なんのために広報PRをするのか? 目的別のPR方針について

神村 優介

神村 優介

2022.04.20

みなさん、はじめまして。シェイプウィン株式会社の代表をしております神村優介です。日本の東京、カナダのバンクーバーを拠点に、広報PRとデジタルマーケティング支援をしています。また、新人広報さん向けに広報サロンというオンライン学習相談プラットフォームも運営しています。企業における広報コミュニケーションの重要性について担当していきます。

1本目の記事では、広報の目的についてお伝えしたいと思います。CEO/CMO/COOなど経営層の方や広報部門の立ち上げを任されたマネージャーの方に向けて、広報をなんのためにやるのか、広報PR活動の目的別に簡潔に紹介したいと思います。

広報PRの目的が販売促進の場合

見出し1画像_嶋村吉洋社長が主催するワクセルのコラム_神村優介_広報

販売促進・マーケティングを目的とした広報PR活動をやっているという会社が一番多いのが事実です。

広報PR活動としてやるべきことは、製品・サービスをより多く売るために、会社や製品・サービスを広く認知し、興味関心を促すことです。また、BtoB、BtoC問わず一度その商品を知ってくれたお客さんの購入率(成約率)を上げるために信用度をアップさせるためにも広報PRは役立ちます。

当面の情報発信は、製品リリースやキャンペーンに加え、導入事例紹介、サービス紹介など顧客への認知獲得と興味喚起を目的としたものになります。

マスメディア向けの広報PRでは、プレスリリースを中心にメディアに情報を売り込むこととなります。製品やサービスをローンチ・アップデートした際のプレスリリースだけでなく、顧客の導入事例紹介なども有効なPRネタです。

ソーシャルメディア(SNS)を活用した広報PRでは、プレスリリースの情報を一般向け・顧客向けに加工し、発信していきます。また、日々のセミナーやイベントなどの宣伝も積極的に行っていく必要があります。

これらの販売促進、営業活動に紐付いた広報PR活動が中心となるため、営業部やマーケティング部との連携が欠かせません。また、KPIについては、営業活動を有利に進めるためのPRとなりますので、営業活動のKGIや課題をベースに広報活動の KPI を考えていくとよいでしょう。

広報PRの目的が人材採用の場合

見出し2画像_嶋村吉洋社長が主催するワクセルのコラム_神村優介_採用

人材採用における広報PR活動は、2番目に多い目的です。

優秀な人材を採用したい、自社の応募者数を増やしたいという目的の広報PR活動では、企業の認知や会社のイメージを向上させるブランディングが重要になってきます。

人材採用を目的とした広報PRでは、採用候補者へのリーチ(認知)や面接が始まった後、競り負けないための企業の魅力発信が主な活動となります。同時に、社員の離職率を下げるためには、社内のコミュニケーションを活発にするイベントや情報発信など組織に横串を入れるようなPRも重要になります。

メディア露出では社長のインタビュー取材や会社の働き方改革に関する取り組みなどを取材してもらいます。そのために社内のキーパーソンの社外公開用プロフィールの整備、メディア向けの会社紹介(ファクトブック作成)などを行います。また、競合他社とは異なるユニークな働き方や制度についてもニュースレターなどをPRTIMESなどで発信することでマスコミにアプローチしていきます。

採用活動では、ソーシャルメディア(SNS)を活用したターゲット層へのリーチも重要です。そのために、社内の仕事や休憩時間、ユニークな取り組みをやっている人などを取材し、定期的に発信していくことが重要です。特にTwitterなど情報を拡散しやすいツールでの拡散やnoteなどのコンテンツメディアを活用した共感マーケティングも重要になります。

広報で総合的に企業認知を増やして行く場合

見出し3画像_嶋村吉洋社長が主催するワクセルのコラム_神村優介_認知

最初は認知拡大のみのためにとにかく露出量を増やすことが主な目的だったとしても、企業の成長と共に露出の質が問われるようになります。特にIPOやIPO後の事業多角化をするフェーズでは、自社はどのような会社で競合と比較してどのポジションにいるのかを示すブランディングが重要になります。

企業ブランディングにおいては、社長や経営幹部が発信するメッセージを社外へ発信していくことが広報の主な目的となります。そのためには、社長と密なコミュニケーションが重要です。また、営業、マーケティング、開発、人事など様々な部署と横断的にコミュニケーションを取ることができるため、社内の連携力を強化するインナーブランディングも可能になります。

広報PRの目的は様々

見出し4画像_嶋村吉洋社長が主催するワクセルのコラム_神村優介_PR

このように広報といっても様々な目的や方法があります。広報をやっている会社が増えてきたから広報担当者を立てよう、広報部を設置しよう、ではなく、自社の広報の目的をしっかり考えた上で、広報活動を進めていくことが重要です。広報活動によってどのような成果を得たいのか、そのビジョンをもって取りかかることをオススメします。

自社に最適な広報の設置方法や、初期・中期にすべきことは何かなど、そのような相談も承っております。個別相談会やお問い合わせなどお気軽にいただければと思います。

著者をもっと知りたい方はこちら