人生を幸せにするために必要な3つのこと
精神疾患を抱えている方々のサポートをされている心理カウンセラー・瀧川昇三さん。本コラムでは「人生を幸せにするために必要な3つのこと」がテーマ。選択理論心理学に基づくメンタル面でのカウンセリングや、人生のプランニングについてお話しいただきます。
人間は自分が考えているような人間になる
「人間は自分が考えているような人間になる」
これは偉大な啓蒙家の言葉であり、私が大好きな名言です。
こんにちは、初めまして、ワクセルコラボレーターの瀧川昇三と申します。私の仕事は、『一般社団法人社会福祉学び支援協会』の専務理事で、障がい福祉サービスの一つである就労移行支援事業所2拠点の施設長です。また、心理カウンセラー、うつ病にさせないためのアドバイザーとして日々活動しています。お陰様で私は毎日幸せです。
お金を沢山稼いでいるの?いえそうではありません、心からの幸せとはどのような状態なのか?という事が分かっているからこそ、そこに辿り着けたのだと思います。
私は日々、人間関係の改善が就労の支援になる、という考えの元となる「選択理論心理学」に基づいて18歳から65歳までの精神疾患(うつ、不安障害や適応障害等)、発達障害(ASD、ADHD等)、統合失調症、軽度療育他などが原因で現在働けていない、もしくは働いたことが無い方々にメンタル面でのカウンセリングを行ってモチベーションを上げるお手伝いをしたり、ネガティブな考えをリフレーミングし前向きになって頂くなど支援をさせて頂いています。
また、特にそのような障がい等は関係なく、スタッフ、お仕事をされている方や経営者の方まで、今のあらゆる悩み、人間関係の問題、人生の目的目標を持てずに立ち止っている方など様々の相談、カウンセリングをさせて頂く機会が多くあります。お話しさせて頂いたほとんどの方から「お話しして良かった」「今の状況が整理できた」「今からどのように行動して行けば良いかが見えてきた‥」というような感想を頂きます。
幸せに近づくために必要な3つのテーマ
そんな私がコラムを書かせて頂くことになり、ここで皆さんに提供できることやお手伝いできること?と思案した結果、自分自身が今日に至るまでに人生のどん底から立ち直るまでの過程に、良質な情報や素晴らしい人達との出会いがありました。
そこから学んだ
①見方、捉え方、人間関係の改善ができると幸せに近づく。
②人生の目的や目標を明確にすることで幸せに近づく。
③これから起こる出来事をプランニングすることで幸せに近づく。
という3つのテーマを柱に綴っていこうと思います。
また今は特に双方向での講座やワークショップ等を行うことが多いのですが、伝える側から一方向では理解の深まりが浅く、シェアする場やフィードバックして頂く場を設けることで、参加している側もアウトプットすると理解が深まり腑に落ちやすいと思いますので、私のコラムでは読者側から感じたフィードバックや、ご相談などもどんどん頂ければ、そのご相談内容を元にコラム内でカウンセリング的な要素を盛り込み、少しでも現状の改善に近づくようなものになって行けば、当事者だけでなく、同様の悩みや躓きにある方にも今の状況を変容するきっかけになればと考えています。
ぜひ積極的にご参加頂ければ嬉しく思います。但し、ここは十分ご注意頂きたいのですが、私があなたの悩みを解決するのではありません。その解決をするのは紛れもなくあなたであり、あくまで私は解決に近づくためのサポート、フォローアップ役です。
今の充実度は何%?コラムのゴールとは
コラムでのゴールは、私からのメッセージを読まれたあなた自身が沢山の自己評価をし、その時に頭に浮かんだやってみたいことを実際に行動に移して頂き、現実を変えて行って頂くことができれば最高のゴールです。
長々と書いてきましたが、ぜひ皆さんの自己実現、願望の明確化、具体的な行動プランのお手伝いがコラムを通して少しでもきっかけやヒントになればこの上ない喜びです。
では次回予告として3つのテーマの柱として
『①見方、捉え方、人間関係の改善ができると幸せに近づく。』
についてお話ししようと思いますが、文字数が余っているので少しだけ予告を‥。
皆さんは今の日々が満足いくものになっているでしょうか?
さて今の充実度はどのくらいですか?
例えば十分充実しているが100%だとしたら、何%くらいでしょうか?
例えば50%と答えられた方は、それをどのくらいにまずは上げたいですか?
そのギャップの分を上げるには何をすれば上がるでしょうか?
実はそのような所には今のあなた自身の物事への見方、捉え方が関係していたりします。またその%がかなり低い状況と分かったのならば、実はあなたの身近な人間関係の不満足にも深く関係していたりします。
次回のコラムではそのあたりを深掘りしてお話しを進めて行こうと思いますので、ぜひ楽しみにして下さいね!
それではまたコラムでお会いしましょう!