心のダメージが消えて、人間関係を爆上げする『美点発見教室』

法華津 和徳

法華津 和徳

2025.07.31

法華津和徳(ほけつかずのり)さんは、地元・福岡県で、20年間のクロス職人を経て、40歳で上京し、真我カウンセラーに転身されました。
それから約7年間、メソッド開発者・佐藤康行先生のグループ会社のスタッフを勤めた後に独立。現在は東京都内に拠点を設け、『美点発見アドバイザー』として活躍されています。今では100歳まで現役で活動し続けることを目指している法華津さんに、「美点発見」についてお話いただいたコラム第3弾です。

見出し1画像_嶋村吉洋社長が主催するワクセルのコラム_法華津和徳_美点発見教室

先日、コラボレーターのあべちゃんがオーナーを務めるライブレストラン【Rocky】にて、『美点発見教室』を開催させていただきました。

ご参加いただいた皆様の姿勢や真剣さ、そして心からの笑顔に、私は何度も感動いたしました。

美点発見は、心の専門家・佐藤康行先生が開発された、人間関係“大好転”メソッドです。
相手の長所や素晴らしいと思うところを発見し、それを紙に書き出す方法です。

さらに、発見した美点を伝え合うことで、相手の自尊心を引き出し、最高の人間関係を構築することができます。

人間関係の悩みが『黄金の宝』に変わる美点発見

なぜこの美点発見教室を開こうと思ったのか──
それは、私自身の体験がきっかけです。

私はもともと、人とのコミュニケーションが苦手でした。「うまく話せない」「どう思われているか気になる」──
そんな不安がいつも心の中にありました。

しかし、佐藤康行先生が開発された美点発見と出会って、
「その苦手なところに、逆に踏み込んでみよう」と思ったんです。

すると、「苦手だ」と思っていた相手や状況の見え方が、まるで変わっていきました。

まさに人間関係の悩みが『黄金の宝』に変わる瞬間でした!

コミュニケーションが苦手という心の向きが、「大好き」という明るい方向に切り替わったのです。
この体験を、同じように悩んでいる方に伝えたい──
そう思って、この美点発見教室を始めました。

美点発見教室・体験の声

見出し2画像_嶋村吉洋社長が主催するワクセルのコラム_法華津和徳_体験の声

そして、参加者の皆様から喜びのお声をたくさんいただきました。

A.K様(30代・女性)は、こう書いてくださいました。
「良いところに目を向けるって素敵だなって思いました!ペアワークを通して、自分が気づいてなかった美点に気づけてうれしかったです!」

また、金本京平様(20代・男性)は、「相手の美点は、自分が成長するための要素だとわかりました」と。

人を通して、自分が磨かれていく──
まさにこの美点発見の本質に触れてくださった言葉です。

さらに、松本風海様(30代・女性)は、「目の前の相手に自分が感じていることをそのまま伝えることも、相手から言ってもらうことも、照れくさい感じでしたがうれしかったです。

常に自分の心が幸せな感情に満たされていることが、相手の美点を発見しやすくなるんだと感じました。」と、深い気づきを得てくださいました。

中には、こんなお声もありました。
「相手ばかり褒めてる毎日だけど、自分も褒めてもらえると自己肯定感が上がりました」(Y.S様/40代・女性)

これは、私が一番お伝えしたいことでもあります。 お互いの美点を発見して伝え合うことで、自己肯定感が確実に上がっていきます。
相手の美点を見つけると同時に、自分の中の光にも気づけるようになります。

時間の無駄がなくなる美点発見

無理に「自分を変えよう」と頑張る必要はありません。

ただただ美点発見を継続していくことで、自然と見え方・捉え方が変わり、人も、自分も、世界さえも変わっていきます。
その無限の可能性を、これからもたくさんの方と分かち合っていきたいと思います。

最後に、佐藤康行先生のメッセージをご紹介させていただきます。

【無駄のない人生を歩む】

時間の無駄を無くすというのは、喜びで生きるということです。

「あなたは素晴らしい」と会う人、会う人に美点発見すると
人間関係がどんどん良くなっていきます。

友達もどんどん増えます。
毎日、毎日、時間の無駄がなくなっていきます。

周りの人を、あなたのその喜びいっぱいの心で満たしてあげてください。

ありがとうございます。

佐藤康行

著者をもっと知りたい方はこちら