
【開催レポート】第4回ママ起業家交流会「ママレ」〜色彩心理の学びと、笑顔あふれる交流のひととき〜

2025年8月21日、第4回となるママ起業家交流会「ママレ」を開催しました。今回のママレには、14名の多様な参加者が集い、学びと交流を通じてそれぞれの気づきとつながりを深める時間となりました。
2部構成で届ける、学びとつながりの場

ママレは毎回、「前半:学び」「後半:交流」という2部構成で運営しています。
今回の前半の学びパートでは、色彩心理講師のNanaさんをお招きし、
「日常に活かせる色彩心理ミニ講座」を開催しました。
Nanaさんがご用意くださった資料は視覚的にも分かりやすく、
色が人に与える心理的効果や、日常生活・ビジネスシーンにおける色の使い方について、
非常に実践的かつ興味深い内容を共有いただきました。
特に印象的だったのは、Zoomでの印象を左右する服の色選びについてのお話。
「日常で着る洋服」と「画面越しに見せる洋服」は、伝えたい印象によって選び方が違う——
そんな視点に、参加者の皆さんも興味津々。すぐに使える知識に、メモを取る手が止まらない場面も見られました。
「看板に使われる色」「店舗のブランディングカラー」など、
普段は無意識に接している“色”の背景にある心理効果を知ることで、私たちの視界に広がる世界がガラリと変わる。
そんな「気づき」に満ちた、とても濃密な学びの時間となりました。
後半は、笑顔が飛び交う交流のひととき

後半は、ママレの醍醐味とも言える交流タイム。
初参加の方も、何度かご参加いただいている方も、
“ママ”や“起業”という共通点を越えて、日々の気づきや子育てのこと、
自身の事業について語り合う、温かくて前向きな時間が流れました。
今回は、全員が大きな輪になって話す時間もあり、
それぞれの経験や価値観が自然と交差していく様子に、主催者として心から嬉しさを感じました。
会場には、初めて出会ったとは思えないほど笑顔が溢れ、
「ここに来なければ出会えなかった人たち」との新しいつながりが生まれていく瞬間を何度も目にしました。
「ママ」だけでなく、「ママを応援したい」「女性として自分らしく働きたい」
そんな想いを持った方々が集まる場だからこそ、
温かく、でも力強く、未来を描けるコミュニティになっていると実感しています。
まとめ

これからも「学びながら、つながる」「前向きな循環が生まれる場所」として、
日本一ポジティブなママ起業家コミュニティを目指して、育てていきます。
ママレの活動の様子は、Instagramで随時更新しています📷
雰囲気を知りたい方、気になる方はぜひこちらをご覧ください✨
参加を希望される方は、DMまたはプロフィールリンクの申込みフォームからお気軽にどうぞ。
■ママレInstagram
https://www.instagram.com/mamare_kaai?igsh=MTVkOGk2ZHE4NXljMw==
■Nanaさんプロフィール
https://waccel.com/collaborator/nana/


ママクリエイターの指南書 Vol.6〜初心者でもできる!簡単動画編集ツールの紹介と使い方〜

【開催レポート】第5回ママ起業家交流会「ママレ」〜ファッションから広がる“個性”と“つながり”の輪〜

ママクリエイターの指南書 Vol.5 〜私らしさで選ばれる時代へ。セルフブランディングのすすめ〜

第1回ママ起業家交流会《ママレ》開催レポート「ママって言っていいんだ、から始まる挑戦」

ママクリエイターの指南書 Vol.4 〜失敗から学ぶ!動画制作の苦労とその解決策〜

ママクリエイターの指南書 Vol.3 〜ママでもできる!法人化のプロセスと心構え〜

ママクリエイターの指南書vol.2〜仕事と育児の両立:時間管理のコツ〜

ママクリエイターの指南書vol.1〜未経験から始める動画編集の学び方〜
