お尻の魅力と価値について

たーきー(奥山貴成)

たーきー(奥山貴成)

2025.08.03
column_top_( Okuyama Takaaki  ).jpg

皇居での勤労奉仕をきっかけに、歴史への苦手意識を克服した奥山貴成さん。戦争の悲劇や多面性から目を背けずに向き合う中で、「体力」こそが未来を力強く歩むための鍵だと気づきます。歴史から学び、日々の生活を前向きに生きるための、心と体の繋がりについて奥山さんの考察が語られます。

見出し1画像_嶋村吉洋社長が主催するワクセルのコラム_ 奥山貴成 さん.jpg

今回は「お尻の魅力と価値」についてお話していきたいと思います。

「お尻」という言葉で多くの方が連想するのは、ヒップアップや美尻といったボディメイク、スタイルアップなどではないでしょうか。

しかし、お尻にはまだまだ多くの秘密と魅力が隠されています。

そのことを知らないままでいると、実は人生において大きな損をしてしまう可能性さえあるのです。

ぜひ、これからお伝えする内容をじっくりと読んでいただき、誰もが持っているお尻の“知られざる魅力と価値”に興味を持っていただけたら嬉しいです。

日常生活でもお尻を意識するきっかけとなれば幸いです。後ほど体験できるワークもご紹介しますので、そちらもぜひお楽しみください。

私たち人間の体に眠る潜在的な能力を活かし、これからの人生をより楽しんだり、希望を持って生きるきっかけとなることを願っています。

腰痛や肩こり、姿勢不良、呼吸の浅さ、便秘、気力や体力の低下など。こうした症状は一般的に「加齢に伴う老化現象」と片付けられ、諦めがちなものです。

しかしお尻に着目することで、これらの悩みがまるっと一気に解決するかもしれません。

逆にお尻を意識しないままで、症状ごとに対処しようとすると、膨大な時間とお金を浪費してしまうことになりかねません。

大切な人生の時間とお金を無駄にしないためにも、ぜひこの後に続くお尻に関するお話を読んで、ご自分のお尻と向き合う時間を作ってみてください。

「お尻とどう向き合えばいいか」についてもわかりやすくお伝えしていきます。

お尻を目覚めさせることの「コスパ」について

見出し2画像_嶋村吉洋社長が主催するワクセルのコラム_ 奥山貴成 さん.jpg

まずは「お尻を目覚めさせることのコスパ」に注目します。

コスパとは、「コストパフォーマンス(費用対効果)」の略で、

支払った金額に対して得られる満足度や効果が高い場合に「コスパが良い」、逆に低い場合は「コスパが悪い」と評価されます。

どんなにお尻に魅力や価値があっても、コスパが良くなければ意味がありません。

ですから、お尻を目覚めさせることで、どれだけ人生においてコスパ良く効果を得られるのか、ぜひ知っていただけたらと思います。

お尻を目覚めさせるメリット

見出し3画像_嶋村吉洋社長が主催するワクセルのコラム_ 奥山貴成 さん.jpg

・腰痛や肩こりが改善し整体やメンテナンス代が浮く

整体院などでよく見かける「骨盤矯正」の看板等からも分かるように、腰痛や肩こりの主な原因は骨盤の歪みにあります。

そして、その骨盤を支える主要な筋肉こそお尻の筋肉です。
お尻の筋肉が弱ることで骨盤が歪み、腰痛や肩こりを引き起こします。

たとえ骨盤の位置を整えても、お尻の筋肉が目覚めていなければ、骨盤はすぐに歪み、同じ不調を引き起こすことになります。

整体の施術自体が無駄というわけではありませんが、整体の効果を長持ちさせ、“整体いらず”の健康な体を実現するためには、お尻の筋肉を目覚めさせることが重要です。

・自然と姿勢が改善されて姿勢矯正ツールが不要になる

お尻の筋肉が目覚めることで、自然と姿勢が良くなります。
これはつまり、姿勢はお尻によって大きく左右されているということです。

試しに立ったままお尻にキュッと力を入れてみてください。
すると骨盤が立ち、背筋が自然と伸びるのが分かると思います。
※もしお尻に力がうまく入らなかったり、体の変化が感じられなければ体が弱っているサインです。

お尻が眠ったままでは、どんなにストレッチやトレーニング、姿勢矯正ツールに頼っても、本質的には良い姿勢を手に入れることはできません。

・横隔膜の働きが活性化し、内臓の働きも活性化、便秘の解消へ

お尻が目覚めると横隔膜の働きが活性化し、結果として内臓の活動が活発になります。
「運動不足で便秘になる」とよく言われますが、物理的な刺激に加えて、呼吸の活性化による内臓へのアプローチも重要です。

激しい運動をしなくても、お尻が目覚めれば横隔膜の動きが良くなり、内臓が刺激され、便秘解消に繋がります。
試しにお尻に力を入れたまま鼻から深く息を吸ってみてください。
「より大きく息が吸える」という変化を感じることができるはずです。

・呼吸量が増え、代謝が上がり、痩せやすい体になる

お尻が目覚めると呼吸量が増し、その結果、体の代謝が上がります。
キャンプファイヤーの炎が勢いよく燃えるために酸素が必要なように、私たちの体も酸素を取り込むことで脂肪を燃焼し、エネルギーを生み出します。

「有酸素運動」も、身体を動かすから脂肪が燃焼するのではなく、酸素の取り入れが脂肪燃焼を促進します。お尻が眠って呼吸が浅いと、運動の効果も半減してしまいます。

運動でしっかり効果を出したいなら、まずお尻を目覚めさせて呼吸を深め、その上で運動に取り組むことがおすすめです。

・睡眠の質が上がる

呼吸が深くなることでリラックス効果が高まり、寝付きが良くなり目覚めもスッキリします。
高級マットレスやオーダーメイド枕が不要になり、旅先でもぐっすり眠れるほど睡眠の質が格段に向上します。

・お腹を引き締める効果

「お腹を引き締めたい!」と思ったら、腹筋ばかりに意識を向けがちですが、実は腹筋を効率よく使うにはお尻の筋肉が必要です。
お尻が目覚めていないとお腹に力を入れることができません。
ぜひ一度、何もせずにお腹に力を入れてみることと、お尻にキュッと力を入れてからお腹に力を入れてみるのを比べてみてください。
お尻の力が腹筋の収縮に影響していることが実感できるはずです。

・内臓が引き上がり、ぽっこりお腹が改善する

お尻が目覚めることで腹筋も活性化し、内臓の位置が自然と引き上がります。
ぽっこりお腹が気になる方の多くは、脂肪ではなく腹筋の力が弱って内臓が下がってしまっているケースが多いです。
お尻を目覚めさせることで、内臓を引き上げてぽっこりお腹を解消しましょう。

・全身の筋肉が活性化し、体が軽くなり、歩きやすく疲れにくくなる

歩いていて膝や股関節、腰が痛くなるなら、お尻の筋肉が眠っているサインです。年齢や体力のせいだと諦めがちですが、実はお尻の筋肉を活用できていないことが原因かもしれません。
お尻が目覚めれば、関節に負担なく楽に長く歩けるようになります。

・体全体が楽になることで仕事や趣味のパフォーマンスが上がり、夫婦関係や家族関係も良好に

体力は仕事や家庭生活、パートナーシップの質に直結します。
体力があればパートナーや子どもとの時間も増やせますし、気持ちにも余裕が生まれます。
体力づくりのためにトレーニングジムやランニングに時間を割くのも悪くありませんが、もしそれらが負担になって家族との時間が減ってしまっているのであれば、本末転倒になってしまいます。体力作り=お尻を目覚めさせることから始めるのがおすすめです。

・気持ちに余裕が生まれ、イライラしなくなる

お尻が目覚めることで呼吸が深くなり、体も軽く、疲れづらくなります。
それにより、多少のイレギュラーや思い通りにならない事があっても寛容でいられるようになります。
呼吸が浅く疲れやすいと、すぐイライラしたり不満を抱えやすくなります。
イライラしがちな人はお尻が弱っているサインかもしれません。

見出し4画像_嶋村吉洋社長が主催するワクセルのコラム_ 奥山貴成 さん.jpg

このように、お尻を目覚めさせることで得られるメリットは数多くあります。
一方で、お尻を眠らせたままでいると体に不調がたくさん生じます。
その一つひとつを個別に対処しようとすると、膨大な時間とお金がかかってしまいます。

腰痛や肩こり、気力・体力の低下、睡眠の質の低下、メンタルの不安定さ。それらを一気に解消できるのが、「お尻」がもつ本当の魅力と価値です。

「不調を取り除く」のはマイナスからゼロに戻す作業ですが、お尻を目覚めさせることはプラスの力を生み出し、積み上げていくことに繋がります。

より人生を明るく楽しく豊かにするためには、まずは体を快適に保つことが不可欠です。

そのために、今すでに皆さんが持っているお尻。これを眠らせたままにせず、活用しない手はありません。

長い文章になりましたが、このメッセージが、「もっと快適に生きたい!諦めたくない!」という方に届き、何か気づきやお役に立てることがあれば嬉しいです。

著者をもっと知りたい方はこちら