出身 :徳島県阿波市生まれ、愛媛県伊予郡育ちの四国人 お気に入りの場所 :事務所の縁側 今はまっていること:卓球、夜の公園で縄跳び
<経歴> スイス・イタリア大学大学院建築学部修了後、組織事務所勤務。「CONRAD OSAKA」等の大型ホテルのデザインを幾つも手掛ける。 2018年、友人のジェームス・ジャミソンと共に「NIIMORI JAMISON ARCHITECTS」を設立。 現在は、日本とオーストラリアを拠点に、街の小さなコーヒーショップから花屋、山小屋、住宅、オフィス、ホテルなど幅広く設計活動を行なっている。 2021年、イタリアのCasa Editrice Libria社より作品集を出版予定。
─ 取り組んでいることを教えてください。
建築を通して未来を考え、更なる未来に引き継がれる建築をつくること
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
自分の短い足でも前進できることを教えてくれる人たちが沢山いるところ
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
uni-ball 5 (ボールペン)
─ これから目指したいことを教えてください。
様々な分野の人たちと協力し合いながら、派手ではないけれど「なんか良いなぁ」と思える建築やインテリアデザインを社会に少しずつ増やしていくこと
<経歴>
スイス・イタリア大学大学院建築学部修了後、組織事務所勤務。「CONRAD OSAKA」等の大型ホテルのデザインを幾つも手掛ける。
2018年、友人のジェームス・ジャミソンと共に「NIIMORI JAMISON ARCHITECTS」を設立。
現在は、日本とオーストラリアを拠点に、街の小さなコーヒーショップから花屋、山小屋、住宅、オフィス、ホテルなど幅広く設計活動を行なっている。
2021年、イタリアのCasa Editrice Libria社より作品集を出版予定。
─ 取り組んでいることを教えてください。
建築を通して未来を考え、更なる未来に引き継がれる建築をつくること
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
自分の短い足でも前進できることを教えてくれる人たちが沢山いるところ
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
uni-ball 5 (ボールペン)
─ これから目指したいことを教えてください。
様々な分野の人たちと協力し合いながら、派手ではないけれど「なんか良いなぁ」と思える建築やインテリアデザインを社会に少しずつ増やしていくこと