にある食材を見て、献立を考えるのが得意です!あるもので料理をする超感覚派。
料理のベースは保育園給食なので、ドレッシングや合わせ調味料も手作りします。
東京を中心に神奈川、埼玉、千葉、愛知、沖縄など各地の食と自然を楽しみながら「出張常備菜」の活動中!知らない地場産物や食材があるととってもワクワクするので楽しいです。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
いろんな職種、活動をしている人がいて、心躍るコラボレーションが多いと感じました!
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
PCも充電できるモバイルバッテリー。電源のないところで安心してカタカタできるのが嬉しい。
─ これだけは譲れないものは?
臨機応変
─ これから目指したいことを教えてください。
これから子どもが生まれるので、仕事と子育てのバランスが難しいと思いますが、どちらも楽しくできたらいいなと思っています。