コラボレーターの中山悠(なかやまゆう)さんと、ワクセル総合プロデューサー住谷でトークセッションを開催しました。
中山さんは、東京大学農学部卒業し、東京大学大学院 新領域創成科学研究科 自然環境学専攻にて修士課程修了後、約10年間民間企業での勤務を経験されました。2019年からは東京農工大学准教授就任し、2022年には大学発のベンチャー企業として株式会社Flybyを設立され、代表取締役に就任されています。
トークセッションのなかでは、中山さんの研究室の学生さんと一緒に、農学の研究からIOT研究へと進まれた経緯や、中山さんの研究の今後と産業への展開などを語っていただきました。
詳しくは、ぜひ以下URLをご覧ください。
大学発のベンチャー企業を創業。IoTやAIを駆使してより快適で便利な社会を実現する
【IoT入門】知らない人こそ見てほしい!最新の技術【中山悠×ワクセル】
▶︎中山悠さん
コラボレーター
https://waccel.com/collaborator/nakayama-yu/
株式会社Flyby
https://flyby.co.jp/
研究室HP
https://web.tuat.ac.jp/~yu-nakayama/
各プロジェクトでワクセルと親交がある宮崎県では、8/4(金)〜8/20(日)に『みやざきグルメとランタンナイト2023』が開催されました。
4年ぶりの開催となった本イベントでは、約10,000灯の色とりどりのランタンが飾られ、宮崎の夜を幻想的に彩るとともに、『全国グルメ博2023』を開催。宮崎の食はもちろん、全国各地のグルメを堪能することができました。
また今年は、『空飛ぶランタン』を初開催。当日は、ランタンにさまざまな願いを込めて宮崎の夜空に飛ばし、大盛況のイベントとなりました。
イベントの詳細は、下記をご覧ください。
みやざきグルメとランタンナイト2023
コラボレーターの東樹生(あずまじゅせい)さんとワクセル総合プロデューサー住谷でトークセッションを開催しました。
東さんはアドレナリンアート(ADRENALINE ART)という独自手法を編み出し、作品制作だけでなくライブイベントなど多岐に渡って活動する、”アドレナリンアーティスト(ADRENALINE ARTIST)”です。
「表現=命をかけた戦いである」という東さんの姿勢から生み出される作品には、圧倒的な生命力が込められています。
直近では、ギャラリー「LAUGH&PEACE ART」にて個展を開催することが決まっています。
トークセッションのなかでは、アドレナリンアートという芸術はどのようなものか、そして、今後の展望などを語っていただきました。
詳細は下記をご覧ください。
社会問題や自分自身の怒りや不満をアートに昇華!新進気鋭なアドレナリンアーティストの根底にあるものは
【アドレナリンアート】頭突きとパンチで絵を描く!?【東樹生×ワクセル】
▶︎東樹生さん
コラボレーター
https://waccel.com/collaborator/azuma-jusei/
Instagram
https://www.instagram.com/juseiazuma/
東樹生展 ADRENALINE ART『新時代』(2023.8.25〜9.3)
https://laugh-peace-art.com/
コラボレーターの朝妻久実(あさづまくみ)さんとワクセル総合プロデューサー住谷でトークセッションを開催しました。
朝妻さんは元山陰中央テレビアナウンサーで、2018年に全日本女子チア部☆AJOを立ち上げ、講演活動や応援企画のプロデュースや、出張チアなどで全国に赴き、応援の文化を広めています。
トークセッションのなかでは、朝チアをスタートしたきっかけや、応援する側のメリット、今後の展望などを語っていただきました。本トークセッションの内容はワクセルのトークセッションとして配信します。
詳細は下記をご覧ください。
「応援で人生が変わる!」駅前で朝チア活動をする女性アナウンサーの思いとは
【朝チア!】1秒で出来る応援とは!?【朝妻久実×ワクセル】
▶︎朝妻久実さん
コラボレーター
https://waccel.com/collaborator/asazuma-kumi/
Instagram
https://www.instagram.com/kumiccheru93/
コラボレーターのサイバーバニーさんとワクセル総合プロデューサー住谷でトークセッションを開催しました。
サイバーバニーさんは、2018年にハワイから東京に移住し、YouTubeやTikTokで日本文化を海外に発信しています。YouTubeの『あいうえおのうた』は170万回以上の再生回数があり、米フォーブス誌が選出する「世界を変える30歳未満」30人にも選出されています。
トークセッションのなかでは、日本文化を広めようとしたきっかけや、今後の展望などを語っていただきました。本トークセッションの内容はワクセルのトークセッションとして配信します。
詳細は下記をご覧ください。
『Hiragana Song』で日本文化を海外に向けて発信!世界を変える日本人に選出されたその躍動のきっかけとは
【ハワイ出身!】人気コンテンツクリエイターのビジョンとは!?【サイバーバニー×ワクセル】
▶︎サイバーバニーさん
コラボレーター
https://waccel.com/collaborator/cyberbunny/
Instagram
https://www.instagram.com/therealcyberbunny/
コラボレーターの島本敏(しまもとさとし)さんと、ワクセル総合プロデューサー住谷でトークセッションを開催しました。
島本さんは、関西発のアルミ製品メーカー株式会社エーディエフの代表取締役で、父親が創業した会社設立と同時に20歳で入社、22歳で代表取締役に就任し、これまで20年以上、第一線で活躍されています。
トークセッションのなかでは、アルミ製品の技術についてだけではなく、代表取締役としての社員とのコミュニケーション方法など、経営者視点でのお話しや、今後の展望などを語っています。
詳しくは、ぜひ以下URLをご覧ください!
チャレンジ精神を大切にオンリーワンの価値をつくる
【22歳で社長の座】若き社長に立ちはだかる壁と逆転の発想【島本敏×ワクセル】(YouTube)
▶︎島本敏さん
コラボレーター
https://waccel.com/collaborator/shimamoto-satoshi/
会社HP
https://adf-al.com/
ワクセルは2023年3月19日(日)新宿HALL店で、コラボレーターの酒井千晶(さかいちあき)さん、菅原和也(すがわらかずや)さん、高島勇夫(たかしまいさお)さん、松川力也(まつかわりきや)さんと共同で、ユニバーサルイベント『つながるーしぶ東京2023』を開催しました。
本イベントは、年齢、性別、国籍、障がいの有無等の垣根を超えたインクルーシブ、ユニバーサルをテーマとし、交流・体験・出展者との出会いを通して、すべての人がワクワク楽しめる社会を実現することを目的としたイベントとなっています。
また、本イベントはチバテレ『モーニングこんぱす』でも取り上げられました。
詳細は下記をご覧ください。
障がいの有無等垣根のない社会を目指すユニバーサルイベント「つながるーしぶ東京2023」開催レポート
【垣根を超えるユニバーサルイベント】誰もが活躍できる社会へ【つながるーしぶ×ワクセル】(YouTube)
▶︎酒井千晶さん
コラボレーター
https://waccel.com/collaborator/sakai-chiaki/
Twitter
https://twitter.com/mbsunnybailey
▶︎菅原和也さん
コラボレーター
https://waccel.com/collaborator/sugawarakazuya/
Twitter
https://twitter.com/kazuya_sugachan
▶︎高島勇夫さん
コラボレーター
https://waccel.com/collaborator/takashima-isawo/
会社HP
https://gililita.co.jp/
▶︎松川力也さん
コラボレーター
https://waccel.com/collaborator/matsukawa-rikiya/
社団法人URL
https://tsunagari.company/
コラボレーターの禹在賢(ウ・ザイケン)さんと、ワクセル総合プロデューサー住谷でトークセッションを開催しました。
禹さんは、2016年に株式会社ばかたれの代表取締役として、親鶏専門の焼肉居酒屋を五反田にオープンし、現在は五反田に2店舗、 箱根に1店舗、親鳥専門店を展開し、多数の有名人が足繁く通う人気店となっています。
トークセッションのなかでは、飲食業をはじめたきっかけや、今後の展望などを語っています。本トークセッションの内容はワクセルのコラムとして配信します。
詳しくは、ぜひ以下URLをご覧ください!
【有名人御用達!】繁盛店の理由とは!?【ばかたれ×ワクセル】
▶︎禹在賢さん
コラボレーター
https://waccel.com/collaborator/uzaiken/
Instagram
https://www.instagram.com/bakatare5
プロレスラーのKAIRI(かいり)さんと、フリーアナウンサーの大坪奈津子(おおつぼなつこ)さん、ワクセル総合プロデューサーの住谷で、トークセッションを開催しました。
KAIRIさんは、学生時代にヨットのインターハイ準優勝。世界選手権にも出場されるなど、輝かしい実績を誇ります。その後、プロレスラーとしてデビューし、数々のチャンピオンベルトを獲得。世界最高峰のプロレス団体WWEでもチャンピオンとなり、プロレスラーとして華々しい活躍をしています。
トークセッションでは、KAIRIさんがプロレスラーを目指したきっかけや、渡米した時の思い、今後の展望などを語っています。
詳しくは、ぜひ以下URLをご覧ください!
「どっちの自分がより成長しているか」WWEでMVPを獲得した155cmの小さな巨人KAIRIのチャレンジ精神
【海賊王女!?】人気美女プロレスラーがワクセルに緊急参戦!!【KAIRI×ワクセル】〜前編〜
【女性チャンピオン】WWEのリングへ挑戦【KAIRI×ワクセル】〜後編〜
▶︎KAIRIさん
ワクセルコラボレーターページ
https://waccel.com/collaborator/kairi
公式HP
https://www.horipro.co.jp/hojokairi/
コラボレーターの渡邉駿(わたなべしゅん)さんと、「くびれ姉さん」こと渋沢一葉(しぶさわいよ)さん、ワクセル総合プロデューサーの住谷で、トークセッションを開催しました。
渡邉さんは、専門商社やメーカーにて営業を経験後、サステナブルアパレルブランド『AfterBlue』を立ち上げ独立。サーフィン、ビーチクリーンを通して知った「海ごみ」の現状を一人でも多くの人に伝えるため、アパレルというツールを使って活動しています。
トークセッションでは、渡邉さんがアパレルブランドを立ち上げたきっかけや、今後の展望などを語っています。
詳しくは、ぜひ以下URLをご覧ください!
「SDGsは一人ひとりの意識改革が大切」ファッションを通じて海ゴミを減らす活動とは
【素材は〇〇?】湘南の青い海を守るファッションブランド【渡邉駿×ワクセル】
▶︎渡邉 駿さん
コラボレーター
https://waccel.com/collaborator/watanabe-shun/
Instagram
https://www.instagram.com/afterblue_shonan/