食事の見直しで楽しく健康的に妊活を

井上 美和

井上 美和

食事を通して、心身ともに健康な体づくりを提唱し、食育の教室を運営している体質改善アドバイザー・井上美和(いのうえみわ)さん。最近では、妊活中の方のサポートが多くなっているそうです。食育に興味を持って教室を開くことになったきっかけや妊活のサポートが増えている理由を伺いました。

外食からの食事改善で体の悩みが消えた

見出し1画像_嶋村吉洋社長が主催するワクセルのコラム_ 井上 美和さん.jpg

現在、体質改善アドバイザーとして食育の教室で食事と健康について教えています。もともと健康に興味があったわけではなく、食事は外食、スーパーのお惣菜、さらに毎日のように飲み歩くという食生活でした(笑)。10年くらいは自炊をしていませんでしたね。結婚後、不妊で悩んだときにはじめて食事や睡眠を見直すことにしました。料理教室に通い、手作りで料理をするようになったんです。たまたま出会った先生が調味料の選び方や献立の作り方など食育について教えてくれる管理栄養士の方でした。料理や食育を学ぶ中で自分の体調が非常に良くなっていくのを体感しました。生理不順や不眠、冷えなどいろいろあった悩みが改善されたんです。それまで、病院に行って薬をもらって不妊治療をしても妊娠できなかったのに、食事を変えただけで体調が良くなって子どもを授かることもできました。この感動を多くの人に伝えたいと思ったことが『食育の教室』を始めるきっかけです。

私は結婚してから働き方で悩んでいました。仕事自体は好きだったのですが、土日出勤や残業が多かったので子どもができたら復帰できないだろうなと思っていました。会社にいる自分にもストレスを感じていました。周りの人に必要以上に気を使って組織に染まっていくことに違和感を覚えて、独立して何かをやりたいと思っていてもやりたい事が定まらず、自信もなくできないという状況だったのです。

体質改善をしたらネガティブだった気持ちも前向きになり、何かできるかもしれないと思うようになりました。私が食育を習っていた先生が自宅で教室を開催していて、お子さんが帰ってくる姿をよく見かけていたんです。子どもに‘おかえり’と言える、自分のペースで仕事ができる理想の働き方がイメージできました。当時、自宅教室の先駆けで、やってみようと決意。2011年に食育の教室をスタートしました。もちろん教室を開いた経験はなかったので、まずは友達を自宅に招いてレッスンすることから始めましたね。

食育&妊活アドバイザーとして活動

見出し2画像_嶋村吉洋社長が主催するワクセルのコラム_ 井上 美和さん.jpg

教室を始めた最初の頃は自信がないし、どうやって集客するのかもわからない状態で、来てくれた友達数人に料理を作ってもらいながらアドバイスするという形で教室を行っていました。

ブログも始めたところ、アメブロの成長とともに教室へ来る方が急増したんです。SNSのパワーを感じたので、ブログの後にSNSでの集客を学びたいなと思い、起業塾に通い、Instagramの講座も受講。4カ月で1万人までフォロワーを増やすことができました。ただ、フォロワー数が多くてもそこから集客につながっているかはわかりません。自分がターゲットとする方に届いていないなと悩んで、食育のアカウントとは別に妊活のアカウントを作りました。妊活アカウントの方はフォロワーが2000人ほどですが、ペルソナに沿ったフォロワーが多いアカウントなので新規のお客様が獲得できています。

もともとは食育の教室ということで始めたのですが、教室を運営している間に体外受精で2人の子どもを授かることができたので生徒さんから妊活の相談を受けるようになりました。つらい妊活や病院に通い続ける妊活をしている方が多い中で、体質改善から始めようと提案しています。私が行っていた体質改善のポイントを生徒さんに伝えると妊娠できたという女性が増えました。妊活中はメンタルが下がりがちなのですが、皆さんが癒される、楽しいと言って教室に来てくれています。メンタルは、妊活においてとても大切で、気持ちが沈んでいては授かるものも授からないことがあります。楽しくカラダとココロの状態を良くしていくことが重要です。私の妊活のときは相談できる人がいなかったので、アドバイスできる人になりたいなと思いました。笑顔で妊活をしてほしいなという思いで、2017年に妊活の体質改善アドバイザーとして活動を開始。食のことを伝えながらとにかく元気にさせるために日々動いています。嬉しいことに自然妊娠をする方がものすごく多いんです。3カ月での体質改善も95%以上の方に体感していただいています。本当は子どもを授かる人がたくさんいるのに、病院での不妊治療のループに陥ってしまっている人が多いなと感じているので、そういった方々を救いたいです。

心身ともに健やかな妊活ができるトータルサロンを作りたい

見出し3画像_嶋村吉洋社長が主催するワクセルのコラム_ 井上 美和さん.jpg

当たり前に毎日食べている食事について学んでいない方が多いです。SNS上の情報でこの食材が良いと思って食べていたり、必要ではないサプリメントを摂取したり、鍼灸治療を毎週受けていたりといろんなことをやりすぎてしまっている人がたくさんいます。3食の食事が自分の体を作るということを意識して、朝ごはんを中心に食事を取ることがポイントですね。2025年1月に著書『みそ汁習慣で体も心も健康になる』(三笠書房/王様文庫)を出版しました。みそ汁は心身ともに健康な体作りに欠かせません。

今までさまざまな先生のところに行って食事や栄養、睡眠のことを学んでいました。どんな先生に教えてもらいたいかと考えたときに著書を出版している先生が良いなと考えて学びに行っていたので、起業したときから書籍を出すのが目標であり、夢のひとつが叶ったことになります。

少子化の日本という現状で、心身ともに健康で少しでも多くの子を授かり、ママになっても自分らしく輝く人を増やしたい!という想いで活動するパートナーを募集しています。一人からよりも多馬力で伝えることで、必ず日本の未来は変わります!思い描いた未来を叶える仲間を増やしたいです。

◼︎書籍

『みそ汁習慣で体も心も健康になる』(三笠書房/王様文庫)
https://waccel.com/book/miso-soup-habit-will-make-your-body-and-mind-healthy/

著者をもっと知りたい方はこちら