出身地 :静岡県 特技 :更生保護ボランティア歴10年 座右の銘 :なるようになる お気に入りの場所 :海 今はまっていること:ドライブ
<経歴> 静岡大学人文学部法学科卒業。卒業後民間企業で営業や事務を経験。2020年、個人事業主としてLEAF設立。家計相談、終活相談、相続相談を行なっている。2021年度行政書士合格、2024年には行政書士、司法書士事務所を併設しようと司法書士勉強中。 ■代表作・主な実績 2020年 関東更生保護委員会委員長感謝状受賞 2021年 カードローン比較.com監修 2022年 ヒューマンヒストリー掲載 ─ 取り組んでいることを教えてください。 2022年から静岡県就労支援事業者機構に賛助会員として参加し、どのような人でも生活の基盤となる働くということから漏れないよう活動を開始いたしました。 ─ ワクセルの面白いところを教えてください。 様々な考え方のもと、様々な事業などを行なっている方々がつながれるという点に魅力を感じました。 ─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。 モバイルノートパソコン ─ これだけは譲れないものは? 毎日ブログ更新 ─ これから目指したいことを教えてください。 2021年度行政書士試験に合格し、今は司法書士試験に向けて勉強をスタートしました。2024年には行政書士、司法書士の事務所を併設しより多くのお客様の幸せを築くお手伝いが出来るよう頑張ってまいります。
<経歴>
静岡大学人文学部法学科卒業。卒業後民間企業で営業や事務を経験。2020年、個人事業主としてLEAF設立。家計相談、終活相談、相続相談を行なっている。2021年度行政書士合格、2024年には行政書士、司法書士事務所を併設しようと司法書士勉強中。
■代表作・主な実績
2020年 関東更生保護委員会委員長感謝状受賞
2021年 カードローン比較.com監修
2022年 ヒューマンヒストリー掲載
─ 取り組んでいることを教えてください。
2022年から静岡県就労支援事業者機構に賛助会員として参加し、どのような人でも生活の基盤となる働くということから漏れないよう活動を開始いたしました。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
様々な考え方のもと、様々な事業などを行なっている方々がつながれるという点に魅力を感じました。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
モバイルノートパソコン
─ これだけは譲れないものは?
毎日ブログ更新
─ これから目指したいことを教えてください。
2021年度行政書士試験に合格し、今は司法書士試験に向けて勉強をスタートしました。2024年には行政書士、司法書士の事務所を併設しより多くのお客様の幸せを築くお手伝いが出来るよう頑張ってまいります。