まき
マキ
maki
イラストレーター(ストーリー)

出身地      :秋田県
特技       :基本的に何でも美味しく食べられます 笑
座右の銘     :ハングリーであれ。愚か者であれ。
お気に入りの場所 :夜の公園
今はまっていること:夜の散歩 占い(統計学)

<経歴>

秋田県出身、代々木アニメーション学院プロ漫画養成科卒業
漫画家目指し東京に上京し、イラストの専門学校に入学するが、在学中に才能がないと挫折する。
その後、サービス業や事務職などで働くがやりがいを感じることが出来ず、自分は何ができるのか悩んでいた際に、ある経営者と出会い、自分が本当にやりたかった事がイラストだという事に気付き、
一度挫折した「イラストで仕事する」という夢に再チャレンジを決意し、2019年12月からストーリー+イラストを組み合わせ、ストーリーイラストレーターとして個人事業主で活動を始める。
現在は、想いや理念を持つ個人事業主、経営者のファンを作るためのサポートをしながら、ストーリーの大事さを広げるために日々、奮闘中。

<代表作・主な実績>

電子書籍「うつ病は人生の転機だった」表紙、本文漫画担当、
2021年7月サンクチュアリ出版セミナーイベント開催
オフラインの口コミ、紹介営業のみで1年半で個人事業主、経営者30人以上のストーリーを漫画、動画で作成

─ 取り組んでいることを教えてください。

自分のサービスを通して、
マイストーリーや想いの大切さ、そしてイラストの価値を高める為に、サービスを広げていくオンライン(SNS)、オフラインの活動
今後、サービスを広げていくために想いに共感し、一緒に広げてくれる仲間も探してます。

─ ワクセルの面白いところを教えてください。

同じクリエイターの人達と繋がれ、一緒になにかできるという事にとても刺激を感じました。

─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。

イヤホン(音楽(ゆるめのHIPHOP)聞きながら作業してます。)

─ これだけは譲れないものは?

仕事でもプライベートでも
人と一緒より、常に自分を表現した選択をすること

─ これから目指したいことを教えてください。

目指したいというか、
将来的な目標は

◯自分のエッセイ漫画本をだす
◯ストーリーイラストで地方の良さや人の想いを伝え、地方創生に関わりたい
◯好きな事で仕事をする人達のきっかけや応援
◯イラストや表現の仕事の価値を広げていきたい

という叶えたい目標があります。

一覧へ戻る