
今野 裕之
Konno Hiroyuki
一般社団法人日本ブレインケア・認知症予防研究所代表理事・所長
医療法人社団TLC医療会ブレインケアクリニック名誉院長
精神科医
医療法人社団TLC医療会ブレインケアクリニック名誉院長
精神科医
─ ワクセルの面白いところを教えてください。
様々な分野で活躍されている方々が、色々なことに楽しそうに取り組んでいるところに感銘を受けました。
─ こだわりの仕事アイテムを教えてください。
Macbookの機能にはこだわっています。
これがないと仕事が進まないので常に持ち歩いています。
つい先日、5年間使い倒したMacbook Proから最新のMacbook Airに乗り換えました。
動作が早くて快適です!
─ 今はまっていることは?
老化予防の一環として筋トレを始めました。
だんだん重いものを持ち上げられるようになるのが楽しいです。
─ これだけは譲れないものは?
約束を守ること。
─ これから目指したいことを教えてください。
高齢化の最前線をいく日本から、世界に向けて老化予防の方法を伝えたい。
サイト内にコンテンツがありません。
出身地:
東京都
特技:
書いた字を見るとその人の性格がわかります。
座右の銘:
新しいことには恐れずにチャレンジ!
お気に入りの場所:
国立科学博物館
好きな映画:
スターウォーズ(エピソード4〜6)
今取り組んでいること:
脳の老化予防に関する最新の医学知識をわかりやすく伝える教育講座の開発
経歴:
1975年生まれ。日本大学医学部・順天堂大学大学院卒業。
博士(医学)・精神保健指定医・精神科専門医・認知症診療医・抗加齢医学専門医・
日本初のリコード法(米国発のアルツハイマー病の統合治療プログラム)認定医。
2016年にブレインケアクリニック開院。
認知症治療の専門家として、リコード法や栄養療法など最新の科学的知見に基づいた治療を実践する。
一人ひとりに合わせた本質的なアプローチで、認知症のみならず、うつ病、パニック障害、ブレインフォグや発達障害まで、
脳や精神に関連する様々な悩みの改善を支援している。
認知症予防の啓発活動にも力を入れており、2018年に日本ブレインケア・認知症予防研究所を設立。
代表理事・所長として研究と普及活動を続けている。
著書に
「最新栄養医学でわかった! ボケない人の最強の食事術(青春出版社)」、
「ボケたくなければ「寝る前3時間は食べない」から始めよう 認知症診療医に教わる最強の生活習慣(世界文化社)」。
その他書籍・アプリ・CDなど監修多数。
代表作・主な実績:
2024年5月 書籍「最新栄養医学でわかった!ボケない人の最強の食事術(青春出版社)」
2024年11月 TV出演 「めざまし8」
2024年10月 TV出演 「News Every.」2024年6月 WEBメディア「PRESIDENT Online」など