出身地:
東京都
特技:
お料理すること、食べること
座右の銘:
思い立ったが吉日
お気に入りの場所:
自宅のダイニング
今はまっていること:
中国、韓国、台湾などのお菓子を調べること
<経歴>
東京都生まれ。 学生時代よりケータリング会社Party Designに携わる。 大学卒業後、ジャパンフードコーディネータースクール、FFCC(フランス料理文化センター)にて学ぶ。 貝印株式会社にフードコーディネーターとして勤務する傍ら、ケータリングユニットTont(トント)を立ち上げ活動。2016年より独立して活動。 和菓子を金塚晴子氏に師事、北京料理をウー・ウェン氏に師事。 2012年より料理教室エプロンメモ主宰。2014年より和菓子教室ももとせ主宰、海外や英語での教室開催、茶席への菓子製作他、日本の食文化普及のため活動の幅を広げる。 《その他経歴》 2020年4月〜
国際共立学園高等専修学校 非常勤講師
2020年4月〜
「七人のちゃむらい」メンバー
2022年1月〜
一般社団法人淹茶計画 理事
・facebook:@wagashi.momotose ・Instagram:@wagashi_momotose ・note:ももとせノート
<代表作・主な実績>
《著作・出版》 2017年8月
透明菓子の作り方 (文化出版局)
2016年3月
かんたん、かわいい!はじめての手づくり和菓子 (学研)
2015年7月
おうちで作る和菓子の本 (KAI)レシピ監修
《教室開催・茶菓製作》
2015年 〜 2018年
恵比寿「kusakanmuri -草冠の学校」にて和菓子教室開催
2015年 〜 2017年
中央区立「月島社会教育会館」にて和菓子教室開催
2015年 〜 現在
中川亜紀様のロシア料理教室にてロシアの方へ向けた和菓子教室開催
2016年 〜 2017年
やまゆり生活協同組合にて和菓子教室開催
2016年 〜 2018年
豊島区立「駒込地域文化創造館」にて和菓子教室開催
2018年 11月
青山学院短期大学にて「和菓子ワークショップ」開催
2019年 9月
ロシア チェリャビンスクでの日露文化交流にて和菓子教室開催 ロシア モスクワ・サンクトペテルブルクにて和菓子教室開催
2019年 10月
ヨルダンにて和菓子教室開催 フランスにて 遣欧茶節団の一員として茶菓の作成、和菓子作りのデモを行う
2020年 4月
「七人のちゃむらい」に参画、オンラインイベント開催
2020年 5月
オンラインでの和菓子教室開催
2021年 4月・5月
鎌倉由比ヶ浜「蕾の家」にて子供和菓子教室開催
2021年 7月
自然派茶道「星窓」10周年茶会にてワークショップ開催
《メディア掲載・監修》 2015年 5月
J:COM『ステキ+(プラス)ライフ』出演
2017年 3月
ミサワホーム「THINK LIFE」掲載
2017年 〜 2018年
Panasonic「Panasonic Cooking」和菓子製作・レシピ提供
2018年 6月
東京ガス「プロに習う大人の家庭科」26時間目掲載
2019年 3月
Panasonic「The Roastカタログ」和菓子掲載
2019年 6月
『リンネル特別編集 涼のある暮らし』(宝島社)掲載
TBSラジオ「ジェーン・スー生活は踊る」出演
AbemaTVドラマ「奪い愛、夏」にて和菓子監修
2020年 2月
サザンオールスターズ オフィシャルファンクラブ 会報誌「代官山通信」にて、 ドラムの松田弘様の和菓子作り体験を掲載
2021年 6月
UCCカプセル式ドリップコーヒーメーカー・マシン「DPIP POD」プロモーション協力
2021年 9月
『大人のおしゃれ手帖特別編集 つなぐ・つくろう・みがく 一生ものの愛用品』(宝島社)掲載
2021年12月
TBS「四季折々の贈り物」出演
─ 取り組んでいることを教えてください。
家庭で和菓子を作る、あんこを炊く。日本茶を淹れる。そういったことが何気なく続いていくように、国内、国外問わず日本の食文化の発信をしています。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
こんなにも多種多色の魅力的な方が集まるとは!と拝見しているだけで心踊ります。今後の広がりも楽しみです。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
銅鍋 毎日のように餡を炊く、大切な相棒です。
─ これだけは譲れないものは?
ご縁あって出会った方からのお話は断らない。時間の許す限り世界中どこへでも行きます。
─ これから目指したいことを教えてください。
日本各地の郷土菓子のレシピ採集と、それを現地で作り続けていけるようなサポートをしたいです。
<経歴>
東京都生まれ。
学生時代よりケータリング会社Party Designに携わる。
大学卒業後、ジャパンフードコーディネータースクール、FFCC(フランス料理文化センター)にて学ぶ。
貝印株式会社にフードコーディネーターとして勤務する傍ら、ケータリングユニットTont(トント)を立ち上げ活動。2016年より独立して活動。
和菓子を金塚晴子氏に師事、北京料理をウー・ウェン氏に師事。
2012年より料理教室エプロンメモ主宰。2014年より和菓子教室ももとせ主宰、海外や英語での教室開催、茶席への菓子製作他、日本の食文化普及のため活動の幅を広げる。
《その他経歴》
2020年4月〜
国際共立学園高等専修学校 非常勤講師
2020年4月〜
「七人のちゃむらい」メンバー
2022年1月〜
一般社団法人淹茶計画 理事
・facebook:@wagashi.momotose
・Instagram:@wagashi_momotose
・note:ももとせノート
<代表作・主な実績>
《著作・出版》
2017年8月
透明菓子の作り方 (文化出版局)
2016年3月
かんたん、かわいい!はじめての手づくり和菓子 (学研)
2015年7月
おうちで作る和菓子の本 (KAI)レシピ監修
《教室開催・茶菓製作》
2015年 〜 2018年
恵比寿「kusakanmuri -草冠の学校」にて和菓子教室開催
2015年 〜 2017年
中央区立「月島社会教育会館」にて和菓子教室開催
2015年 〜 現在
中川亜紀様のロシア料理教室にてロシアの方へ向けた和菓子教室開催
2016年 〜 2017年
やまゆり生活協同組合にて和菓子教室開催
2016年 〜 2018年
豊島区立「駒込地域文化創造館」にて和菓子教室開催
2018年 11月
青山学院短期大学にて「和菓子ワークショップ」開催
2019年 9月
ロシア チェリャビンスクでの日露文化交流にて和菓子教室開催
ロシア モスクワ・サンクトペテルブルクにて和菓子教室開催
2019年 10月
ヨルダンにて和菓子教室開催
フランスにて 遣欧茶節団の一員として茶菓の作成、和菓子作りのデモを行う
2020年 4月
「七人のちゃむらい」に参画、オンラインイベント開催
2020年 5月
オンラインでの和菓子教室開催
2021年 4月・5月
鎌倉由比ヶ浜「蕾の家」にて子供和菓子教室開催
2021年 7月
自然派茶道「星窓」10周年茶会にてワークショップ開催
《メディア掲載・監修》
2015年 5月
J:COM『ステキ+(プラス)ライフ』出演
2017年 3月
ミサワホーム「THINK LIFE」掲載
2017年 〜 2018年
Panasonic「Panasonic Cooking」和菓子製作・レシピ提供
2018年 6月
東京ガス「プロに習う大人の家庭科」26時間目掲載
2019年 3月
Panasonic「The Roastカタログ」和菓子掲載
2019年 6月
『リンネル特別編集 涼のある暮らし』(宝島社)掲載
2019年 9月
TBSラジオ「ジェーン・スー生活は踊る」出演
2019年 9月
AbemaTVドラマ「奪い愛、夏」にて和菓子監修
2020年 2月
サザンオールスターズ オフィシャルファンクラブ 会報誌「代官山通信」にて、
ドラムの松田弘様の和菓子作り体験を掲載
2021年 6月
UCCカプセル式ドリップコーヒーメーカー・マシン「DPIP POD」プロモーション協力
2021年 9月
『大人のおしゃれ手帖特別編集 つなぐ・つくろう・みがく 一生ものの愛用品』(宝島社)掲載
2021年12月
TBS「四季折々の贈り物」出演
─ 取り組んでいることを教えてください。
家庭で和菓子を作る、あんこを炊く。日本茶を淹れる。そういったことが何気なく続いていくように、国内、国外問わず日本の食文化の発信をしています。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
こんなにも多種多色の魅力的な方が集まるとは!と拝見しているだけで心踊ります。今後の広がりも楽しみです。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
銅鍋 毎日のように餡を炊く、大切な相棒です。
─ これだけは譲れないものは?
ご縁あって出会った方からのお話は断らない。時間の許す限り世界中どこへでも行きます。
─ これから目指したいことを教えてください。
日本各地の郷土菓子のレシピ採集と、それを現地で作り続けていけるようなサポートをしたいです。