<経歴>
私立日生学園第3高等学校卒業
海上自衛隊(3年)
整骨院業界へ(関西健康科学専門学校で柔整・近畿医療専門学校で鍼灸を卒業)
整骨院を三店舗・外科のリハビリ室で勤務。
現在は、健志整骨院(西中島)で勤務をしながら、プロ野球選手と個人契約をしてサポートをしている。
芸能人・プロアスリートなど多くの方の施術依頼を頂き活動しています!!
■代表作・主な実績
プロ野球選手・なでしこジャパン選手との契約。2020年東京オリンピックでフェンシング日本代表帯同。24時間テレビトレーナー帯同など。
─ 取り組んでいることを教えてください。
整骨院という場所で、身体の痛みや不安のある人たちにしっかり向き合い施術をしている。
施術をすることで関わった方の人生に貢献していき、その方の人生年表になるような関わりを意識しています!
また、業界には本当にお世話になっているので、整骨院業界の素晴らしさを世の中に伝えていき、医科・歯科のようにメンテナンスの予防医療を整骨院で行なっていけるようにしたい。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
個人が輝けるステージとして皆の個性を出し合い高め合える環境を作ってくれているんだなと感じる。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
音楽。母校のYouTube
─ これだけは譲れないものは?
どんなことも笑顔で楽しくする。
─ これから目指したいことを教えてください。
自分の技術を通して関わった全ての人の人生を好転するきっかけになったり、日頃頑張ってる人たちの背中を押してあげられる存在でありたい。
今の業界の地位を高めて日本・世界に必要な仕事だと思ってもらえるようにしていきます!
<経歴>
双子姉妹で10年以上寿司職人として日本内外で働いた経験を活かし、海外からの外国人観光客への寿司クラスを開催し、寿司をはじめとした食文化から日本を世界へ発信することを目標に2018年Japan Cross Bridge立ち上げ。
その後、絵の経験無しに掛け軸を描き始め、寿司からアートへ移行。
3年ほど前から桜や鯉、富士山など日本の美や象徴をテーマとした絵を描き始め、アクセサリーや掛け軸絵画を海外へ発信、販売。
コロナ渦をきっかけに、海外だけでなく日本の方々にも見ていただこうと、特に着物の帯で掛け軸をつくりはじめ、2021年11月初めての展覧会に出展。
2022年春から個展や展覧会など日本での活動を積極的に始め、5月頃から龍や鳳凰などの守護神を多く描くようになる。
現在は特に、天然石や絹に描いた龍や鳳凰、着物帯の掛け軸などに注目をしていただいており、
イベントやお寺神社などご縁をいただき、
ライブペイントなどのパフォーマンスをさせていただいています。
龍や鳳凰など日本の守護神・日本の美や象徴などの絵画、掛け軸やアクセサリー制作し、
またライブペイント、舞いなどパフォーマンスも取り入れ、“森羅万象に神が宿るというアニミズム”など日本の精神性の素晴らしさや禅などを表現、国内各地や世界へ発信しております。
自身を通して発信することで、人々と繋がり、共に感動や喜びを分かち合って参りたいと思っております。
スイスジュネーブで1年間寿司職人の経験を積み、東京虎ノ門の活魚専門店で板前として双子の妹とともにカウンターに7年以上立つ。
2018年 Japan Cross Bridge 日本食文化寿司をはじめ日本文化を海外へ発信することを目標に立ち上げ、日本の美・象徴アクセサリーの海外向けオンラインショップ開設。
2019年 書家であった祖父から譲り受けた書の道具をきっかけに水墨画や絵を始める。
■代表作・主な実績
2021年11月
第10回ZEN展相模大野展
2022年3月
個展 東京目黒rusu
2022年4月
第47回ZEN展銀座展入選
2022年6月
第20回ZEN展東京都美術館 準秀作賞受賞
ドラゴンアートフェスタin有楽町
2022年6,7月
煌めき魔女マルシェ21人展
2022年7月
目黒不動尊瀧泉寺 金昇り龍掛け軸 御奉納
2022年8月
奈良大神神社 銀龍掛け軸 御奉納
京都貴船神社 昇り龍掛け軸 御奉納
2022年9月
ドラゴンアートフェスタin有楽町 3人展
碑文谷八幡宮 金の昇り龍掛け軸 御奉納
2022年10月
福岡圓應寺 金龍掛け軸ライブペイント御奉納
2022年11月
目黒不動尊 瀧泉寺 鳳凰掛け軸御奉納
Samurai Theater Tokyo 士魂流水アトリエ公演 ゲスト出演で龍ライブペイント共演
2022年12月
新潟総鎮守白山神社 黄龍神社へ金龍掛け軸御奉納
岐阜県龍泰寺でライブペイント&ライブミュージック奉納
中日新聞、岐阜新聞掲載
2023年1月
国立新美術館 出展予定
2023年4月
ZEN展銀座展 出展予定
2023年5月
文房堂ギャラリーにて出展予定
2023年5月
銀座ギャラリー「神々の世界」出展予定
2023年5〜6月
表参道にて個展予定
2023年6月
東京都美術館 出展予定
2023年7月
福岡圓應寺 銀龍掛け軸ライブペイント奉納予定
2023年8月~9月
フィンランドにて展覧会開催予定
YouTube
https://youtube.com/@japancrossbridge
Instagram
https://www.instagram.com/japan_cross_bridge/
─ 取り組んでいることを教えてください。
2023年夏のフィンランド展覧会を「日本の精神性」というテーマで日本を発信にする場とすべく準備中。
2023年からは「日本」の素晴らしさやアニミズムなどを、日本文化を楽しみながら人々と共有するイベントスタート。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
ワクワクしながら、人のつながりを作り出していくというテーマにとても共感いたします!
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
リン (おりん)
─ これだけは譲れないものは?
一人の時間
─ これから目指したいことを教えてください。
ご縁のある場所へ奉納の旅を続け、全国、世界へ繋がっていくこと。
人とのつながりを広げ、日本の精神性を発信、共有していくこと。
<経歴>
1990〜2020年 株式会社三越伊勢丹
2021年 株式会社マーガレットM&M設立、代表取締役就任
2022年 株式会社G.S.マーガレット 組織改正、代表取締役就任
■代表作・主な実績
書籍:最高の自分と出会うための自己プロデュース~輝く人生の幕開け~
─ 取り組んでいることを教えてください。
元大手百貨店での教育経験を活かし、企業(個)にフォーカスした新しい形の育成支援
『GSプログラム〜Grow while Snuggling up〜』
個の思考・マインド・スキルを事前に確認し、個の強みを最大限引き出すための企業に合わせたオリジナルプログラム制作・実施・運営に取り組んでいます。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
さまざまな業種の方々がいらっしゃり、活き活きと活躍されていらっしゃる方が多く、刺激になります。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
起業するようになってからボールペンの使い分けをしています(勝負時/創作活動時/リラックスする時)、洋服
─ これだけは譲れないものは?
自分が実現したい夢は、命がある限り叶えるために行動し続けること・・・
─ これから目指したいことを教えてください。
仕事も遊びも全力で楽しむために、会社としての仕事のあり方は、
『本気の仕事+本物の遊び=最高の幸せ』に向かって突き進むこと。
そして、弊社(私)と関わる全ての人々の幸福度を上げ、生きる幸せ・喜び・笑顔を増やしていきたい。
<経歴>
敬愛大学 経済学部卒業。新卒で某建築会社に入社し、人事部では採用・人材育成を担当する。仕事と両立しながら、パフォーマンスと心理学を組み合わせたセラピーパフォーマンスを学ぶために、RPGエンターテインメントスクールに通う。卒業後に会社を辞め、タレントとして株式会社RPGエンターテインメントに所属。
現在は独立し、日本でも数少ない耳の聴こえないメンタルトレーナー・道化師・ホワイトニングサロンのオーナーとして活動中。
■代表作・主な実績
2017年 6月 日本テレビ ニノさん 出演
2018年 2月 NHK ドキュメンタリー ろう、難聴を生きる 出演
2018年 1月 朝日新聞 掲載
パフォーマンスでは、年間20公演以上。
主に、祭りやパーティー、養護施設や学校などで出演してる。また、メンタルトレーニング指導や講演なども行なっている。
─ 取り組んでいることを教えてください。
音のない世界で、言葉の壁を超えた対話を楽しむエンターテイメント、ダイアログ・イン・サイレンスのアテンドとして研修を受けている。お客様に、音を遮断するヘッドセットを装着してもらい、静寂の中で、集中力、観察力、表現力を高め、解放感のある自由を体験してもらう内容となっている。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
様々な方々たちが、グラデーションのように混じり合い、色んな可能性が見つかるポジティブなエネルギーが詰まった場所だなと感じました!まだまだ知らない世界があり、自分の中の価値観が磨かれるのでもっと色んな人に知ってもらいたいです!
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
ココア・ナッツ系の食べ物
─ これだけは譲れないものは?
顔を見ながら心で聴くコミュニケーション。
違った角度で物事を見つめる。
相手を否定せず肯定的に捉えて、いい空気を作っていく。
─ これから目指したいことを教えてください。
聴覚障がい者と健聴者の架け橋になり、ひとりひとりが心から笑顔になれワクワクできる世の中を作っていく。
<経歴>
甲子園短期大学卒業後、日産自動車に入社。
一年目は営業、2年目からショールームレディとして活躍。その間タレントとして活躍し、雑誌のSサイズモデルなどもしなから、日産自動車退社後も約15年神戸のあらゆる企業にて受付業務を経験し、今現在も正社員をしながら、個人事業主としてDear dressを2019年10月に立ち上げる。
■代表作・主な実績
山村美紗サスペンス 赤い霊柩車シリーズ等
─ 取り組んでいることを教えてください。
現在レクシーラムーアという美容液の販売、また婦人服をインターネット販売しております。個人の女性や男性や、サロンのオーナー様などに、レクシーラムーアの良さを知って頂き、サロンで取り入れていただけたらと、自身がレクシーラムーア初代アンバサダーとして販売しています。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
とても皆様いきいきとしている感じでとても拝見しやすいです。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
笑顔でのトークです!
─ これだけは譲れないものは?
チワワの小太郎との時間
─ これから目指したいことを教えてください。
美容液を世の中の女性や男性の方にも広めていきたいと思います。
<経歴>
2017年9月、早稲田大学社会科学部社会科学科卒業。在学中より東証プライム上場企業子会社にてWEBメディアの立ち上げ〜グロースに関わり、数多くのキーワードで検索1位を獲得。大学卒業後は転職系WEBメディアを立ち上げ起業し、売却。
その後はスタートアップの創業メンバー、アフィリエイター、単品販売事業会社のマーケター、フリーランスのマーケティングコンサルタントなどを経て2021年9月末に合同会社Wambli Marketingを創業し、クライアント様のオウンドメディア事業を統括。
また、ギフト株式会社の役員(CMO)として、また発達障害者3級の当事者として、発達障害者の方々に対してマーケティングを教えるスクールを運営。ほか、ジュエリーブランド運営や男性向けライフスタイル事業、インサイドセールス事業などを仕込み中。
他、マーケティングアドバイザーとして顧問など。
世間に理解されない苦しさへの反骨心と自由への渇望から、長髪にインディアンジュエリーなどアメカジファッションを纏う“令和のヒッピー”と自称。
■代表作・主な実績
スタートアップの創業メンバーとして、女性向けメディアをゼロから半年で月商数千万円規模までグロース。
現在事業責任者を務めるオウンドメディアはレッドオーシャンな領域で完全新規ドメインからのスタートではあるが、ジョイン2ヶ月、ドメインパワー3未満でキーワードボリューム「22200」のキーワードで12位に表示されるコンテンツが出てくるなど、爆発的なグロースを実現。
─ 取り組んでいることを教えてください。
経営する会社の事業のほか、「よく生きる」ために精神世界の探求や表現者としての活動をしています。生き辛さを経験した発達障害者3級の当事者として、発達障害者の方々の支援もしていく予定です。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
メンバーの方々がとにかく多彩で、共創をイメージするとワクワクします!
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
インディアンジュエリー。付けてないと落ち着きません。自分の武器です。
─ これだけは譲れないものは?
服の系統はアメカジ1択(特にネイティブアメリカン系)で、アメリカ製か日本製のものしか着ません!
─ これから目指したいことを教えてください。
世間に迎合できなかった令和のヒッピーとして、大いなる存在との合一を求めていきます。苦しむ同胞たちのメシアになりたいです。また、表現者として自分の哲学や思想を表現していきます。
経営者としては、これから複数社立ち上げを計画しており、5年以内には資産100億円以上を目指してアクションしていきます。
結論、よく生きたいです。
<経歴>
宮崎県宮崎市生まれ。幼少期はナイジェリアですごし、7歳〜14歳まで祖父母に引き取られ宮崎市で生活。14歳〜20歳までナイジェリアにてイギリス式の高等教育を受ける。イギリス、ケンブリッジ大学医学部合格、しかし学費が払えず入学を断念。日本に帰国し、大手外資金融会社に入社。金融会社に勤務しながら、トレーニングで始めたボクシングでプロとなり、金融会社社員のまま日本王者になる。会社を辞め、不動産賃貸経営事業、宿泊事業で独立。独立しながらプロボクシングは継続。40歳でプロボクシングを引退。現在は、不動産賃貸経営事業、宿泊事業に合わせて、プロボクサーの経歴を活かし、YouTube、ボクシング興行での解説などを勤めている。
■代表作・主な実績
ダイアモンドグローブ、ダイナミックグローブなどのボクシング興行番組には、選手として何度も出演。
─ 取り組んでいることを教えてください。
YouTubeチャンネル「前向き教室」の登録者は、現在6万人強。登録者10万人を目指して毎日18時に1動画公開しています。その「前向き教室」では、前向きに生きられる考え方を語っており、その内容の書籍化 & アロハシャツが好きなので、アロハシャツの作成販売のためのECサイト作成を目指して奮闘中。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
新しいことに挑戦しようとする、
若いパワーに感銘を受けました!
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
Skull candyのヘッドホン
─ これだけは譲れないものは?
1秒たりともやりたくない事はしない。
好きな事だけで、本気で生きていく!
─ これから目指したいことを教えてください。
思春期に、祖父母に育てられたため、おじぃちゃん、おばぁちゃんが大好きです。高齢者をハッピーにできるような施設、例えば、グループホームなどの経営をしたいと考えています。
<経歴>
Be-STAFF Make-up Universal 東京校 卒業。
変身体験サロンにて、ヘアメイク兼カメラマン。
その他フリーのヘアメイクとしても活動中。
■代表作・主な実績
TV
2021年2月
朝日放送 『キャスト』(バズズバ!なにわリサーチ)
eo光チャンネル 『ナジャ・グランディーバのチマタのハテナ』
─ 取り組んでいることを教えてください。
ヘアメイク業務 / YouTube動画制作 / SNS運用やマーケティングの勉強
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
様々なジャンルの方が紹介されており、普段なかなか出会えない方たちを知り、自分を知ってもらえる場所で、知れるだけではなく、コラボレーションまでできるところがとても魅力的だなと感じました。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
アイブロウペンシル(毎回自分好みの細さに削って調整しています)
─ これだけは譲れないものは?
ストレッチやお風呂など1人のリラックスタイム
─ これから目指したいことを教えてください。
私のヘアメイクを通して、自分の持っている美しさを思い出して、自分をより好きになれるお手伝いをしていきたいです。ヘアメイクに関する知識と技術をさらにつけ、サロンワークも充実させながら、個人の活動も増やしていきたいです。
<経歴>
大阪市立北巽小学校から大阪市立巽中学校を経て、大阪府立阪南高等学校卒業。
高校在学中にプロテスト合格。
■代表作・主な実績
代表作・実績
2005年度新人王ウェルター級西軍代表
2007年B級トーナメント準優勝
第35代日本スーパーウェルター級王座
2014年チャンピオンカーニバル殊勲賞獲得
IBFアジアスーパーウェルター級王座
第32代OPBF東洋太平洋スーパーウェルター級王座
─ 取り組んでいることを教えてください。
YouTube ブレイキングダウン
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
おもろい人たちとおもろいことができそうです。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
iPad
─ これだけは譲れないものは?
ありのまま生きる。
普段も仕事もなにも変わらない。
─ これから目指したいことを教えてください。
YouTube登録10万人そっから100万人。
事業繁栄。
<経歴>
地元・福岡北九州で、
クロス(壁紙貼り)職人を
20年間貫いていたが、
40歳の時に仕事を閉めて、
カバンひとつで上京し、
真我プロカウンセラーに転身し、
約7年間、
メソッド開発者・佐藤康行先生の
グループ会社のスタッフとして勤め、
昨年2月末に退職し、
3月から独立、
東京都杉並と赤坂を
拠点にし活動。
また本業以外で、
中小企業支援プラットフォーム
「Kクラブ」の実行委員をやっており、
毎月、衆議院議員会館にて
各省庁のキャリア官僚を講師に呼んだ勉強会を
団体で主催している。
─ 取り組んでいることを教えてください。
相手の心の1番深いところに必ずある本当の自分【真我】を引き出すお手伝いを夫婦で真我プロカウンセラーとしてやらせていただいています。開発者・佐藤康行先生が編み出されたこの方法は、どんな問題も全て解消する最高の人生展開メソッドです。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
さまざまな異業種の方々の素晴らしいコラボレーションによって発生している【本物のエネルギー】を私は感じました。お互いを認め合い、高めていかれている魂のコラボレーションを私もさせていただけましたら幸いです!
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
エンボス加工の高級名刺
─ これだけは譲れないものは?
私のカミさん
─ これから目指したいことを教えてください。
私は、どんなやる気のない人でも
2時間でよみがえらせることができます。
自分の持てる力の最善を尽くして、
おひとりおひとりのご縁を大切にし、
その方の心の奥にある無限の可能性を引き出す
お手伝いをいたします。