出身地:
東京都
座右の銘:
逃げない、捨てない、あきらめない
<経歴>
1985 電気通信大学機械工学第二学科卒業 エスプリライン創業に参加。
1989 『スピードラーニング』を発表する
2012 エスプリラインを退職 フロンティアマーケット株式会社を立ち上げる ・通販事業 ・ノイズ学習アプリ『耳勉』を開発・販売→株式会社耳勉を設立 ・認知症検査のための聴覚認知検査機『リスニサイズ』の開発
2018 東京藝術大学美術学部社会人入学で「アートと福祉」を学ぶ 台東区老人福祉館で「脳の健康教室」のインストラクター
2019 昭和女子大学現代教育研究所 研究員 非認知能力開発(メタ認知)の新しい学習法の研究
<代表作・主な実績>
1989ー2011 スピードラーニングの立ち上げからTVCMを打てる教材に 2018ー2020 厚生労働省の「認知症リスクに対する聴覚認知検査の妥当性の検証」の研究に聴覚認知検査機を技術提供
─ 取り組んでいることを教えてください。
シニアの時間を人生で一番価値ある時間にすること。100歳まで輝き続けるシニアを輩出すること。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
ボランティアでここまでのプラットフォームを作り上げる人間力がすごい。新しい世界を創くろうとしているエネルギーがムンムン。
─ これだけは譲れないものは?
人を見たらその方の可能性を想い、どうしたらそれを引き出せるのかと考えること。
─ これから目指したいことを教えてください。
戸惑いを希望に変える講演活動。自立自走を体得する(8つのかん)の学校の作り。2035年の社会をあるべき姿にすること。
<経歴>
1985 電気通信大学機械工学第二学科卒業
エスプリライン創業に参加。
1989 『スピードラーニング』を発表する
2012 エスプリラインを退職
フロンティアマーケット株式会社を立ち上げる
・通販事業
・ノイズ学習アプリ『耳勉』を開発・販売→株式会社耳勉を設立
・認知症検査のための聴覚認知検査機『リスニサイズ』の開発
2018 東京藝術大学美術学部社会人入学で「アートと福祉」を学ぶ
台東区老人福祉館で「脳の健康教室」のインストラクター
2019 昭和女子大学現代教育研究所 研究員
非認知能力開発(メタ認知)の新しい学習法の研究
<代表作・主な実績>
1989ー2011 スピードラーニングの立ち上げからTVCMを打てる教材に
2018ー2020 厚生労働省の「認知症リスクに対する聴覚認知検査の妥当性の検証」の研究に聴覚認知検査機を技術提供
─ 取り組んでいることを教えてください。
シニアの時間を人生で一番価値ある時間にすること。100歳まで輝き続けるシニアを輩出すること。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
ボランティアでここまでのプラットフォームを作り上げる人間力がすごい。新しい世界を創くろうとしているエネルギーがムンムン。
─ これだけは譲れないものは?
人を見たらその方の可能性を想い、どうしたらそれを引き出せるのかと考えること。
─ これから目指したいことを教えてください。
戸惑いを希望に変える講演活動。自立自走を体得する(8つのかん)の学校の作り。2035年の社会をあるべき姿にすること。