料理人や携帯販売を経て起業した経営者の原点は「自分が楽しみながら仕事をすること」

漆村 剛

漆村 剛

アイキャッチ画像_嶋村吉洋社長が主催するワクセルのコラム_漆村剛さん

漆村剛(うるしむらつよし)さんは、高校卒業後に、創作イタリアンで料理人をしていたところから、携帯電話販売員に転職。その後はノベルティー/グッズ製造代理店での勤務を経て独立し、現在は、アニメや音楽グッズをメインに、某大手コンビニ企業向けのグッズ製造を行っています。そんな漆村さんの今後の展望やビジョンについて伺いました。

内向的な性格から脱却するため異業種へチャレンジ

見出し1画像_嶋村吉洋社長が主催するワクセルのコラム_漆村剛さん

社会に出て最初に経験したのは、高校3年生の夏休みに始めたダイニングバーでのアルバイトです。その後、高校卒業と同時に正式にそのダイニングバーに就職しました。料理の世界を選んだ理由は、料理が好きだったこともありますが、人との関わりが少ない職業だと考えたからです。中学時代にいじめに遭い、内向的な性格になっていたことが背景にあります。

それでも、人生をこのまま過ごすのかと自分と向き合って、新たなチャレンジとして販売業に興味を持ちました。そして携帯電話の販売員への転職を決意し、約10年間勤務。役職を担いながら一生懸命に働き、さまざまな経験を積むことができました。

自分よりも年上の人たちとたくさん接するなかで、「5年後もあそこにいるのかな俺…」と、ふと思い、危機感を感じました。今後の携帯業界はなかなか伸びにくいと感じていたので、せっかくだから働く業界を変えようと考えました。

営業をやってみたいと考えましたが、具体的にどんな営業がやりたいかというと、よくわかっていませんでした。色々と求人を探しているなかで、現在の業界で働く機会を得ました。

お客様と一緒に遊んで友達になる

見出し2画像_嶋村吉洋社長が主催するワクセルのコラム_漆村剛さん

携帯電話の販売員をやっていた頃には、尊敬できる先輩社員とも出会いました。彼から教わったことのなかで特に印象深い言葉は、「やることだけやろうぜ」というものです。

携帯電話販売の仕事で求められることは、もちろん携帯を売ることです。会社から求められた業務をこなしていれば、営業中にパソコンでゲームをしても問題ないというスタンスでした。営業職に就いたときに部長からもらったアドバイスは、「お客さんと友達になってこい!たくさん遊んで仕事しろよ」というものでした。

仕事中によく遊びに連れて行ってもらいましたし、メリハリをつけながら仕事をするというのが、自分の根っこにあります。その中で“お客様と友達になる”ということが一番大切だと思います。

もちろん僕自身、苦手な人や好きになれない人もいます。それでも親しみを感じたり興味を持った人には極的に懐に入って、友達になることを心がけています。先輩方から教わったこのような考え方は、私にとって新しい価値観でした。

それからはやりたいことをすべて実行に移してきました。現在の業界に入る前には、ダーツバーやキャバクラで働いたり、R18ゲームの制作に携わったこともあります。しかし、PCゲーム業界が下火になる中で、他の道を模索しました。結局、父が勤めていた商社を手伝い始め、自分で事業を始めることにしました。

描くのはアパレルと飲食業への進出

見出し3画像_嶋村吉洋社長が主催するワクセルのコラム_漆村剛さん

現在取り組んでいる事業は、クライアントからの製品制作依頼を受け、量産に至るまでの業務が全体の約80%から90%を占めています。しかし、アニメやゲーム業界においては、5年から10年後の将来を見据えると、今の仕事が存続しているかどうかは不透明です。そのため、将来的には自らがメーカーとして立ち上げる必要があると考えており、「衣」と「食」の分野に進出することを検討しています。

「衣」に関してはアパレル事業を、「食」に関しては、以前イタリアンダイニングバーのキッチンでの勤務経験を活かし、洗練されたお店ではなく、大衆向けの居酒屋を展開したいと思います。現在もイタリアン料理を学んでいるのですが、飲食店の面接で経営者がきたのにはびっくりされました

飲食店ではオーナーとしてただ現場を任せるだけでなく、自分自身も現場に立ちたいと考えています。このビジョンを描きながら、今後も楽しみながら仕事を進めていきたいと思います。これからも人との関わりを大切にし、尊敬できる人から多くを学び、その経験を活かしていきます。

著者をもっと知りたい方はこちら