ワクセルが、ブラインドフットボールチーム『スフィーダ世田谷BFC』のユニフォームスポンサーに就任しました。
スフィーダ世田谷BFCは、なでしこリーグ1部に属しているスフィーダ世田谷FCのブラインドサッカーチームです。「目が見える人と見えない人がいつも笑いあえる社会を世田谷につくる」というビジョンのもと、世田谷区と周辺地域で活動しています。
ワクセルのロゴは、パンツ裾部前面にプリントされています。
スフィーダ世田谷BFCの詳細はこちらをご覧ください。
ワクセルが、ブラインドフットボールチーム『スフィーダ世田谷BFC』のユニフォームスポンサーに就任しました。
スフィーダ世田谷BFCは、なでしこリーグ1部に属しているスフィーダ世田谷FCのブラインドサッカーチームです。「目が見える人と見えない人がいつも笑いあえる社会を世田谷につくる」というビジョンのもと、世田谷区と周辺地域で活動しています。
ワクセルのロゴは、パンツ裾部前面にプリントされています。
スフィーダ世田谷BFCの詳細はこちらをご覧ください。
ワクセルオフィシャルサイトにて『MOVIE(ムービー)』ページがリリースされました。
『MOVIE』ページでは、公開予定・公開中の映画や、世界の映画祭典で受賞歴がある作品などを紹介しています。
ぜひ、『MOVIE』ページをご覧ください。
▶︎MOVIE
https://waccel.com/movie/
ワクセルオフィシャルサイトにて『COLUMN(コラム)』ページがリリースされました。
『COLUMN』ページでは、さまざまな業界で活躍中のコラムニストが、仕事のことだけでなくプライベートのこぼれ話など、スペシャルな情報が盛りだくさんです。
ぜひ、ご覧ください。
▶︎COLUMN
https://waccel.com/column/
ワクセルサイトにて『BOOKS』ページがリリースされました。
『BOOKS』ページでは、コラボレーターの皆さんが出版している書籍を集めました。
コラボレーターに関連する書籍を確認したい方はこちらをご覧ください。
▶︎BOOKS
https://waccel.com/book/
ワクセル代表・嶋村吉洋が、モンテディオ山形代表・相田健太郎さんより感謝状を授与されました。
授与された後は対談を行い、相田社長は「孫と一緒に楽しむ」という日本の良い文化に着目し、街づくりについて熱くお話ししました。
最後はワクセルで推進中のプロジェクトについて、今後の展望を話し合い対談が締め括られました。ワクセルとのコラボレートによりどのようなプロジェクトが発展していくのか、今後も注目です。
▶︎相田 健太郎さん
モンテディオ山形公式サイト
https://www.montedioyamagata.jp/
ワクセル(主催:嶋村吉洋)がコラボレーターとともに立ち上げた各種プロジェクトが、100件に到達しました。
各分野にeスポーツの観点を取り入れていくプロジェクトや、プロスポーツ選手のセカンドキャリア形成、フードロスに貢献していくものなど、さまざまなプロジェクトがあります。
今後も新たなプロジェクトが次々に立ち上がっていきますので、ご期待ください!
進行中プロジェクトの詳細は下記をご覧ください。
ワクセルが〜障がいのある人もない人もみんなで一緒に楽しむ「スポーツ×文化」の祭典〜のSPORTS of HEART 2021の協力企業になりました。
SPORTS of HEARTは、パラリンピアンの呼びかけにより障がい者も健常者も、国籍も人種も性別も枠を超えて、ノーマライズな社会を実現するために、スポーツ選手、ミュージシャン、文化人たちが共鳴し合い、団体・企業・省庁協力のもと“すべての人たちが共に分かち合い、心豊かに暮らせるニッボン”を目指すプロジェクトとして活動しています。
ワクセルは今後もスポーツ文化活動の普及向けて各種支援活動をしていきます。
▼<Sports of Heart協力企業>
ワクセル(主催:嶋村吉洋)のコラボレーターが500名を超えました。
今回は、持続可能な社会を実現するSOCiAL BUSiNESS COMMUNiTY『ワクセル』とはどんな想いで動くコミュニティなのか。
そしてコラボレーターとはどんな方々なのか、どんなプロジェクトを立ち上げているのか。
代表的なプロジェクトやコラボレーター10名を含む、ソーシャルビジネスコミュニティ『ワクセル』の概要をご紹介いたします。
詳しくは、記事をご覧ください!
▼コラボレーターが500名を超えました!持続可能な社会を実現するSOCiAL BUSiNESS COMMUNiTY『ワクセル』をご紹介します!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000052391.html
▼ワクセル公式HP(主催:嶋村吉洋)
———–
▼ワクセル
ホームページ https://www.waccel.com/
ワクセル(主催:嶋村吉洋)コラボレーターであり、株式会社BitStar 代表取締役社長CEOである渡邉拓さんが、2020年12月25日に著書『動画マーケティングの新常識 ~最強のYouTube活用術~』(ニューズピックス)を電子書籍にて出版されました。
株式会社BitStarは、YouTuberの支援や企業のYouTubeチャンネルの企画・運営を行っており、本著では、渡邉さんがこれまでに蓄積した豊富な実例をもとに、近年のマーケット環境、YouTubeでのコンテンツの作り方からマネタイズまで徹底解説されています。
もはや「遊び」の枠を超え、ビジネスの有効なツールになりつつある「YouTube配信」。
YouTubeを通して事業運営を学べるといっても過言ではない昨今において、チャンスを掴みたいすべてのビジネスパーソン必読の一冊です。
ぜひお手にとってみてください!
▼動画マーケティングの新常識 最強のYouTube活用術 (NewsPicks Select)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08QHYRWMD/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_wDu5Fb3SFEY27
▼2021年、全企業のマーケターに欠かせない1冊『動画マーケティングの新常識 ~最強のYouTube活用術~』12/25発売!|朝日新聞デジタル &M
https://www.asahi.com/and_M/pressrelease/pre_21299347/
▼渡邉拓さん
2020年12月26日より、「ワクセル」へ名称変更を行いました。
これに伴い、ホームページアドレス(URL)https://waccel.com/をへ変更しております。
お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。
■変更前:https://www.shimamurajuku.com/
これからも、皆様にお役に立つ講演会・勉強会のご提供や、各種プロジェクトの推進に努めてまいります。
今後ともワクセルをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。