田淵 義朗
田淵 義朗
Tabuchi Yoshiro
株式会社ソーシャルメディアリスク研究所代表取締役社長

出身地:

神戸市

特技:

全国の温泉・秘湯は、写真を観れば、どこか当てられます!

座右の銘:

人間万事塞翁が馬

お気に入りの場所:

自宅近くの図書館

今はまっていること:

ChatGPT4

好きな映画:

「生きる」(黒澤明監督)

<経歴>

中央大学法学部卒業。新卒で宝島社入社後、独立。 ネットの風評被害対策、情報セキュリティ、個人情報保護のコンサルタントとして活躍中。講演は、経済団体、自治体、大学、企業、病院など500回を超える。主な著書に『スマートフォン術 情報漏えいから身を守れ』(朝日新書) 『ネット〈攻撃・クレーム・中傷〉の傾向と即決対策』(明日香出版社)『45分でわかる個人情報保護』(日経BP社)など多数。

■代表作・主な実績

アサイチ(NHK)
とくダネ!(フジテレビ)
報道ランナー(関西テレビ)
くにまるジャパン(文化放送)
東洋経済オンライン
プレジデントオンライン

─ 取り組んでいることを教えてください。

AIプロンプトエンジニアとして、日本初の「AIコンサルタント養成講座」を準備中。

─ ワクセルの面白いところを教えてください。

ワクセル総合プロデューサーの住谷知厚さんが、とても魅力的な人だった。ワクセルのスタッフの皆さんにも大変お世話になりました。

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。

pixel7a。写真撮影で大変重宝しています。

─ これだけは譲れないものは?

古いかもしれないが、義理人情は大事にしています。

─ これから目指したいことを教えてください。

AIコンサルタントを育成して、生成AIの力で、全国の中小企業を元気にしたい。

田淵 義朗 さんの書籍
一覧へ戻る