西口 彩乃
Nishiguchi Ayano
東京都 戦略広報担当課長/「木のストロー」著者/木のストローの開発者

出身地:

奈良県生駒市

特技:

特技ではないですが、大学の時からチアリーディングをやっていました!あとはピアノも弾きます。

座右の銘:

迷ったらやってみる!

お気に入りの場所:

東京タワー。基本的に大きい建物を見ることが好きです。

今はまっていること:

本を読むこと。

<経歴>

1989年、奈良県生まれ。立命館大学理工学部環境システム工学科卒業。
2012年、木造注文住宅会社の株式会社アキュラホームに入社。
大阪支店での営業職を経て、2014 年より新宿本社にて広報を担当。
2018年から「木のストロー」の開発に携わり、2019年1月、ザ・キャピトルホテル東急に木のストローが導入された。
2019年に開催されたG20 の全ての会合で木のストローが採用され、大きな注目を集める。
木のストローはウッドデザイン賞(優秀賞―林野庁長官賞)、グッドデザイン賞(私の選んだ一品―2019 年度グッドデザイン賞審査委員セレクション選出)、グッドライフアワード、地球環境大賞(農林水産大臣賞)など、さまざまな賞を受賞。
2020年10月、扶桑社からのオファーを受け、書籍「木のストロー」を出版。丸善丸の内本店ビジネス書ランキング1位。
2022年9月 株式会社アキュラホーム退職
2022年10月 東京都庁に入都

<代表作・主な実績>

書籍「木のストロー」(扶桑社)
CX系ドラマ『木のストロー』

─ 取り組んでいることを教えてください。

東京都の生活文化スポーツ局の戦略広報として、男女共同参画の推進やスポーツ振興など安心安全な都民生活の実現に向けた取り組みのPRを担っています。

─ ワクセルの面白いところを教えてください。

各方面で活躍されている方がいて面白いと思いました。
環境やSDGsについて考えるきかっけづくりや、これまでの体験をお話しすることでお力になれることがあれば幸いです。

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。

MacBookと時計。
MacBookは、木のストローを記者発表する時に買いました。
これがあれば、どこでも仕事ができます。500mlのペットボトルより軽い!

時計は、営業で一番になった時に購入。
2種類の時計を今は使い分けています。

─ これだけは譲れないものは?

睡眠・・・。寝ると決めたら集中して寝ます。

─ これから目指したいことを教えてください。

まずはいろんな方に知っていただきたい!

西口 彩乃さんのトークセッション
西口 彩乃 さんの書籍
一覧へ戻る