出身地 :静岡県 特技 :接客業、画用紙の壁面制作、 簡単なイラストを真似て描くこと、 色紙や誕生日カードなどの装飾 座右の銘 :水の中で泣いている人の涙に 気づける人になりなさい。 お気に入りの場所 :お気に入りのカフェ、猫カフェ、漫画喫茶、映画館 今はまっていること:手帳、Ipad手描き投稿、文房具、板橋ハウス、 アニメ
<経歴> 常葉学園大学短期大学部保育科卒業。新卒で保育士を5年間経験。退職後、静岡から上京し人材の営業を4年間経験。2021年3月退職。現在は、絵本関係のイベントの開催や、オリジナル絵本制作のプロデュースなどを行い、絵本カフェの開業に向けて準備中。 ■代表作・主な実績 特になし ─ 取り組んでいることを教えてください。 絵本のイベントでは、表現者の方とコラボして読み聞かせを行ったり、心理学を学ばれている方とコラボして絵本の感想から自己分析を行ったりなどのイベントをしてきました。 絵を描くのが好きな方と話を作るのが好きな方をマッチングしオリジナル絵本の制作を行い、第2弾も企画中です。 絵本カフェ候補のテナントのお話をいただき、オープンに向けて必要な情報収集で人とアポイントもしております。 ─ ワクセルの面白いところを教えてください。 それぞれの得意分野を活かし相乗効果でビジネスを加速させたり、新規事業を立ち上げたりしていくことでかなり振り幅が広がることが大変魅力的です。これまでも自分1人ではできなかったことばかりで、様々なビジネスの方と協力して築いてきたので、同じ想いを持っている方との繋がりができることがとてもありがたいです。また、今後自分が経営をしていく上で著名議の方々の講演も大変興味があります。 ─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。 MacBook、ビジネス手帳、書きやすいペン、アイディアノート ─ これだけは譲れないものは? 土日は旦那さんが最優先、リマインドとお礼メールを必ず送る、アポした人との会話やデータを記録する ─ これから目指したいことを教えてください。 絵本カフェを開業し、余裕を持って生活ができるくらいのプラスは出す。信頼できる従業員を雇い店長として育てる。東京でも絵本カフェを開く。保育士の働き方改善の仕組みづくりを展開していく。
<経歴>
常葉学園大学短期大学部保育科卒業。新卒で保育士を5年間経験。退職後、静岡から上京し人材の営業を4年間経験。2021年3月退職。現在は、絵本関係のイベントの開催や、オリジナル絵本制作のプロデュースなどを行い、絵本カフェの開業に向けて準備中。
■代表作・主な実績
特になし
─ 取り組んでいることを教えてください。
絵本のイベントでは、表現者の方とコラボして読み聞かせを行ったり、心理学を学ばれている方とコラボして絵本の感想から自己分析を行ったりなどのイベントをしてきました。
絵を描くのが好きな方と話を作るのが好きな方をマッチングしオリジナル絵本の制作を行い、第2弾も企画中です。
絵本カフェ候補のテナントのお話をいただき、オープンに向けて必要な情報収集で人とアポイントもしております。
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
それぞれの得意分野を活かし相乗効果でビジネスを加速させたり、新規事業を立ち上げたりしていくことでかなり振り幅が広がることが大変魅力的です。これまでも自分1人ではできなかったことばかりで、様々なビジネスの方と協力して築いてきたので、同じ想いを持っている方との繋がりができることがとてもありがたいです。また、今後自分が経営をしていく上で著名議の方々の講演も大変興味があります。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
MacBook、ビジネス手帳、書きやすいペン、アイディアノート
─ これだけは譲れないものは?
土日は旦那さんが最優先、リマインドとお礼メールを必ず送る、アポした人との会話やデータを記録する
─ これから目指したいことを教えてください。
絵本カフェを開業し、余裕を持って生活ができるくらいのプラスは出す。信頼できる従業員を雇い店長として育てる。東京でも絵本カフェを開く。保育士の働き方改善の仕組みづくりを展開していく。