髙橋 智恵
髙橋 智恵
Takahashi Chie
架け箸代表

出身地      :兵庫県
特技       :大体どんな環境でも暮らせる、
          あるものでパパっとヴィーガン自炊、
          図々しく人に話しかける
座右の銘     :とりあえずやってみる
お気に入りの場所 :犬がいればどこでも

<経歴>
1996年兵庫県の自然豊かな町に生まれる。2020年3月神戸大学国際文化学部卒業。大学在学中、中東パレスチナにて1ヶ月のホームステイを経験。人柄と文化にすっかりほだされ、2020年2月にパレスチナの地場産業を活かしたフェアトレードブランド「架け箸」を個人事業として設立した。Make Your Love Borderlessをビジョンに掲げ、命が大切にされる世界を目指して目下活動中。

■代表作・主な実績

≪メディア・露出≫
2021.3

「IDEAS FOR GOOD」メディア掲載

2021.3

クラウドファンディング目標100万円達成

2021.11

松下幸之助杯スピーチコンテスト決勝大会進出

2022.4

JAM THE PLANET “Sustainable Tomorrow”ラジオ出演

≪主なイベント履歴≫
2020.1

パレスチナフェア

2020.12

パレスチナの美味しいご飯と国際交流

2021.2

中東スーク vol.1(共催)

2021.2

女子はパレスチナを目指す(配信)

2021.9

パレスチナに魅せられて〜日帰り弾丸パレスチナ旅へ〜

2022.8

パレスチナに触れる宵(予定)

≪主な販売履歴≫
2021.7

FAIR CAFE

2021.8

世界の手仕事マルシェ

2021.10

Ethical Vegan Fest

2021.11

中東のカワイイ雑貨と食べ物展示販売会

2022.2

メルカディージョ~小さなエシカルマーケット~

2022.2

南林間エシカルフェスタ

2022.4

東武百貨店SDGsライフスタイル展

2022.6

名鉄百貨店メンズ館エシカルギフトマーケット

2022.7

eumo加盟店マルシェ(予定)

─ 取り組んでいることを教えてください。
2020年、ホームステイをきっかけに、中東パレスチナのフェアトレードブランド「架け箸」を立ち上げました。
現在は全国十数か所での対面販売と、オンラインショップ、ポップアップストア等を通じて、現地のシンボルでもあるオリーブの剪定材のお箸や、伝統織物とアップサイクルを組み合わせたポーチやカバンを展開しています。

─ ワクセルの面白いところを教えてください。
幅広い業種・興味関心の方がいらっしゃって、これからどんどん共創が生まれていくようなワクワク感があります!

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
ZERO PC。日本の難民の方の雇用と、資源の再利用になるのが嬉しいポイントです。

─ これだけは譲れないものは?
支援ではなくビジネス、というところにこだわってやっています。

─ これから目指したいことを教えてください。
架け箸は「命を大切にする世界」を目指しています。
パレスチナでホームステイして感じたことを軸に、ないがしろにされる人達や
手仕事を大切にしたいと生まれました。
扱う製品も、現地で剪定されたオリーブの枝を活かしたお箸や、アップサイクルと
伝統文化を組み合わせたカバンなど、ものの命を意識し、
ご購入後も長く使っていただきたいと思っています。
社会にはあまりに多くの線引きがあって、些細なことで不利益を被る人が大勢います。LOVEのBORDERを無くしていくことで、引かなくても良い線は無くて良いのだと考えるような世界への一助になりたいと願っています。

一覧へ戻る