出身地 :大阪府 座右の銘 :有言実行 お気に入りの場所 :箕面の滝 今はまっていること:サウナ、ボードゲーム
<経歴> 北野高校→大阪府立大学工学域卒両親の自営業の廃業と離婚によって相対的貧困下で中高時代を送る大学休学中の2018年に経済的に困難を抱える高校生に対し、プログラミング教育とキャリア教育を提供するNPO法人CLACKを立ち上げ理事長に就任 ■代表作・主な実績 2021年8月 読売新聞朝刊 https://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/feature/CO045751/20210828-OYTAT50025/ 2021年10月 TechCrunch https://jp.techcrunch.com/2021/10/21/tech-runway-programming-school/ ─ 取り組んでいることを教えてください 「生まれ育った環境に関係なく、子どもが将来に希望を持ちワクワクして生きていける社会」を目指しNPO法人を運営しています大阪市と堺市で経済的・環境的に困難を抱える高校生が無料でプログラミングを学べる機会を提供しています。2022年度から東京にも拠点を開設予定です。 ─ ワクセルの面白いところを教えてください 本当にさまざまな分野で活躍する方が所属していて、その方々がコラボレートし、より大きなインパクトをつくろうとしているところ。 ─ こだわりの仕事アイテムを教えてください PCスタンド ─ これだけは譲れないものは? 「考えていること」「言っていること」「行っていること」を一致させられるようにすること。 ─ これから目指したいことを教えてください 貧困家庭の高校生向け無料プログラミング教育事業を2024年に全国10拠点に展開することを目標としています そして、ゆくゆくは子ども食堂のような形で、高校生支援の新たな社会インフラとしていきたいと考えています。
<経歴>
北野高校→大阪府立大学工学域卒両親の自営業の廃業と離婚によって相対的貧困下で中高時代を送る大学休学中の2018年に経済的に困難を抱える高校生に対し、プログラミング教育とキャリア教育を提供するNPO法人CLACKを立ち上げ理事長に就任
■代表作・主な実績
2021年8月 読売新聞朝刊
https://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/feature/CO045751/20210828-OYTAT50025/
2021年10月 TechCrunch
https://jp.techcrunch.com/2021/10/21/tech-runway-programming-school/
─ 取り組んでいることを教えてください
「生まれ育った環境に関係なく、子どもが将来に希望を持ちワクワクして生きていける社会」を目指しNPO法人を運営しています大阪市と堺市で経済的・環境的に困難を抱える高校生が無料でプログラミングを学べる機会を提供しています。2022年度から東京にも拠点を開設予定です。
─ ワクセルの面白いところを教えてください
本当にさまざまな分野で活躍する方が所属していて、その方々がコラボレートし、より大きなインパクトをつくろうとしているところ。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください
PCスタンド
─ これだけは譲れないものは?
「考えていること」「言っていること」「行っていること」を一致させられるようにすること。
─ これから目指したいことを教えてください
貧困家庭の高校生向け無料プログラミング教育事業を2024年に全国10拠点に展開することを目標としています
そして、ゆくゆくは子ども食堂のような形で、高校生支援の新たな社会インフラとしていきたいと考えています。