出身地:
東京都
特技:
地道なことをコツコツとやり続けること
座右の銘:
受けた恩は石に刻み、掛けた情けは水に流せ
お気に入りの場所:
布団の中
今はまっていること:
気に入った曲をひたすら無限ループで聴き続ける。
好きな映画:
すずめの戸締まり
<経歴> 2011年3月
学習院大学理学部物理学科(音響学を専攻)卒業
2011年4月
NTTデータグループ会社に就職 金融系基幹システムのインフラエンジニア等を経験。
2018年10月
フリーランスエンジニアとして独立。
2020年
コロナ禍でオンラインのイベント需要の高まりを受け、オンライン中継の支援業務を受けるようになる。
2022年
システムエンジニア経験を活かし、ITスクールおよび転職支援サービスの立ち上げおよび運営に携わる。
─ 取り組んでいることを教えてください。 ・ITスキル向上させること。 ・マネジメント経験を積むこと。 ・ITスクールに通う受講生の収入アップに貢献し、事業を軌道に乗せること。 ─ ワクセルの面白いところを教えてください。 最初のきっかけは、住谷さんにお声掛けいただき、ワクセルが主催するイベントのお手伝いをしたことです。 「絶対にこのイベントを成功させる」という熱い想いと、多くの人を巻き込む「求心力」に感銘を受けたのを覚えています。 私のことを一人の”スタッフ”としてではなく、”大切な仲間”として接してくださって、本当に温かい方だと感じました。 こんな大人になりたいと思います。 他のスタッフの皆様もコラボレーターの皆様も素敵な方々ばかりなので、仲間入りができて嬉しいです。 ─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。 ATEM Mini Pro。高機能で扱いやすさも兼ね備えながら、金額はお手頃な映像スイッチャーです。 ─ これだけは譲れないものは? ・自分に対しても人に対しても誠実であること。 ・義理人情を通すこと、何があってもお世話になった人のことは大切にします。 ─ これから目指したいことを教えてください。 ITスクールを通じて受講生の収入を上げることで感謝で繋がり、顧客の事業の成長を心から応援するエンジニア集団をつくる。 ワクセルが大事にしている「ワクワクの種を蒔く」を一緒に形にしていく。
<経歴>
2011年3月
学習院大学理学部物理学科(音響学を専攻)卒業
2011年4月
NTTデータグループ会社に就職
金融系基幹システムのインフラエンジニア等を経験。
2018年10月
フリーランスエンジニアとして独立。
2020年
コロナ禍でオンラインのイベント需要の高まりを受け、オンライン中継の支援業務を受けるようになる。
2022年
システムエンジニア経験を活かし、ITスクールおよび転職支援サービスの立ち上げおよび運営に携わる。
─ 取り組んでいることを教えてください。
・ITスキル向上させること。
・マネジメント経験を積むこと。
・ITスクールに通う受講生の収入アップに貢献し、事業を軌道に乗せること。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
最初のきっかけは、住谷さんにお声掛けいただき、ワクセルが主催するイベントのお手伝いをしたことです。
「絶対にこのイベントを成功させる」という熱い想いと、多くの人を巻き込む「求心力」に感銘を受けたのを覚えています。
私のことを一人の”スタッフ”としてではなく、”大切な仲間”として接してくださって、本当に温かい方だと感じました。
こんな大人になりたいと思います。
他のスタッフの皆様もコラボレーターの皆様も素敵な方々ばかりなので、仲間入りができて嬉しいです。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
ATEM Mini Pro。高機能で扱いやすさも兼ね備えながら、金額はお手頃な映像スイッチャーです。
─ これだけは譲れないものは?
・自分に対しても人に対しても誠実であること。
・義理人情を通すこと、何があってもお世話になった人のことは大切にします。
─ これから目指したいことを教えてください。
ITスクールを通じて受講生の収入を上げることで感謝で繋がり、顧客の事業の成長を心から応援するエンジニア集団をつくる。
ワクセルが大事にしている「ワクワクの種を蒔く」を一緒に形にしていく。