山崎 史雄
Yamasaki Fumio
Gluten Free Chef/グルテンフリー料理人 Restaurant 「lobelisque」 Grand Chef/「ロべリスク。」総料理長

出身地:

広島県/長崎県

特技:

少林寺拳法

座右の銘:

「楽しいは、伝染する。」
「あせらず。おこらず。おごらず。あきらめず。」

お気に入りの場所:

自宅のソファ
(妻と息子が側に居るとおちつきます)

今はまっていること:

妻と息子と家族でしか通じない
独特な言語で話す事

Instagram:こちら

<経歴>
広島県呉市産まれ
潜水艦自衛官だった父が帰還する基地近くの飲食店で働いていた母との間に産まれる。
小学5年生頃から、父の仕事の関係上、広島、神戸、横浜、東京、長崎と日本国内を転々としいた頃、幼いながらに目の当たりにした当時の防衛省(現:東京ミッドタウン)と渋谷の風景に憧れを抱き、中学3年間(長崎県)新聞配達などのアルバイトで貯めたお金を持って、中学校卒業式の次の日(当時15歳)に東京へ単身上京。
工業高校へ進学。
「金銭的援助は一切できない」「自分で決めたことは自分自身の力でやり切ってみろ」
と言う条件で上京した事もあり、自分自身で学費を稼ぐため、幼少時代から母の手伝いでキッチンに立っていた経験を活かし、レストランやハンバーガーショップ、喫茶店等で早朝、深夜と働きながら高校へ通い卒業。
当時お世話になっていた老舗レストランのシェフから頂いた。
「史雄は、料理人としての才能が本当にあるよ。」という言葉をきっかけに料理人として生きる事を決意。

「ジャンルやカテゴリーを超えて心も体も幸せになって頂ける御料理」に日々挑戦し続けている。

恵比寿・日本酒マリアージュイタリアン/代官山・トマト専門レストラン/銀座・会員制レストラン日本酒×肉/松濤・All Gluten Free 玄米専門レストラン/など、数多くの店舗立上げやメニュー開発、監修に従事。

そして、五反田・All Gluten Free×Sakeレストラン運営時、感染症対策による一連の騒動の影響で3ヵ月分の給料未納のまま運営会社と連絡が取れなくなり閉店を余儀なくされてしまう。
しかし、明日の食費もままならない状態であったものの、「日本の食材(強み)を活かした日本のグルテンフリー料理人として生きることを諦めたくない。」とより精力的に活動を活発化させ続けている。

現在は、東京都港区西麻布lobelisque(ロべリスク。)
Gluten Free×YAKITORI×WINE×SAKE=OnlyOne RESTAURANTを拠点に、ロケ現場、撮影現場、イベント会場へのケータリングサービス(紹介制)や企業様・個人様への出張料理人(紹介制)
御依頼を頂いたコンセプトレストランの立ち上げやレシピ考案、御料理監修、イベント、講演会などに取り組み、Yamasaki Fumioの創る御料理、美味を求め国内外を問わず多くの各界著名人も鎬を削って足しげく通う。

調理師/野菜ソムリエ/食生活アドバイザー/スパイスソムリエ/など、数多くの顔を持ち、
「僕を選んでくださる御客様へ、心に残るOnlyOneの一皿を届けたい…。」この想いを一皿一皿に込め、
知識と合わせて裏打ちされた技術と経験、培われた感性、天性の閃きで一皿に”季”を表現し続ける。

<Gluten Free Chefとなったきっかけ>
長年料理人として活かされてきた人生の中で、
ある日、ずっと追いかけて来てくださっているファンの御客様から、
「娘がセリアック病であることが判明した」
「日本は、どこのレストランもGluten Freeに対応して貰えない。」
「対応して貰えてもサラダに塩とオリーブオイルなどで対応されるから8歳の娘は苦くて食べない」
「食べないから外食に行ってもお腹いっぱいにさせてあげられない」
「お腹いっぱいにさせてあげられないから変な時間にお腹すいた。とグズる」
「グズるから外食は諦める」
「外食を諦めるから妻の負担が大きい」
「妻と子供達の誕生日くらいは、おいしい御料理を食べさせてあげたいんです」
「山崎史雄Chefの腕を見込んでどうか、All Gluten Freeのフルコースを創ってもらいたい」
と言うご希望に応えるため、御料理を創らせて頂いた結果。

御予約当日……。

「Chef!御客様が泣いていらっしゃいます!」
とフロアスタッフから言われ、飛び出して御客様のもとへ行ったところ、本当に涙をポロポロと流されていました…。

「どうされましたか!?大丈夫ですか!?」
と僕がお声掛けしたところ…。

「初めて外食で…。娘が…。お腹いっぱい!もう食べられない!と…。言ってくれたんです!」「あなたのおかげです…。」
「グルテン不対症で無い僕達も気づかない程に美味しい…。」
「あなたは、最高だ!魔法使いだ!」
と涙を流して僕の手を強く強く両手で握りしめてくださりながら、
御礼の言葉を何度も何度も繰り返し伝えてくださったのです。

この時…。
「僕が料理人としてこの日本と世界中に貢献できる事は、これなんじゃないか…。」
「諸外国に比べてこの問題に本気で立ち向かう料理人が少なすぎるんだ…。」
と強く感じてしまったんです。
その後、何度もこのような類似する経験をすることで「Japanese Gluten Free Chef」として活動すことを決意してからは立ち止まることなく歩み続けています。

<代表作・主な実績>
■PR動画(ワクセル様メディア部隊共同作品):

■WEBメディア

・エッセイ コラム 連載(ワクセルメディア)
 https://waccel.com/column/yamazakifumio_220417/
 ※随時更新

・「Yahoo!ニュース」
 小麦粉の価格高騰で注目高まる「米粉」でパンを作るメリット、デメリットとは?
 (山崎史雄 料理人)
 https://news.yahoo.co.jp/articles/b4f956d00d2ad33fdbadfc0b351d87bc6fbc2e72
 (2022年7月29日)

・「オトナンサー」
 小麦粉の価格高騰で注目高まる「米粉」でパンを作るメリット、デメリットとは?
 (山崎史雄 料理人)
 https://otonanswer.jp/post/123401/
 (2022年7月29日)

・「アゴラ」
 経済言論プラットフォーム
 小麦高騰で米粉第2次ブーム到来? 日本食と「グルテンフリー」の意外な関係
 (山崎史雄 料理人)
 https://agora-web.jp/archives/220715040955.html
 (2022年7月17日)

・「Yahoo!ニュース」
 小麦高騰で米粉第2次ブーム到来? 日本食と「グルテンフリー」の意外な関係
 (山崎史雄 料理人)
 https://news.yahoo.co.jp/articles/83e26f88532eb11ffdf23c49f46210f240e3dba0
 (2022年7月15日)

・「sharescafeONLINE」
 小麦高騰で米粉第2次ブーム到来? 日本食と「グルテンフリー」の意外な関係
 (山崎史雄 料理人)
 http://sharescafe.net/59521024-20220715.html
 (2022年7月15日)

・「ワクセル」
 山崎史雄(やまさきふみお)さんがこどもの日にグルテンフリー料理会を開催
 https://waccel.com/news/220519-1/
 (2022年5月19日)

・産経新聞社「THE SANKEI NEWS」
 ~ グルテン不耐症・セリアック病等で悩む子供達に、グルテンフリー料理を~
 https://www.sankei.com/pressrelease/prtimes/L3LPKHSMUNPHLAT5RCTARUWUIE/
 (2022年4月25日)

・「PRTIMES」
 ~ グルテン不耐症・セリアック病等で悩む子供達に、グルテンフリー料理を~
 ワクセル×山崎史雄「グルテンフリープロジェクト」がクラウドファンディングを開始
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000116.000052391.html
 (2022年4月25日)

・「ZDNet Japan」
 ~ グルテン不耐症・セリアック病等で悩む子供達に、グルテンフリー料理を~
 ワクセル×山崎史雄「グルテンフリープロジェクト」がクラウドファンディングを開始
 https://japan.zdnet.com/release/30683132/
 (2022年4月25日)

・毎日新聞社「MAINICHISTYLE」
 グルテンフリーと日本の食文化を融合「ロべリスク。総料理長」山崎史雄掲載
 https://mainichi-style.jp/%e3%82%b0%e3%83%ab%e3~/
 (2022年4月18日掲載)

・「ニコニコニュース」
 グルテンフリープロジェクトリーダー
 山崎史雄 掲載
 https://news.nicovideo.jp/watch/nw10451535?news_ref=tag
 (2022年1月26日)

・「ニコニコニュース」
 グルテンフリープロジェクトリーダー
 山崎史雄 掲載
 https://news.nicovideo.jp/watch/nw10413255?news_ref=tag
 (2022年1月17日)

・「PRTIMES」
 「ワクセル」メディア発表会
 グルテンフリープロジェクトリーダー
 山崎史雄 掲載
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000097.000052391.html
(2022年1月26日)

・「PRTIMES」
 「ワクセル」メディア発表会
 グルテンフリープロジェクトリーダー
 山崎史雄 掲載
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000099.000052391.html
(2022年1月17日)

・六本木経済新聞
 西麻布に焼き鳥新店
 「和」×「フレンチ」×「イタリアン」
 「ロべリスク。」オープン
 https://roppongi.keizai.biz/headline/4656/
 (2021年12月10日)

・「FOODLABO」
 オールグルテンフリーのRESTAURANT
 「ロべリスク。」オープン 山崎史雄 掲載
 http://ss-foodlabo.com/news/news_detail.php?id=1161
 (2021年11月15日)

・「沿線グルメ.COM」
 ワクセルグルテンフリープロジェクトリーダー
 山崎史雄氏の新店舗RESTAURANT「ロべリスク。」開店記念試食会11/4開催!
 https://ensen-gourmet.com/2021/10/28/roberisuku-nishiazabu/
 (2021年10月28日)

・「PRTIMES」
 ワクセル グルテンフリープロジェクトリーダー山崎史雄として掲載
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000084.000052391.html%E2%81%A1
 (2021年10月28日)

・「exciteニュース」
 ワクセル グルテンフリープロジェクトリーダー山崎史雄として掲載
 https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2021-10-28-52391-84/?white=off%E2%81%A1
 (2021年10月28日)

・「JIJI.COM」
 グルテンフリープロジェクトリーダー山崎史雄 掲載
 https://www.jiji.com/jc/article?k=000000084.000052391&g=prt
 (2021年10月28日)

・「LINE NEWS」
 Chef 山崎史雄氏がコラボレート
 グルテンフリープロジェクト始動
 https://news.line.me/articles/oa-rp93500/99cd1bb125e3
 (2021年10月13日)

 ・「STRAIGHT PRESS」
 ワクセルと山崎史雄氏がコラボレートグルテンフリープロジェクトを始動
 https://straightpress.jp/20211013/581555
 (2021年10月13日)

・「michill(ミチル)byGMO」
 Chef 山崎史雄氏がコラボレート
 グルテンフリープロジェクト始動
 https://michill.jp/author/articles/96798
 (2021年10月13日)

・「livedoor NEWS」
 Chef 山崎史雄氏がコラボレート
 グルテンフリープロジェクト始動
 https://news.livedoor.com/article/detail/21021393/
 (2021年10月13日)

・「GREE」
 Chef 山崎史雄氏がコラボレート
 グルテンフリープロジェクト始動
 https://jp.news.gree.net/news/entry/4134346
 (2021年10月13日)

・「ガジェット通信」
 Chef 山崎史雄氏がコラボレート
 グルテンフリープロジェクト始動
 https://getnews.jp/archives/3137125
 (2021年10月13日)

・「EeNa」
 グルテンフリープロジェクトを開始!ワクセル×料理人 山崎史雄氏
 https://eena.jp/?p=10832
 (2021年10月1日)

・「財経新聞」
 ワクセルと料理人/RESTAURANT「ロべリスク。」
 Chef 山崎史雄氏がコラボレートし、グルテンフリープロジェクト始動
 https://www.zaikei.co.jp/releases/1429352/
 (2021年9月30日)

・「PRTIMES」
 ワクセル グルテンフリープロジェクトリーダー 山崎史雄 掲載
 ワクセルと料理人/RESTAURANT「ロべリスク。」
 Grand Chef山崎史雄氏がコラボレートしグルテンフリープロジェクト始動
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000052391.html
 (2021年9月30日)

・「STORY NEWS」
 ルールや垣根がない。
 コラボレート重視の新しいソーシャルビジネスコミュニティ「ワクセル」
 グルテンフリープロジェクトリーダー 山崎史雄 掲載
 https://storynews.jp/news/waccel/
 (2021年9月14日)

・「EeNa」
 ワクセル スポーツ・教育・医療・SDGs等
 社会課題解決に向けたプロジェクトを開始!
 グルテンフリープロジェクトリーダー 山崎史雄 掲載
 https://eena.jp/?p=10735
 (2021年9月9日)

・「笑うメディアクレイジー」
 「ワクセル」が活動実績を報告/新たな4つのプロジェクトも発表
 グルテンフリープロジェクトリーダー 山崎史雄 掲載
 https://curazy.com/external/5638
 (2021年9月8日)

・「GZNews」
 コミュニティ「ワクセル」が活動実績を報告
 新たな4つのプロジェクト発表
 グルテンフリープロジェクトリーダー山崎史雄 掲載
 https://gzn.tokyo/3246
 (2021年9月8日)

・「東京カレンダー」
 駅直結で楽しめる絶品グルメ9選
 恵比寿ikra掲載
 https://tokyo-calendar.jp/article/10065
 (2017年6月25日)

・「東京カレンダー」
 これ絶対美味しいでしょ!生うにといくらがたっぷりの贅沢パスタに悶絶!
 https://tokyo-calendar.jp/article/9678
 (2017年4月30日)

・「livedoor NEWS」
 ウニが美味しい名店 恵比寿ikra掲載
 https://news.livedoor.com/article/detail/13003324/
 (2017年4月30日)

・「東洋経済ONLINE」
 悶絶興奮「ウニ料理」、都内厳選6店の凄み
 https://toyokeizai.net/articles/-/118225?page=3
 (2016年5月17日)

・「RETRIP」
 扉の奥には何がある?美味しいのに“隠れすぎている”名店東京都内6選
 https://rtrp.jp/articles/39677/
 (2016年4月14日)

■テレビ出演
・テレ玉様tvk様チバテレ様3局放送
 「マチコミ」
 2022年5月5日ロべリスク。こどもの日グルテンフリー食事会開催特集放送
 ロべリスク。総料理長山崎史雄として出演
 https://youtu.be/rQOaggvcMRg
 (2022年5月17日放送)

・千葉テレビ
 「モーニングコンパス」
 GLUTENFREE×YAKITORI×WINE
 RESTAURANT「ロべリスク。」オープン
 「ワクセル」
 グルテンフリープロジェクトリーダー山崎史雄
 (2021年11月8日放送)

・千葉テレビ
 「モーニングコンパス」
 「ワクセル」グルテンフリープロジェクト始動
 プロジェクトリーダー山崎史雄
 (2021年9月14日放送)

・日本テレビ
 「newsevery」
 気になる!のコーナー 玄米専門店オープン restaurantGENMAIGENNKIDO
 シェフとして出演
 (2018年10月2日放送)

・フジテレビ
 「めざましテレビ」
 イマドキのコーナー 専門店で勝負! restaurantGENMAIGENKIDO
 シェフとして放送
 https://www.youtube.com/watch?v=EKfdIfmtbTQ&list=LL
 (2018年9月21日放送)

・日本テレビ
 「newsevery」
 気になる!コーナー リストランテ恵比寿ikra
 シェフとして出演
 (2016年9月29日放送)

・日本テレビ
 「行列のできる法律相談所」
 再現料理担当 リストランテ恵比寿ikra店舗出演
 (2016年9月25日放送)

・日本テレビ
 「シューイチ!」
 看板のない隠れ家レストラン 恵比寿ikra
 (2015年6月9日放送)

・TBSテレビ
 「朝ズバッ!」
 目のつけドコロ スイカ特集
 スイカのハチミツジュレ シェフとして出演
 (2013年6月25日放送)

・テレビ朝日
 「『ぷっ』すま。」
 平田牧場 匠 東京ミッドタウン
  (2009年9月1日放送)

■ラジオ出演
・朝日放送ABCラジオ
 「#リアルをぶつけろ!ハッシュタグZ」ロべリスク。総料理長山崎史雄生放送出演
 https://live.line.me/channels/725781/broadcast/19835556
 ※LINELIVEアプリもしくはパソコンでご覧ください。
 (2022年5月21日)

・「J-WAVEゴールドラッシュ」
 グルメコーナーハングアウト
  TokyoVampire代官山シェフとして出演
 (2015年12月放送)

■新聞掲載・雑誌掲載
・極上の休日
 https://twitter.com/fumio_yamasaki/status/1505768458767978500
 (2022年3月21日)

・季刊誌Cafe Res冬/春 号
・「FOOD BUSINESS TREND」
 (2021年1月19日発売号)
 https://waccel.com/news/220205-1/

・「日本外食新聞」
 YAKITORI×FRENCH×WINEオールグルテンフリーレストラン
 「ロべリスク。」オープン シェフとして掲載
 (2021年11月25日発行号)
 https://waccel.com/news/211210-1/

・「ミセス」
 HOTNEWS グルテンフリー RESTAURANT BOND掲載
 (2020年6月発行号)

・「an・an」
 ケータリング&デリバリーで美味三昧
 ケータリング9選 RESTAURANT BOND掲載
 (2019年11月27日発売号)

・「日経ヘルス」
 玄米専門店 玄米玄氣堂掲載
 (2018年12月発売号)

・「Number Do」vol33
 体にいい店うまい店 GENMAIGENKIDO
 シェフとして掲載
 (2018年10月18日発売号)

・「東急おふぃすと」
 東急フリーペーパー
 特集「看板のない恵比寿の名店」ikra
 料理長として掲載
 (2017年9月1日秋号)

・「東京カレンダー」
 これ絶対美味しいでしょ!特集ikra
 シェフとして掲載
 (2017年4月30日発売号)

・「東京カレンダー」
 恵比寿男子はここで落とす!女心をくすぐる恵比寿のビストロ・イタリアン12軒!
 ikra掲載

・「東京カレンダー」
 明らかに違うパスタ!魚卵好きにはたまらないイタリアン!うに、いくら、からすみがてんこ盛り!
 ikra掲載

・「buono!!」
 恵比寿ikraシェフのスペシャリテ
 レシピ提供/掲載
 (2017年5月号)

・「ぴあ恵比寿食本2016」
 リストランテ恵比寿ikraスペシャリテ
 シェフとして掲載(ぴあMOOK)

・「産経新聞」
 根知男山新酒ヴィンテージ発表会
 料理担当:山崎史雄  開催地:恵比寿ikra
 (2016年9月1日開催)

・「東京カレンダー2015」
 restaurant of the year 恵比寿ikra掲載
 (東京カレンダー1月号)

・「東京カレンダー2015」
 トマトロジーレストラン TokyoVampire代官山掲載
 (東京カレンダー12月号)

・「ぴあ六本木食本2014」
 東京ミッドタウン平田牧場匠
 シェフとして掲載
 (ぴあMOOK)

<コンテスト>
■「TOKYO STARTUP GATEWAY 2021」
 応募総数1047名⇒30名
 セミファイナリスト 山崎史雄
 https://tokyo-startup.jp/qualifiers2021
 (2021年11月28日)

<OTHER>
■「CAMPFIRE」
 ワクセル×山崎史雄
 グルテン不耐症・セリアック病等で悩む子供たちに、グルテンフリー料理をけたい!
 https://camp-fire.jp/projects/view/572589
 (2022年4月15日~5月4日)

■「SDGsライフスタイル展出店」池袋東武百貨店
 「ワクセル主催ロべリスク。総料理長山崎史雄として参加」
 https://sdgslifestyle.com/
 (2022年4月10日~4月13日)

■SAGA COLLECTIVE メインシェフとして参加
 (2020年8月~2021年1月)
 https://saga-collective.com/
 https://saga-collective.com/project/project03/

■ブロードウェイミュージカル
 「ウエストサイドストーリー」
 キャストの皆様来日時 会食 料理担当
  (2019年10月)
 https://m.facebook.com/photo.php?fbid=2559506677498603&id=100003178885128&set=t.100003178885128&source=42

■アイスランド外務省付きフレデリックシェフ来日時
 会食 料理担当
 (2018年2月19日)
 https://m.facebook.com/photo.php?fbid=1677930002322946&id=100003178885128&set=pb.100003178885128.-2207520000..&source=42

■「週間モーニング」
 「へうげもの」コラボレーションイベントABCB「えびしぶる」
 料理人×日本酒×陶芸家×クラブミュージック
 恵比寿ikraグランシェフ山崎史雄参加
 (2016年9月18日開催)
 http://morning.moae.jp/news/3175
 (2016年9月9日掲載)

<ケータリングサービス実績>
 ・ワクセル株式会社 様
 ・amana 様
 ・UQコミュニケーションズ 株式会社 様
 ・株式会社 集英社 様
 ・株式会社 主婦と生活社 様
 ・学校法人文化学園 様  
  etc.

<ブログ>
note
https://note.com/glutenfree_tokyo/n/n1f0a659f0d25
Amebaブログ
https://profile.ameba.jp/me

 
─ 取り組んでいることを教えてください。─
日本各地の食材に新しい表情をつけて世界中のより多くの人々にお召し上がり頂き、幸福「口福」になって頂ける御料理や商品と空間を創る事に努めております。

 
国内外問わずグルテンやエンプティーカロリー摂取による体調不良で困っている多くの人たちへ、
日本にもこの問題に本気で立ち向かい続けているGluten Free Chefが存在すること、日本の食材(強み)である、玄米、甘酒、本味醂などを使ってGluten Free料理を創り提供し続けている現実を伝え、「日本(東京)のGluten Free Chef Yamasaki Fumioの御料理、商品が「凄い!美味しい!楽しい!」」と言う事をこの日本(東京)から世界中へ発信、展開し日本の食料自給率向上と全世界に貢献するため活動を続けております。

 
Made in Japan NewStyle Gluten Freeを世界へ発信・展開する第一歩としてプロデュースいたしました。
東京都港区西麻布「lobelisque」では、「日本の食の力を世界へ」を掲げ。
All Gluten Free × YAKITORI × Wine × SAKE = Only One
グルテン不対症の人も、そうでない人も一緒に幸せを感じて頂ける御料理と幸を奏でる空間を御提供しております。

 
─ ワクセルの面白いところを教えてください。─
各業界の第一線で御活躍され、努力をされて居られる御高名な方々のプロフィールを拝見し、尊敬しかございません。
こんなにも偉大な方々と同じ場所に僕を入れて頂き光栄でございます。その上、僕の事をいつも御丁寧に長年変わらずお優しく応援し続けてくださりグルテンフリープロジェクトリーダーとして支えて頂いておりますことにも重ねて感謝しかございません。
ワクセル様の御厚意に応えるためにも、一丸となってワクセル様の更なる御発展に努めて参ります。

 
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。─
やはり長年力を貸してくれている調理道具達ですね。

 
─ これだけは譲れないものは?
神社やお寺の前を通る時やお月様が綺麗に見えている時に感謝と願いを込めて一礼すること。

 
─ これから目指したいことを教えてください。
美味しい楽しい。を追求し続ける姿勢
目指すのは誰にとっても幸福(口福)の瞬間を感じて頂けるような食事の本来のあるべき姿です。
そのため健康に気遣い身体に優しいだけではなく、僕の創る御料理や商品をお召し上がり頂くお客様の心をザワ突かせ、ウズウズと突き動かす。
“美味しさ“と“楽しさ“を追求し続けます。
心に残る一皿を届けたいという想いを込めて、
皆様に活かし生かされている事に感謝を持ち「世界に恩返しできる料理人山崎史雄」として生き続けます。

山崎 史雄さんのコラム
一覧へ戻る